何から手をつけたらいい?条件にあったバイト探しのコツとは

何から手をつけたらいい?条件にあったバイト探しのコツとは アルバイトをしてみたいと思っていても、どんな風に探したら良いかわからないという人も多いのではないでしょうか。

とりあえず何でも良いからと安易に考えて、しっかりと条件などを考慮せずにバイト探しをしてしまうと、いざアルバイトとして入社したあとに後悔することにもなりかねません。

バイト探しのコツはまず自分がどんな条件を求めているのかを知ることから始めます。そのうえで情報収集をきちんと行い、内容に納得してはじめて良いアルバイトと巡り合うことができるのです。

ここではバイト探しのコツについてご紹介します。自分に合ったアルバイトができるように、がんばってバイト探しをしましょう。
 

まずは条件を決める!自分のライフスタイルを見直してみて

バイト探しをするときは、まず自分がどんな条件で働きたいのか改めて考えてみることが大切です。これから始めようとしているアルバイトに、自分が何を求めているのかを知ることができれば、バイト探しの道筋がおのずと見えてくるようになります。

たとえば、なぜアルバイトをしたいのかという点について考えてみましょう。アルバイトの目的は人それぞれ異なります。

ある人はお金のためというかもしれませんし、またある人は友達を作りたいからという理由でバイト探しに着手することもあります。

お金が目的なら時給はこのくらいは欲しいという条件が見えてきますよね。一方、人との交流を求めてならば、飲食店や販売店などオープンな雰囲気のアルバイトなどがよいでしょう。

このように考えることで、アルバイトに求める条件が固まってきます。

それ以外にも、週に何日シフトに入れるか、通勤時間は何分くらいが理想かなどといったことも、アルバイトを始める際の条件として設定してみると、自分に合ったアルバイトを一段と探しやすくなります。
 

自分にできる仕事はなに?業種や職種で考える

次に自分の性格や気質が何に向いているのかを考えます。たとえば、時給が高いアルバイトでも、自分に向いていないと思われる内容の仕事だと、実際に始めてみてもやはり長続きしません。

お金のためにアルバイトを始めるにしても、高い時給ばかりを条件として追っていては、本当に自分に合っているアルバイトと巡り合うことはできません。

そこで自分がどんな仕事に向いているのかをじっくりと考えてみることにしましょう。

まずは人と接するのが好きかどうかを基準に考えてみてください。もし人と接するのが好きなら、接客系のアルバイトが向いているといえます。接客系のアルバイトは、たとえば飲食業や販売業などがあります。

一方、もし逆に人とあまり関わりたくないのであれば、黙々と作業に従事できるタイプの職種のほうが向いています。軽作業や警備員のアルバイトなどは、じっと黙って行う業務が多いのでおすすめです。

体力に自信があるなら工事現場の仕事なども向いているでしょう。

こうして自分の性格を考えていくと、どんな内容のアルバイトが向いているかはっきりさせることができるようになります。
 

実際にバイトはどうやって探す?

アルバイトに求める条件や向いている内容などがはっきりしてきたら、いよいよバイト探しを本格的に進めていくことにしましょう。

では、実際にアルバイトはどのように探せばよいのでしょうか。これもバイト探しのコツのひとつになるので、しっかりと手順を確認しておきたいところです。

アルバイトの求人情報は、コンビニなどに置いてあるフリーペーパーや有料の求人誌などでもチェックすることはできますが、今はインターネットを使って探すことが主流になってきています。インターネットではわざわざ冊子を取りに行く必要もありませんし、パソコンやスマートフォンさえあればどこでもいつでも情報を手に入れることが可能です。

実際に求人サイトで情報を探すときには、いくつか条件を変えながら探してみると良いでしょう。条件を入れ替えながら探すことで、スムーズに希望する条件に合ったバイトにたどり着くができます。

また、いくつかのバイトを比較するのも重要です。1つ見つけた時点で決めてしまうと、もっと良い条件のバイトを見逃してしまうことにもなりかねません。まずはいくつか候補のバイトをピックアップし、そこから吟味して決めていくと良いでしょう。
 

肌で感じるのが一番わかる!気になるお店は行ってみよう!

インターネットの求人サイトは、確かにさまざまな条件を洗い出すときには有効ですが、それらに載っている情報を見るだけでは実際の雰囲気などはわかりません。

求人情報に載っている条件は良くても、実際に始めてみたら職場の雰囲気があまり良くなかったということも十分にありえます。

そのため、気になる求人情報を見つけたら、実際にその職場に足を運んでみると良いでしょう。

インターネットの情報だけではわからなかったようなお店の雰囲気などを知ることができます。

また、実際の経験者が近くにいるなら、そういう人の意見を参考にするのもひとつの手です。友達や知人の中に、意中のアルバイトを経験したことがある人がいるなら、ぜひ意見を聞いてみると良いでしょう。実際に働いたことがある人の意見は非常に参考になります。

運が良ければ、その友人や知人の紹介で、働きたかった職場で働けるようになることもあるかもしれません。
 

自分に合った仕事量を見極めるには?

人によっては、忙しい仕事より暇な方が良いとか、逆に時間を早く感じるから忙しくても構わないなど、仕事量に関して考え方が大きく違うこともよくあります。本当は暇な方が良いのに、アルバイトを始めてみてから忙しいことが分かったというのでは後の祭りです。

それだけに、実際にお店の雰囲気などを自分の目で見ておくことが重要ですが、お店にも忙しい時間帯や時期などがあって、一度訪れただけですべてを把握することはやはり難しいといわざるをえません。

そんなときは、お店の立地や周りの雰囲気などから、仕事量を予想してみると良いでしょう。

たとえば、駅前にある飲食店や販売店は、人通りが多くなるので忙しい時間帯も長くなりがちです。また、大学や企業の近くにあるお店の場合、お昼時や夕食時など忙しくなる時間帯をある程度予測することができます。

このように、お店の立地や周辺環境などを見ることで、仕事量を見極めることにつながります。暇なお店が良いという人も、忙しい方が燃えるという人も、立地などからお店の忙しさを予測してみると、あとで働き始めたときに後悔せずに済みます。
 

きっちりリサーチして自分にあったバイト先を見つけよう!

このように、バイト探しはきっちりとリサーチし、分析したうえで探し始めるというのが鉄則です。

また、アルバイトは人によって条件が大きく異なります。好条件のアルバイトでも、ある人にとってはそれが魅力的に映らないということも珍しくはありません。

それだけに、求人情報だけでなく、自分自身の分析も忘れずに行うことがバイト探しのコツです。

また、たとえ時給が高いところが魅力とか、駅近で通勤しやすいのがウリなど魅力的な条件があったとしても、それだけで即決してしまわないようにしましょう。ひとつの条件にこだわるのではなく、職場の雰囲気や仕事量の違いなど、さまざまなことを総合的に考えることが大切です。

アルバイトを始めたときに後悔することがないよう、バイト探しはじっくりと考えたうえで決めたいものですね。
 

▼合わせて読みたい
適職診断-あなたが成功or失敗するバイトがわかる!運命の質問30

この記事が役に立ったらいいね!してください

5つのSTEPでキミのバイト応募をサポート!バイトGET完全マニュアル

さっそくお仕事を探してみよう

カテゴリ一覧