学歴不問
正社員経験不問
職種未経験OK
女性活躍中
見学応募OK
★子育て世代を応援★ 子どもの用事での遅刻や早退、中抜けなどOK! 給与も引きません!!! 障がい者の方のお仕事をサポートする支援員としてのお仕事です! 経験やスキルは不要! 8割が福祉未経験スタートです!!!
福祉でも、介護でもなくデイサービスでもない
聞きなれない「就労支援」とは?
福祉の経験が無い方にも分かるように
こもれびの統括責任者の「金子さん」に
ご説明頂きました!
=========
就労支援とは、簡単に言うと、
障がい者の方の為の「職業訓練所」です。
障がい者といっても、
あくまで職業訓練所ですから
寝たきりや、1人で身の回りの
お世話ができない人はいません。
軽度の障がいを持った方が
ほとんどです。
また、障がい者だからといって
難しく考える必要はありません。
一見、「どこが障がいなの?」
という方がほとんどです。
働く上で特別な資格やスキルも
必要ありません。
利用者さんと同じ仕事を
する訳でもなく、
利用者さんの話に耳を傾け、
親身になって相談にのったり、
時には仕事のアドバイスをしたり。
日々の体調や気分の変化にも
目を凝らして見たり…。
「見守ることが仕事」と
言えるかもしれません。
=========
職員は総勢70名以上が在籍、
利用者は約300名!
入社後、1~3週間は、施設長が直々に
ピッタリついてイロハを教えるので
安心して下さい♪
こもれびの「就労支援」では
障がいをお待ちの方が一般社会で
自立できるよう職業訓練を行っています!
▼こんなお仕事です
利用者さんの仕事には全部で30ほどあります。
・パソコンやスマホでのデータ入力
・シール貼り、梱包、検品
・裁縫や絵画、小物制作
・PCデザイン、LINEスタンプ作りなど
あなたには
利用者さんの仕事の作業手順を決めたり、
お仕事を見守っていただきます。
(1人の担当は4名くらいで余裕を持って作業ができますよ★)
「この方にはこっちの仕事が向いているかも!」
利用者さん一人ひとりの適性を見ながらお仕事を案内します。
利用者さんの体調やココロの状態の様子を日報にまとめます。
「見守ることがお仕事」
自分の意見を利用者さんに押し付けるのではなく、
まずは何が問題なのか、何が困っているのか、
仕事のことなのか、プライベートなことなのか、
利用者さんの声に耳を傾けるのがとても大切です。
就労訓練なので、手を出しすぎても、
見て見ぬ振りもダメ、利用者さんの
行動や体調、心の状態の変化に注意を払って、
そっとアドバイスをしたり、悩みを聞く。
これが見守るということです。
◆要普通免許(AT可)
※送迎をお願いすることがあるため。
◆主婦(夫)さん歓迎!
◆経験者歓迎!
◆学歴不問!
◆年齢不問!
◆男女活躍中!
入社後は教育担当が
1~3週間ほどそばに付いて
仕事の流れを教えます!
今いるスタッフの約8割は
未経験からスタートしています♪
今が狙い目!
<見学の流れ>
------------------------------------------------------------
面接を前提とした見学になりますので、ご注意ください。
------------------------------------------------------------
障がい者就労支援施設「こもれび」の中をご紹介!
実際に利用者さんがどんな仕事をしているのか…?
支援員さんはどんな支援をするのか…?
スタッフが案内しますので
聞きたいことがある方はいつでも聞いてください★
まずは面接
▼
面接時点で働く自信がなければ、ここで終了
▼
少しでも働きたい方は、当施設のスタッフが一緒について、お仕事の流れをお伝えします。
▼
疑問や質問など何でもぶつけてください!
▼
働く意思確認
▼
合否
と、こんな見学の流れになります。
緊張することはありませんのでご安心ください!
管理番号:311912 仕事No.:知立市_160_KMR-8(210111) しごと体験・職場見学とは
「障がい者が動かす街」
を目標に、障がい者の方に当施設で一生涯
サービスがご提供できるよう、業種の拡大、
施設の拡大を目指しています!
障がい児を療育する「放課後等デイサービス」
に始まり、職業訓練を行う「就労支援」
住む場所を提供する「グループホーム」。
さらには、福祉サービスだけでなく、
障がい者が運営する飲食店、生活サービスなど。
福祉サービスだけでなく、「衣・食・住」に
関わるサービスを障がい者だけで回っている
街があったら、おもしろいと思いませんか!?
健常者の中に障がい者が共存する社会じゃなく
障がい者の中に健常者が共存する。
夢や理想かもしれませんが、当社は着実に
前へ進んでいます。
とんでもなく大きな目標かもしれませんが、
必ずできると信じています!
自動車メーカーさんが、富士山のふもとに
街を作っているように…
昨今、コロナ禍の影響で様々な業界への
経済的ダメージが甚大なものとなっています。
ただ、不謹慎かもしれませんが、幸いにも
福祉業界は社会経済の影響を受けにくく、
安定した職種と言えます。
これは働く人にとっては非常に重要なこと
だとも思っています。
安心して働けなければ、よりよいサービスも
提供できません。
福祉業界は「低賃金」で「重労働」という
レッテルがついて回りますが、
それは介護業界に限った話です。
「就労支援」や「放課後等デイサービス」は
介助もなければ、夜勤もありません。
そういった意味では、一般企業に近い感覚
なのかもしれません。
障がい者福祉事業はまだ歴史が浅く、
これからの成長分野なので、きっと
働く人にと手はプラスになると思います!
[正]コンサルタント、介護福祉士・社会福祉士、施設内介護・看護
[正]月給21万円~23万円
※[正]には、固定残業代:30,000円~50,000円/21~35時間相当分が含まれます。
※上記を超えて残業をした場合は、別途残業代をお支払いします。
[正]09:00~18:00
長期
土曜日 日曜日 完全週休2日
その他、長期休暇あり
(GW休暇、お盆休み、年末年始休暇など)
⇒部署により長期休暇の
休みがズレる場合あり
◆休みは会社カレンダーによります。
※休日出勤もあります。
◆年1回昇級制度あり!
⇒頑張り次第でドンドン昇給♪
◆年2回賞与あり!
⇒頑張り次第でウレシイボーナス♪
◆退職金制度あり!
⇒長期勤続者には退職時にご褒美♪
◆将来は役職へ!
⇒頑張り次第で施設長へ♪
早い方だと2年で施設長になった方もいます!
◆制服貸与!
⇒仕事に必要な備品や道具は貸与します♪
◆資格取得支援制度あり!
⇒資格取得に必要な費用は会社負担!
スキルアップに★
※初任者研修、サビ管、児発管、
ジョブコーチ、相談支援員など取得できます!
◆有給休暇!
⇒もちろんきちんと付与&取得OK♪
職員年間平均消化率→9日
◆社会保険完備!
⇒しっかり加入致します♪
※いずれも当社規定あり
今が狙い目!
<見学の流れ>
------------------------------------------------------------
面接を前提とした見学になりますので、ご注意ください。
------------------------------------------------------------
障がい者就労支援施設「こもれび」の中をご紹介!
実際に利用者さんがどんな仕事をしているのか…?
支援員さんはどんな支援をするのか…?
スタッフが案内しますので
聞きたいことがある方はいつでも聞いてください★
まずは面接
▼
面接時点で働く自信がなければ、ここで終了
▼
少しでも働きたい方は、当施設のスタッフが一緒について、お仕事の流れをお伝えします。
▼
疑問や質問など何でもぶつけてください!
▼
働く意思確認
▼
合否
と、こんな見学の流れになります。
緊張することはありませんのでご安心ください!
管理番号:311912 仕事No.:知立市_160_KMR-8(210111) しごと体験・職場見学とは
利用者のことを最優先に考えることができる方
今が狙い目!
<見学の流れ>
------------------------------------------------------------
面接を前提とした見学になりますので、ご注意ください。
------------------------------------------------------------
障がい者就労支援施設「こもれび」の中をご紹介!
実際に利用者さんがどんな仕事をしているのか…?
支援員さんはどんな支援をするのか…?
スタッフが案内しますので
聞きたいことがある方はいつでも聞いてください★
まずは面接
▼
面接時点で働く自信がなければ、ここで終了
▼
少しでも働きたい方は、当施設のスタッフが一緒について、お仕事の流れをお伝えします。
▼
疑問や質問など何でもぶつけてください!
▼
働く意思確認
▼
合否
と、こんな見学の流れになります。
緊張することはありませんのでご安心ください!
管理番号:311912 仕事No.:知立市_160_KMR-8(210111) しごと体験・職場見学とは
株式会社こもれび
【お電話でご応募はスグ対応!!】
スグに面接されたい方は電話応募がオススメ♪
スグに働けなくてもOK!
1ヵ月先、2ヵ月先でも、まずは面接へお越しください!
◆WEB応募後は…
WEB応募当日、もしくは翌日の下記時間帯に、
弊社より折り返しお電話させていただきます!
▼折り返しお電話時間帯
(平日)
【1】8:00~12:00
【2】12:00~15:00
【3】15:00~18:00
【4】18:00~21:00
(土日)
【1】9:00~12:00
【2】12:00~15:00
【3】15:00~18:00
※『指定時間でないと電話に出れない』という方は
お手数ですがWEB応募内の『連絡方法欄』に
お電話が出れる時間の記載(例:平日【1】)をお願いいたします。
株式会社こもれび
この会社の他の求人を見る この会社の情報をもっと見る
愛知県知立市長田3-47
佐々木真治
知立市、刈谷市、安城市、碧南市、高浜市、豊田市、岡崎市、豊明市、大府市、みよし市、名古屋市
1ヶ所
こもれび本部
<入社までの流れ>
WEBまたはお電話から応募
▼
面接日設定
▼
面接(軽い適正検査 ※合否を左右するものではありません)
・履歴書、職務経歴書持参でお願いします。
▼
合否連絡
▼ ※以下は合格者のみ
就業の意思確認
▼ ※以下は入社意志のある方
入社日調整及び入社手続き
▼
入社
★応募から採用まで最短2日!
★在職中の方は、現職を退職される期間を調整します!
就労継続支援A型・B型/放課後等デイサービス
今が狙い目!
<見学の流れ>
------------------------------------------------------------
面接を前提とした見学になりますので、ご注意ください。
------------------------------------------------------------
障がい者就労支援施設「こもれび」の中をご紹介!
実際に利用者さんがどんな仕事をしているのか…?
支援員さんはどんな支援をするのか…?
スタッフが案内しますので
聞きたいことがある方はいつでも聞いてください★
まずは面接
▼
面接時点で働く自信がなければ、ここで終了
▼
少しでも働きたい方は、当施設のスタッフが一緒について、お仕事の流れをお伝えします。
▼
疑問や質問など何でもぶつけてください!
▼
働く意思確認
▼
合否
と、こんな見学の流れになります。
緊張することはありませんのでご安心ください!
管理番号:311912 仕事No.:知立市_160_KMR-8(210111) しごと体験・職場見学とは
バイトルでは掲載情報の精度向上に努めております。掲載されていた求人情報について事実と異なるなど掲載の相違がありましたら、掲載の相違についてよりお知らせください。※掲載内容以外の問い合わせはこちら(ヘルプ&お問合せ)※応募についてのお問い合わせは応募先企業へ直接ご連絡下さい。
現在、キープ中の求人はありません。会員登録不要で、すぐに使えます!
気になった求人をキープすることで、後から簡単に見ることができます。
現在、保存した検索条件はありません。
現在、最近検索した条件はありません。
現在、最近見た求人はありません。