よくあるご質問
QRコード(無料チケット)の発券について
- QRコード(無料チケット)発券方法を教えてください。
- アプリ内にあるteamlabBorderlessコンテンツページをご確認ください。(アプリのダウンロードはこちら)
- バイトルの会員ID、パスワードを忘れてしまいました。どうすればログインできますか?
- パスワード再発行画面よりパスワードを再発行してください。
- 発券したQRコード(無料チケット)や入場予定日を再表示させたいです。
- 「チケットを発券する」ボタンをタップしてください。発券済の場合QRコード(無料チケット)が表示されます。
- QRコード(無料チケット)発券に必要な作業は、アプリインストール以外にありますか?
- 会員登録が必要です。
「チケットを発券する」ボタンをタップ後、会員登録を行ってください。
既に会員の方は、そのまま入場日などを設定し、QRコード(無料チケット)を発券ください。
※再度QRコードを表示したい場合は、「チケットを発券する」ボタンをタップしてください。発券済の場合QRコードが表示されます。 - 発券枚数に上限はありますか?
- お1人様1枚までとなっております。また入場日ごとに定員もございます為、お早めにご予約ください。
※定員に達した入場日に関しては、発券できません。申し訳ありませんが、別日のご来場を検討ください。 - 友人分のQRコード(無料チケット)は発券できますか?
- ご本人様分のみしか発券できません。また、ご本人様以外が発券したQRコード(無料チケット)ではご入場いただけません。
- 入力途中で操作を止めてしまいました(途中で電源が切れてしまいました)場合はどうすればよいですか?
- 「チケットを発券する」ボタンをタップしていただき、QRコード(無料チケット)が表示された場合はそのQRコードでご入場いただけます。QRコードが表示されない場合は、お手数ですが再度初めからやり直してください。
- 入場当日分のQRコード(無料チケット)は発券できますか?
- 大変恐縮ですが、致しかねます。発券締切は前日までとなりますので、締切までに発券をお願いいたします。また入場日ごとに定員もございます為、お早めにご予約ください。
※定員に達した入場日に関しては、発券できません。申し訳ありませんが、別日のご来場を検討ください。 - 何日前からQRコード(無料チケット)を発券できますか?
- イベント会場の休館日が確定後、QRコード(無料チケット)を発行できます。
QRコード発行は、ご来場1か月前の5日からの開始となります。(例:8月分は7月5日から発行可能)
休館日については、施設公式ページをご確認ください。
▽2月分の発券について
年末年始休業のため、2月分は1月8日から発券可能となります。ご了承下さい。 - QRコード(無料チケット)発券後、誤ってアプリをアンインストールしました。再発券できますか?
- 大変恐縮ですが、致しかねます。アプリをアンインストールした場合は原則、無効になりますのでご注意ください。
- 閉館日など、QRコード(無料チケット)を発券できない日はありますか?
- 休館日など、入場いただけない日程はチケットが発行できません。詳細は施設公式ページより休館日情報をご確認ください。
- QRコード(無料チケット)発券後に機種変更する場合、どうすればよいですか?
- アプリ内にある「お問い合わせ」メニューよりご連絡ください。
- 生年月日が西暦2001年以前の高校生ですが、「バイトル高校生パス」の対象ですか?
- 大変恐縮ですが、致しかねます。
以下に該当する高校生、又は2020年3月に高校を卒業した満19歳の方に限ります。
▼2020年度(2020年4月~2021年3月)
- 高校1年生:15歳~16歳
(2004年4月2日~2005年4月1日生まれ) - 高校2年生:16歳~17歳
(2003年4月2日~2004年4月1日生まれ) - 高校3年生:17歳~18歳
(2002年4月2日~2003年4月1日生まれ) - 2020年3月高校卒業生
(2001年4月2日~2002年4月1日生まれ)
- 高校1年生:15歳~16歳
- 日本の学校に通っている高校生が対象ですか?
- 日本の学校に通っている高校生が対象となります。生年月日による年齢制限もある為そちらも併せてご確認ください。
- 指定日を間違えてQRコード(無料チケット)発券してしまいました。入場日を変更することはできますか?
- 再発券、入場日の変更は致しかねます。券面に記載の指定日1回のみご入場頂けます。
- 高校生なのに、「高校生限定のため一般チケットを購入して下さい」とエラーが出て、発券できませんでした。どうすればよいですか?
- 発券の際には「高校生」を対象として以下の年齢制限を設けさせて頂いております。
一度ご確認いただき、制限内に該当される方のみバイトルサポートセンターまでご連絡ください。
・ログインして、プロフィール情報を確認ください。
<確認方法>メニュー(画面左上3本線)⇒「ログイン」⇒メニュー(画面左上3本線)⇒「プロフィール」
生年月日や、現在の職業、最終学歴の「学校区分」「卒業区分/年度」「学校名」が入力済みであることをご確認ください。尚、発券できる高校生については、年齢制限を設けさせて頂いております。
以下該当する高校生、又は2020年3月に高校を卒業した満19歳の方に限ります。<高校生>
▼2020年度(2020年4月~2021年3月)
- 高校1年生:15歳~16歳
(2004年4月2日~2005年4月1日生まれ) - 高校2年生:16歳~17歳
(2003年4月2日~2004年4月1日生まれ) - 高校3年生:17歳~18歳
(2002年4月2日~2003年4月1日生まれ) - 2020年3月高校卒業生
(2001年4月2日~2002年4月1日生まれ)
- 高校1年生:15歳~16歳
- 高専生でも対象とならない場合はありますか?
- 高専生でも発券対象とならない場合があります。
発券できる高専生については、高校生と同様の年齢制限を設けさせて頂いておりますので
以下に該当する高校生の方のみに限ります。
▼2020年度(2020年4月~2021年3月)
- 高校1年生:15歳~16歳
(2004年4月2日~2005年4月1日生まれ) - 高校2年生:16歳~17歳
(2003年4月2日~2004年4月1日生まれ) - 高校3年生:17歳~18歳
(2002年4月2日~2003年4月1日生まれ) - 2020年3月高校卒業生
(2001年4月2日~2002年4月1日生まれ)
- 高校1年生:15歳~16歳
- 入力済みなのに「住所と最終学歴を入力して下さい」とのエラーメッセージが表示されるのはどうしてですか?
- プロフィールが正しく設定されていない可能性があります。
お手数ですが、バイトルアカウントにログイン後、「プロフィール情報」の最終学歴①学校区分、②卒業区分/年度、③学校名のそれぞれの入力状態をご確認ください。 - 最終入場日はいつですか?
-
最終入場日は、2020年9月20日を予定しております。
但し、上記期間内でも、発券数が合計で5万人に達し次第本キャンペーンは終了となります。
入場について
- 事前に確認しておくことはありますか?
- 当日の服装や持ち込みについて、注意事項がございます。
詳しくは施設公式ページより免責事項をご確認ください。 - 学生証を忘れてしまいました。入場できますか?
- 入場当日は、バイトルアプリと学生証のご持参をお願いしておりますため、学生証の提示できない場合は、入場いただけません。しかし、2020年3月の高校卒業生に限り、代わりに生年月日が確認できる身分証の提示で入場が可能です。
- 館内には、すぐに入れますか?
- ご来館時に案内中のご入館待機列にお並び頂き、入館いただけます。列によってはお待ちいただく場合もございますので、ご了承ください。
(例)11:15に来館した場合
11:00-11:30のチケットをお持ちの方の入館列にお並び頂き、入場となります。 - 入場日の都合がつかなくなりました。QRコード(無料チケット)を第三者に譲渡することは可能ですか?
- ご本人様以外が発券したQRコード(無料チケット)ではご入場いただけません。
- 入場日の期限が切れてしまいました。入場できますか?
- 再発券、入場日の変更は致しかねます。券面に記載の指定日1回のみご入場頂けます。
- 入場当日、充電が切れてQRコード(無料チケット)が出せなくなってしまいました。入場できますか?
- 申し訳ございませんが、QRコード(無料チケット)を発行頂いた端末を充電後ご来場ください。
※充電後、「チケットを発券する」ボタンをタップし、発券済の場合「QRコード」を表示してご入場ください。 - 印刷したQRコード(無料チケット)で入場できますか?
- ご入場いただけません。
当日バイトルアプリ内で表示されたQRコード(無料チケット)と学生証のご提示にて入場が可能です。 - 当日にかぎり、再入場できますか?
- 再入場はできません。ご了承ください。
- 鑑賞に必要な時間の目安を教えてください。
- お客様によって異なりますが、おおよそ2~3時間程度となっております。お時間に余裕をもって、ご来場ください。
- 「発券したが、混雑日は使えない」などの制限はありますか?
- 特にございません。イベントが好評の為、入場までに時間がかかることも想定されます。 特に暑い日は熱中症対策を、寒い日は防寒対策をして頂きご来場ください。入場は、15時以降が比較的スムーズです。
その他
- アートミュージアムはいつまで開催していますか?
- 施設公式ページより免責事項をご確認ください。
- 発券したQRコード(無料チケット)で、同伴者の入館料も無料になりますか?
- QRコード(無料チケット)は、ご本人様のみご利用可能です。同伴者様の入場につきましては、別途ご手配をお願いいたします。
- 会場までの交通費について
- 会場までの交通費・宿泊費等はお客様のご負担となります。
- 当日、会場内で困ったことが起こったときはどうすればよいですか?
- 会場内でのお怪我や損失・損害、その他トラブルなどにつきましては、施設係員にお尋ねください。弊社では一切責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。
- お問い合わせ窓口はありますか?
- アプリ内のメニューにある、「お問い合わせ」よりお問い合わせください。
お問い合わせへの回答は1週間いただいております。予めご了承ください。
※諸般の事情によりイベント内容が変更・中止になる可能性もございますので、予めご了承ください。