• プレスリリース
2015.05.29

社会人7,200名に聞いた「就職活動で役に立ったアルバイト」

社会人7,200名に聞いた
「役に立ったアルバイト職種」「アルバイトで身についたスキル」ランキング
公務員が役に立ったと感じるアルバイトは「教育」、経営者・役員は「フード・飲食」

報道関係者各位

総合求人情報サイトを運営するディップ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼CEO:冨田英揮)は、アルバイト求人情報サイト「バイトル」( https://www.baitoru.com )において、社会人7,222名を対象に過去のアルバイト経験に関する調査を行いましたので、その結果をお知らせいたします。

【「社会人が就職活動で役に立ったアルバイト職種調査」】
□80%以上の社会人がアルバイト職種は就職活動に「役立った」と回答、職種別では「フード・飲食」が1位

「自分の経験を振り返り、就職活動に向けてアルバイトをしたほうがよいと思いますか?」という質問に対し、80.7%が「はい」と回答しました。(Q1)また、「社会人になって最も役立ったと感じるアルバイト職種はなんですか?」という質問に対し、1位は「フード・飲食」(24.5%)となりました。回答者の社会人が現在働く職業別ではにすると、「公務員」の方は「教育」のアルバイト、「経営者・役員」「会社員(事務系)(技術系)」の方は「フード・飲食」のアルバイトが役に立った職種で1位となるなど、違いが見られました。(Q2)

□アルバイトで身に付けられたスキル1位は「コミュニケーション力」、2位は「粘り強さ」

「最も役に立ったアルバイトの経験を通して、身に付けられたスキルを教えてください。」という質問に対し、全体の1位は「コミュニケーション力」(57.4%)、2位は「粘り強さ」(32.2%)、3位は「チームワーク力」(30.0%)となりました。
現在の職種別にすると、「軽作業・物流」「製造・建築・土木」など体力を要する職種では「粘り強さ」が1位、「オフィス」では「ビジネスマナー」が1位となりました。(Q3)

  • バイトル「社会人が就職活動で役に立ったアルバイト職種調査」
  • ・調査対象:社会人男女
  • ・調査期間:2015年2月20日~2015年2月23日
  • ・調査手法:インターネット調査
  • ・有効回答数:7,222人
□「インターンバイト」(https://www.baitoru.com/lp/intern/)とは?

「インターンバイト」は、「面接官の評価が高い」または「社会人が就職活動で役に立ったと感じている」アルバイトを探せる、アルバイト求人専門サイトです。新卒採用面接官の経験がある方1000人が答えた「採用したいと思う学生のアルバイト経験ランキング」上位の職種と、先輩社会人が答えた「就職活動で役に立ったアルバイト経験ランキング」上位職種を掲載し、就職活動を見据えたアルバイト先を探すことができます。

【結果図表】

Q1 あなたのご経験では、就職活動に向けてアルバイトをしたほうが良いと思いますか?(現在の職業別)

Q2 社会人になって最も役立ったと感じるアルバイト職種はなんですか?(現在の職業別)

Q3 最も役に立ったアルバイトの経験を通して、身に付けられたスキルを教えてください。 (複数回答)

※当リリースの引用、転載いただく際は、出典:バイトル「社会人が就職活動で役に立ったアルバイト職種調査」(https://www.baitoru.com/contents/info/20150529.html)の表記をお願いいたします。


Get Adobe Acrobat Reader

PDF形式のファイルをご覧になるためにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、下のアイコンからダウンロードして下さい。

カテゴリ一覧