• 動画あり

オーディエー株式会社006の正社員の求人情報【食品会社,正社員,転勤なし】

【業務用食材の倉庫内スタッフ】昇給賞与あり/転勤無し/軽作業

うちは「棚入れ担当」「品出し担当」みたいに、分かれてません。基本はみんなで一緒に棚入れして、品出ししてという感じで作業しています。社員しかできない業務もありますが、ゆくゆくで大丈夫です。

職種

  • [正]倉庫管理・入出荷

給与
  • 交通費有
  • 給与UP
  • 昇給あり
  • [正]月給18万円~22万円

  • 交通費:一部支給
    ※月5万円まで
    ※自転車・バイクOK(駐車場あり)

    • ◆昇給あり:年1回
      前年度実績:8,000円~/月(6年目での最低目安)

      ※年数問わず、がんばりを反映しています
      (例)3年目:9,780円/4年目:1万2,000円

      ◆賞与あり:年2回
      前年度実績:2.30ヵ月分

      【 その他 】
      ■時間外手当
      ■家族手当
      ・子ども1人につき5,000円
      ・配偶者1万5,000円(扶養内)
      ■振替休日取得可能
      ■退職金制度
      ■確定拠出年金制度

      【 月収例 】

      ●40代/子ども5人のパパさん
      月収:35万円以上+交通費
      (基本給+手当+残業代)

      ●30代/独身
      月収:30万円以上+交通費
      (基本給+手当+残業代)

      ―――――――――――――――――
      ※前職の給与を考慮
      ※試用期間(3ヵ月):待遇おなじ
勤務時間
  • 17時前退社OK
  • 残業多め
  • [正]07:30~16:30

    • ◇実働:8時間
      ◇休憩:1時間
      ◇残業:平均2.5~3時間/日


      残業を減らす取り組み中


      ●毎日残業があるわけではなく、
       みんなで日ごとに分担!
       平等になるように組んでいます。

      (例)・今日は定時の日だから、友だちとご飯
         ・明日は1時間だけ残業の日 など

      ●自動倉庫を導入し、残業を削減。
       事実、月120時間あったのが半分以下に!


      ゆくゆくは時差出勤も


      いずれは二交代制にすることで
      早朝勤務の負担を減らせるよう検討中。
      (二交代制:2~3時間ほどの時差出勤)

      ▼二交代制の例
      シフト①07:30~
      シフト②10:00~ など
勤務地・面接地
  • バイク通勤OK
勤務先
オーディエー株式会社 本社
最寄駅
学研都市線 鴻池新田駅 徒歩10分
大阪メトロ長堀鶴見緑地線 門真南駅 車6分
学研都市線 住道駅 車7分
住所
  • 大阪府大東市諸福4-3-17

勤務地・面接地の地図・アクセス詳細を見る

  • はじめはバイトさんたちと作業からスタート

制服をチェック!

  • 1/1

    制服の支給あり(上着・防寒着・ズボン)

動画でチェック!

「みんなができる」の意味とは
全部の作業を覚えないとなんで、
はじめは大変やけど。

そう言いつつ、
「みんなができる」という魅力を
スタッフさんたちが教えてくれました。

(バイトル取材班より)
人気の特徴
  • 未経験OK
  • 主婦(夫)
  • 学生
  • ミドル
  • 交通費有
稼ぎ方
  • 給与UP
  • 昇給あり
~な方を歓迎
  • 未経験OK
  • 主婦(夫)
  • 学生
  • 新卒・第二
  • フリーター
  • ミドル
  • エルダー(50代)
  • シニア
  • 学歴不問
  • ブランク
  • 経験者優遇
職場環境
  • 産休・育休
  • バイク通勤OK
  • 禁煙・分煙
魅力的な待遇
  • 交通費有
  • 社保あり
  • 資格取得支援あり
自分らしい恰好
  • 髪自由
  • 髭(ひげ)OK

職場環境・雰囲気

年齢層
  • 10代
  • 20代
  • 30代
  • 40代
  • 50代
  • 10代
  • 20代
  • 30代
  • 40代
  • 50代
  • 低い
  • 高い
男女の
割合
  • 男性
  • 女性
仕事の
仕方
  • 一人で
  • 大勢で
職場の
様子
  • しずか
  • にぎやか
    • 40代
    • 業務外交流少ない
    • 業務外交流多い
    • 個性が活かせる
    • 協調性がある
    • デスクワーク
    • 立ち仕事
    • お客様との対話が少ない
    • お客様との対話が多い
    • 力仕事が少ない
    • 力仕事が多い
    • 知識・経験不要
    • 知識・経験必要

\ 働くスタッフについて /

■企業全体:182名
■就業場所:70名(うち女性33名/パート26名)
■年代別
・20代:3名(社員1名)
・30代:8名(社員3名)
・40代:11名(社員5名)
・50代:13名(社員2名)
・60代:11名

募集情報

みんなでいっしょに、がキーワード

自分しかできない
他に頼れる人がいない

そんな業務は、ひとつもありません。

朝から棚入れして品出し、仕分けまで。
「みんなで」いっしょに行動して。

社員に限定していえば
バイトさんと作業する係の日もあれば
フォークリフト係の日もあり。
「みんなで」現場にでて作業をしています。

誰もがひととおり作業できるから、
困ったとき誰にでも質問できますし。

逆に「ごめん、後は頼むわ…!」って
急に休んでも、誰かしら対応もできちゃいます。

作業中はもくもくひとり時間が多いぶん。
自分ひとり、だなんて思わせません。

仕事内容

▼あつかうモノ(業務用の加工食品)
冷凍庫:冷凍食品など
冷蔵庫:牛乳、卵など
常温庫:調味料、缶づめなど

※業務用サイズのため
 重たいモノもあります!

▼1日の作業の流れ
[1] 到着した商品の棚入れ
    ↓
[2] 翌日に出荷するものの品出し
    ↓
[3] 品出しした商品の仕分け(店舗ごと)

≪特徴≫
・低温庫(冷蔵・冷凍)と常温庫に分かれて作業
・冷凍庫は自動倉庫=入ることは、ほぼナシ

▼ゆくゆくは社員のみの業務も…
・スタッフへの指示だし
・商品の発注
・入庫計上
・フォークリフトでの積みこみ など

「今日は発注」「明日は計上」のように
日ごとで社員の業務担当を変えています。

勤務期間

無期
勤務開始日は、ご相談OKです

休日・休暇
  • 土日祝休
  • 家庭都合の休み調整可

土曜日 日曜日 祝日
■年間休日112日
■土日祝休み
※3連休は期間中いずれか1日出社
※月に1度、土曜日出勤あり

【その他休暇】
■有給休暇(半年後に10日付与)
■年末年始休暇
■育児休業の取得実績あり

経験・資格
  • 未経験OK
  • 主婦(夫)
  • 学生
  • 新卒・第二
  • フリーター
  • ミドル
  • エルダー(50代)
  • シニア
  • 学歴不問
  • ブランク
  • 経験者優遇

■フォークリフトの資格なしOK
■未経験も大歓迎
■フリーターさんもOK
※必須:高卒以上

\ お人柄で、採用中 /

・食品をあつかうため、
 最低限の身だしなみ(不潔でないか)

・もくもくメインでも協力しあうため、
 最低限わからないことなどを質問できるか

上記さえできていれば、
経験や資格の有無は関係なしです!

待遇・
福利厚生
  • 社保あり
  • 資格取得支援あり

【 給与について 】
■昇給あり:年1回
■賞与あり:年2回
■交通費支給あり:月5万円まで
■家族手当あり
・子ども1人につき5,000円
・配偶者1万5,000円(扶養内)
■退職金制度あり
■確定拠出年金制度あり(勤続3年以上)
■時間外手当あり
■振替休日取得可能

【 待遇について 】
■社会保険あり
…労災保険健、康保険、厚生年金
■有給休暇あり
・半年後に10日付与
・平均5~10日/年で取得
■産休・育休制度あり(取得実績あり)
…フォークリフト運転資格(受講料金を半額支給)

【 その他 】
■自転車・バイクOK(駐車場完備)
■制服支給(上着・防寒着・ズボン)
■髪色・髪型自由
■ヒゲOK
■屋内の受動喫煙対策あり
■定年制:一律60歳
■再雇用:65歳まで

会社情報

オーディエー株式会社(ODA)

この会社の他の求人を見る
所在地

大阪府大東市諸福4-3-17

代表者名

小田 大輔

事業内容

・業務用食材並びに食品製造用原材料の仕入とその販売。
・小分け及び包装加工業務。
・レシピ一発注を協力工場にて調達と販売。
・オリジナル商品の開発と販売。

URL
https://www.baitoru.com/op436830/alist/
  • 掲載開始日:2024-05-27
  • 更新日:2024-05-31
  • 掲載終了予定日:2024-12-31

Copyright © オーディエー株式会社 or dip Corporation. 各社のロゴマークは関係各社の商標または登録商標です。
本サイトの求人広告・コンテンツの画像には、イメージ画像を含む場合があります。予めご了承ください。

Powered by バイトル