正社員経験不問
職種未経験OK
見学応募OK
障がいのある方の社会的自立を支援する、やりがいのあるお仕事です。利用者様に寄り添える方なら、資格や経験がなくてもOK!各種手当や休暇も充実しています。
「ノエルしごとのいえ」とは、簡単にいうと
障がい者の方の為の「職業訓練所」です。
利用者さんと同じ仕事を
する訳でもなく、
利用者さんの話に耳を傾け、
手伝えるところをサポートするイメージ。
「見守ることが仕事」と
言えるかもしれません。
異業種からの応募も大歓迎。
活動の幅を常に広げていきたいと考えています。
お正月に向けて、書道をしよう!
自粛期間はみんなでYouTubeを見て盛り上がろう!
折り紙で自分の好きな作品を作ってみよう!
などなど、自分の好きなことやアイディアを
活動の中に取り込んでいます♪
【ポイント】
■年間休日約120日
プライベートと仕事が両立できます
■車通勤OK
通勤手段にも困りません!
■無資格・未経験歓迎
専門知識は働き始めてから自然とつきます。
資格取得を考えている方への
サポートも徹底させていただきます。
少しでもご興味がある方は
ご応募・ご連絡ください◎
福祉施設で生活支援員のお仕事
<ノエルしごとの家>は
主に知的障がいのある方の社会的自立支援の為、
就労継続支援B型と生活介護を行う施設です
【具体的には…】
■食事や更衣などの直接介護
■利用者の送迎(運転)
■日々の記録
■活動計画の設定など…
障害のある方の社会的自立を
支援する訓練・活動等を行っております。
スタッフは班に分かれて
それぞれの活動をサポートします。
☆主な活動内容
・音楽活動やストレッチ等の体操
・書道・裁縫・絵画・小物制作
・お菓子の製造販売
・リサイクル活動
・内職(検品・シール貼り、梱包など)
こんな活動がやっていみたい!など
アイディア大歓迎!
利用者さんが
安全に楽しく活動できるように
「見守る」ことが大切です。
◎ブランクのある方OK
◎新卒の方OK
◎資格がなくてもOK
◎20代・30代・40代のスタッフが
多数活躍中です
【必須】
■高卒以上
■普通自動車免許
(ない場合は取得していただきます)
【歓迎】
■未経験の方
■利用者様に寄り添い、共感出来る方
■前向きに働くことが出来る方
■男性職員活躍中
今が狙い目!
掲載終了日まで残り5日
【見学内容】
仕事内容の説明に加え、
施設内をぐるっと見学していただきます◎
仕事に関する質問や不安なことにも
担当社員が丁寧にお答えします。
楽しそうに作業する
利用者さんの様子・空気間を
是非体感してください!
管理番号:448221 仕事No.:大津市_支援員0106 しごと体験・職場見学とは
福祉系の仕事の経験者ももちろん大歓迎ですが
無資格・未経験でも活躍できる環境です!
前職は
電気工事・営業・陸上競技場スタッフなど…
個性あふれるメンバーが揃っています。
逆に、異業種から転職してきた方の
質問や仕事の感じ方は
施設をよりよくしていく上で貴重な意見になります!
とても風通しの良い職場なので
どんどん思いを発信していただけると
助かります!!
[正]医療・介護・福祉その他、施設内介護・看護、介護福祉士・社会福祉士
[正]月給20.0512万円~26.6563万円
交通費:一部支給
※規定あり
[正]08:30~17:00
無期
土曜日 日曜日 祝日
■年間休日:約120日
■夏季特別休暇
■年末年始休暇
■ゴールデンウィーク
■年次有給休暇
※インフルエンザによる特別休暇あり
■育児/介護/子の看護休暇
■慶弔休暇
■生理休暇
その他休暇あり
■賞与:年2回(基本給の計4ヵ月分)
■昇給:年1回(3,600円~)
■処遇改善手当:25,000円
※介護福祉士/社会福祉士/精神保健福祉士/
公認心理師の有資格者:2,500円/月の加算あり
■時間外勤務手当
■休日勤務手当
■扶養手当:5,500円~/月
■住宅手当:上限27,000円まで/月
■送迎手当
■試用期間:3ヵ月(同条件)
■交通費一部支給
※規定あり
■車通勤可
■夏季特別休暇
■年末年始休暇
■ゴールデンウィーク
■年次有給休暇
※予防接種を受けてインフルエンザに羅患した場合、
診断書の提出により最大5日間の特別休暇取得可能
■育児休暇
■介護休暇
■子の看護休暇
■慶弔休暇
■生理休暇
■社会保険完備
■退職金制度
■研修制度
■滋賀県民間社会福祉事業職員共済会が
実施する福利厚生事業
・結婚、出産祝金
・交流事業
・チケット斡旋 等
今が狙い目!
掲載終了日まで残り5日
【見学内容】
仕事内容の説明に加え、
施設内をぐるっと見学していただきます◎
仕事に関する質問や不安なことにも
担当社員が丁寧にお答えします。
楽しそうに作業する
利用者さんの様子・空気間を
是非体感してください!
管理番号:448221 仕事No.:大津市_支援員0106 しごと体験・職場見学とは
人と関わることが好きな
思いやりのあるスタッフが多いです。
20代~60代の幅広い年齢層の
職員が活躍中です。
9名の正規職員と複数名のパートさんが
現場で働いています。
男性:5名
女性:4名
20代・30代・50代・60代の方が
活躍中です!
※コロナ対策徹底中です。
・来館者の消毒の徹底
・検温
・施設・送迎車の消毒(毎日)
今が狙い目!
掲載終了日まで残り5日
【見学内容】
仕事内容の説明に加え、
施設内をぐるっと見学していただきます◎
仕事に関する質問や不安なことにも
担当社員が丁寧にお答えします。
楽しそうに作業する
利用者さんの様子・空気間を
是非体感してください!
管理番号:448221 仕事No.:大津市_支援員0106 しごと体験・職場見学とは
ノエルしごとの家
◆カンタンWEB応募24h受付中!
[応募ボタン]よりご応募ください☆
下記のように進んでいきます。
[希望する面接日を3つ選択]
↓
[この日程で決定ボタンを押す]
↓
[採用担当者が確認・確定]※
↓
[面接日確定のお知らせ](メール・SMSに通知)
◆電話でのご応募
「バイトル、バイトルネクストを見て」と
お伝えいただけるとスムーズです。
※「ノエルしごとのいえ」と「ぽかぽか」
2つの事業所で1名ずつ採用を予定しております。
面接後に適正を見て
どちらの事業所で勤務していただくかを
ご連絡させていただきます。
お会いできることを楽しみにしています!
ノエルしごとの家
この会社の他の求人を見る この会社の情報をもっと見る
滋賀県大津市三大寺1番8号
応募
▼
面接
▼
選考
▼
採用
第2種社会福祉事業 障害福祉サービス事業の経営
ノエルしごとの家(就労継続支援B型・生活介護)
ぽかぽか(生活介護)
グループホーム(共同生活援助)
今が狙い目!
掲載終了日まで残り5日
【見学内容】
仕事内容の説明に加え、
施設内をぐるっと見学していただきます◎
仕事に関する質問や不安なことにも
担当社員が丁寧にお答えします。
楽しそうに作業する
利用者さんの様子・空気間を
是非体感してください!
管理番号:448221 仕事No.:大津市_支援員0106 しごと体験・職場見学とは
バイトルでは掲載情報の精度向上に努めております。掲載されていた求人情報について事実と異なるなど掲載の相違がありましたら、掲載の相違についてよりお知らせください。※掲載内容以外の問い合わせはこちら(ヘルプ&お問合せ)※応募についてのお問い合わせは応募先企業へ直接ご連絡下さい。
現在、キープ中の求人はありません。会員登録不要で、すぐに使えます!
気になった求人をキープすることで、後から簡単に見ることができます。
現在、保存した検索条件はありません。
現在、最近検索した条件はありません。
現在、最近見た求人はありません。