日本の労働市場は、少子高齢化による労働力不足が
一層深刻化することが予測されています。
また、アルバイトなどの有期雇用労働者は
増加傾向が続き、
欠かせない存在となるとともに、
多様な世代の活躍やダブルワークの増加など
働き方の多様化が進んでいます。
このような環境の変化と
AI技術の急速な進展を踏まえ、
本カンファレンスでは、
AIの最前線に立つ有識者の知見や
大規模調査から得られる「働く幸せ」
についての理解を深め、
皆さまと共に「AIとDEIで革新する働き方の未来」
について探求していきたいと考えております。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
冨田 英揮

冨田 英揮
ディップ株式会社 代表取締役社長 兼 CEO
TALK
SESSION
01
進化する
AIの今と未来を探る
生成AIの技術は目まぐるしく進化を続けており、その活用が企業にとって大きなチャンスをもたらす可能性を秘めています。
本セッションでは、これらの技術革新をビジネスチャンスへと転換するために、AIの最前線に立つOpenAI Japan合同会社の長﨑忠雄社長をゲストに迎え、当社COOの志立と共にAI活用の現状と課題を深堀し、単なる機械的マッチングを超えた「先端技術×幸せ」の実現に向けた具体的なアプローチにも焦点を当てていきます。


長﨑 忠雄氏
OpenAI Japan合同会社 代表執行役社長


志立 正嗣
ディップ株式会社 代表取締役COO(最高執行責任者) 兼 CHO(最高人事責任者) 兼 AIエージェント事業本部長



馬渕 邦美氏
一般社団法人 Metaverse Japan
共同代表理事
一般社団法人 人工知能学会正会員
ディップ株式会社 社外取締役
50
分02
一万人の調査から解明した、
働きがいを高める幸せマッチングとは
「誰もが働く喜びと幸せ」を実感できる社会を目指して、人材業界をリードするシンクタンクである「株式会社ビジネスリサーチラボ」と「ディップ技術研究所」がタッグを組み、パート・アルバイト、派遣、正社員を含む幅広い雇用形態の労働者1万人に及ぶ大規模な調査を実施しました。本カンファレンスでは、働く人々がどのような幸せを重視し、その幸せがどれほど満たされているのかを深く掘り下げていきます。多様な職種や経験年数に応じ、それぞれが感じる「働く幸せ」の特徴を明らかにすることで、企業が押さえるべきユーザーの志向性や採用、活用のポイントについての洞察を提供します。

岡本 周之
ディップ株式会社 ディップ技術研究所 所長



伊達 洋駆氏
株式会社ビジネスリサーチラボ 代表取締役



島田 由香氏
株式会社YeeY 共同創業者/代表取締役 アステリア株式会社 CWO (Chief Well-being Officer) 一般社団法人日本ウェルビーイング 推進協議会 代表理事 ディップ株式会社 社外取締役
35
分
PRESENTATION
多様な働き方を
推進する
dip新サービスについて
働き方の多様化が進む中、スポットワーク市場は急速に拡大しています。一方、現在のスポットワークには、求人数の偏りや待遇面など課題が多くあるのも事実です。当社は「バイトル」で長年培ってきたノウハウ、ユーザー・顧客基盤に加え、独自の仕組みを備えた新たなサービスを今秋に開始いたします。新たなサービスを通して皆様の採用・定着のための方策についてお話いたします。


冨田 英揮
ディップ株式会社 代表取締役社長 兼 CEO


藤原 彰二
ディップ株式会社 執行役員 DXサービスオフィサー
20
分OVERVIEW
- イベント名
-
Labor force solution Conference dip
2024 ー AIとDEIで革新する 働き方の未来 ー
- 日時
- 10月29日 (火) 14:30-16:45
- 参加費用
- 無料
- 開催形式
-
オンライン・会場のハイブリッド開催
※会場参加は先着お申込み順となります
- 主催
- ディップ株式会社
faq
-
Q. 登録をしたのですが、参加が不可能になりました。申し込みのキャンセル手続きをお願いします。
A. オンライン参加でのキャンセル手続きは不要となります。
-
Q. 申込みを完了させたら、登録確認のメールは送信されるのでしょうか。
A. 翌日までにフォームに入力されたメールアドレス宛てに以下のご案内メールが届きます。
●メール件名
Labor force solution Conference dip 2024|視聴お申込みありがとうございます -
Q. セッション中の入退室は自由に行えますか。
A. 可能です。セッション中の入退室は自由に行うことができます。
-
Q. 開催されたセッションの録画は後で視聴可能ですか。
A. 録画されたセッションは、後ほど公開する予定ですが、内容によっては一部抜粋される可能性もございます
