2023.01.17

試験監督・試験官のバイト - 口コミ、評判【みんなのお仕事体験談】

試験監督・試験官のバイト - 口コミ、評判【みんなのお仕事体験談】

入学試験、センター試験をはじめ、各種検定試験などの監督をする仕事です。 主な仕事は、試験開始前の誘導、試験直前の説明、試験中の監視や質問対応、試験後の答案回収などです。 試験監督はラクな印象がありますが、試験が開始したら、ひたすら教室内を監視し続けることが必要であり、ぼんやりしていることはできません。

正のりさんのお仕事体験談(22歳/アルバイト歴2日)

仕事内容

小学生対象の模擬試験で、試験監督をしました。 当日はかなり早い時間に集合して、試験の注意点を確認した後、読上用マニュアルをもらって会場に入りました。 仕事内容は、受験生の会場誘導、騒いでいる子の注意、試験を受ける際の注意点マニュアル読み上げ、試験用紙や解答用紙の確認、試験中の見回り、質問への対応、退出可能時間が来たら知らせる、解答用紙の回収、忘れ物の確認、といったところです。 相手は小学生なんですが、かなりの大人数が自分に注目する状況というのはあまりないので、最初は緊張しました。
人数が多かったので、自分のほかにもう1名いて、開始前の説明は自分がやりましたが、試験中の質問対応は、もう1名のほうがメインで対応してくれました。 単発でけっこう日給が良かったので、次もぜひやってみたいと思っています。

 

身についたスキルや経験

単発バイトなんで、特にこれで身に付いたスキルというものはないです。

 

つらかったことや楽しかったことの思い出

小学生が対象だし、正直、ただ座っていて、ときどき歩き回ればいいのかなっ思っていたんですけど、そもそも自分が座るためのいすがありませんでした(笑)。
主に自分が前、もう1名が後ろに立って、質問の手が上がったり、変な動きをしている子がいたらさりげなく近寄ってチェックしたり、といった状態だったんですが、けっこう腰に来ましたね。
それから、問題用紙を持って帰ろうとした子がいたんですが、あやういところで気づいて、無事に回収できました。あれ回収できなかったら何かペナルティがあったのか、ちょっと気になりますけど、無事に問題なく終えることができてよかったです。

 

【ミニ知識】「試験監督・試験官」バイト専門用語

<試験官補助> 試験管のサポートとして、会場誘導、試験問題の配布、注意事項の読み上げ、監督作業、時間の確認などを行います。試験官補佐とも言う。
<時間配分> 試験が始まる前に、試験中の注意事項、答案用紙の書き方などを説明しますが、時間配分をまちがえると、試験のスタート時間が遅れてしまったり、早口で受講者が聞き取れなかったり、といったトラブルになりがち。
<マニュアル> 試験に関する注意点をまとめたもの。試験開始前に、受験者に読み上げて理解してもらう。
<問題ミス> これから実施する試験の問題用紙に誤記をはじめとする誤りがあった場合、変更点として正確に変更内容を受験者へ伝える。


 
 

他の職種の体験談を読む

販売

フード

サービス

イベント

軽作業・配送・物流

製造

営業

オフィス

IT・クリエイティブ

教育

医療・介護・福祉

理美容・専門職

クラブ・スナック系

 

さっそくお仕事を探してみよう

カテゴリ一覧