学歴不問
正社員経験不問
職種未経験OK
女性活躍中
こもれびグループは、障がいをお持ちの方が一般社会で自立できるよう職業訓練を行っています。やりたい仕事で収入を得る。その“働く幸せ”をすべての人が感じられる社会にしたい。それがわたしたちの目標です。
福祉でも、介護でもなくデイサービスでもない
聞きなれない「就労支援」とは?
福祉の経験が無い方にも分かるように
こもれびの統括責任者の「金子さん」に
ご説明頂きました!
=======
就労支援とは、簡単に言うと、
障がい者の方の為の「職業訓練所」です。
障がい者といっても、
あくまで職業訓練所ですから
寝たきりや、1人で身の回りの
お世話ができない人はいません。
軽度の障がいを持った方が
ほとんどです。
また、障がい者だからといって
難しく考える必要はありません。
一見、「どこが障がいなの?」
という方がほとんどです。
働く上で特別な資格やスキルも
必要ありません。
利用者様と同じ仕事を
する訳でもなく、
利用者様の話に耳を傾け、
親身になって相談にのったり、
時には仕事のアドバイスをしたり。
日々の体調や気分の変化にも
目を凝らして見たり…。
「見守ることが仕事」と
言えるかもしれません。
=======
今いるスタッフの約8割は
未経験からスタート◎
介護・福祉のお仕事が初めての方も
スタートしやすい環境です!
教育期間は2ヵ月間。
しっかりあるので安心です◎
障がいをお待ちの方のための
職業訓練を支援するスタッフのお仕事です。
・パソコンやスマホでのデータ入力
・シール貼り、梱包、検品
・裁縫や絵画、小物制作
・PCデザイン、LINEスタンプ作り など
利用者様のお仕事は全部で約30種類。
お仕事の作業手順を決めたり、
作業を見守るのが支援スタッフの役目です。
支援スタッフ1名が
7名ほどの利用者様を見守る形で
お仕事を進めていきます。
「この方にはこっちの仕事が向いているかも!」
など、利用者様一人ひとりの適性をや
能力開発をおこなっていきましょう!
そのほか、利用者様の体調や
ココロの状態の様子を日報にまとめるなど
事務的な作業も行います。
「見守ることがお仕事」
自分の意見を利用者様に押し付けるのではなく、
まずは何が問題なのか、何が困っているのか、
仕事のことなのか、プライベートなことなのか、
利用者様の声に耳を傾けるのがとても大切です。
就労訓練なので、手を出しすぎても、
見て見ぬ振りもダメ、利用者様の
行動や体調、心の状態の変化に注意を払って、
そっとアドバイスをしたり、悩みを聞く。
これが見守るということです。
【福祉業界未経験者さん大歓迎】
必須資格は普通免許(AT可)のみ!
※送迎をお願いすることがあるため。
教育期間は2ヵ月間。
・ビジネスマナー
・障がい特性の学習
・座学と実践
などを実施します!
今いるスタッフの約8割は
未経験からスタートしていますので
介護・福祉のお仕事が初めての方も
スタートしやすい環境ですよ。
応募集中!
管理番号:311912 仕事No.:知立市_160_KMR6(230425)
下記の理念を掲げ、
全国展開を目指して基盤強化&規模拡大中!
▼MISSION
共存共栄
福祉はボランティアではなく持続可能なビジネスとして確立すべき。
誰もが当たり前に助け合う社会になるように共に生き、共に栄え、
互いに「ありがとう」と言い合える。そんな社会に。
▼VISION
●生涯(障がい)一貫したサービス「一生涯タウン構想」の提供
「ゆりかごから墓場まで(生から死まで)」を合言葉に
児童発達支援、放課後等デイサービス、
就労継続支援A型・B型、就労移行、グループホーム、
特別養護老人ホームなど福祉施設の運営をはじめとし、
セレモニー施設、お墓・墓地、保育園、福祉の学校をつくる。
さらには飲食業、製造業、サービス業などを拡充させ
障がい者が主体となって「街(タウン)」を作り、経済を回す。
経済的な自立をスタートとして、人生の自立を目指す。
●知立こもれび型福祉の全国展開
こもれびグループの「知立こもれび型福祉」を
福祉のベーシックモデルとし
愛知県下全市町村を足がかりに、全国にこもれびグループの事業所を展開していく。
▼VALUE
人になろう/自分を知り、相手を知ることから始まる
感謝・謙虚・考動
うれしかったのは、
長くがんばってきた利用者様に
「一般就労で働いてみたい」と
言ってもらえたとき。
一緒にいる時間が長ければ長いほど
寂しい気持ちにはなりますが…
ここでお仕事をする楽しさを
知ってもらえたのかなと思うと
やっぱりジーンときますね。
支援スタッフのお仕事は、
伝える言葉や接し方を常に考えるので
ときには大変なこともありますが
本当に大きなやりがいを感じられます。
自分にとって「仕事」って何だろう。
何のために、だれのために
自分は「仕事」をしているんだろう。
と、悩んでいる方はぜひ
こもれびで利用者様達と一緒に
「働く幸せ」を感じてみてほしいです。
(入社6ヵ月目/支援スタッフ)
[正]デイサービス、介護福祉士・社会福祉士、医療・介護・福祉その他
[正]月給25万円~27万円
※[正]には、固定残業代:40,000円~50,000円/24~29時間相当分が含まれます。
※上記を超えて残業をした場合は、別途残業代をお支払いします。
[正]09:00~18:00
長期
土曜日 日曜日
その他、長期休暇あり
(GW休暇、お盆休み、年末年始休暇など)
⇒部署により長期休暇の
休みがズレる場合あり
◆休みは会社カレンダーによります。
※休日出勤もあります。
◆年1回昇級制度あり!
⇒頑張り次第でドンドン昇給♪
◆年2回賞与あり!
⇒頑張り次第でウレシイボーナス♪
◆退職金制度あり!
⇒長期勤続者には退職時にご褒美♪
◆将来は役職へ!
⇒頑張り次第で施設長へ♪
早い方だと2年で施設長になった方もいます!
◆制服貸与!
⇒仕事に必要な備品や道具は貸与します♪
◆資格取得支援制度あり!
⇒資格取得に必要な費用は会社負担!
スキルアップに★
※初任者研修、サビ管、児発管、
ジョブコーチ、相談支援員など取得できます!
◆有給休暇!
⇒もちろんきちんと付与&取得OK♪
職員年間平均消化率→9日
◆社会保険完備!
⇒しっかり加入致します♪
※いずれも当社規定あり
応募集中!
管理番号:311912 仕事No.:知立市_160_KMR6(230425)
【キャリアステップについて】
頑張り次第で施設長へ♪
早い方だと2年で施設長になった方もいます!
【資格取得支援制度あり】
資格取得に必要な費用は会社負担!
スキルを磨きたい方、応援します。
※初任者研修、サビ管、児発管、
ジョブコーチ、相談支援員など取得できます!
応募集中!
管理番号:311912 仕事No.:知立市_160_KMR6(230425)
株式会社こもれび
【お電話でご応募はスグ対応!!】
スグに働けなくてもOK!1、2ヵ月先でも面接へお越しください!
◆WEB応募後は…
WEB応募当日または翌日の下記時間帯に、折り返しお電話させていただきます!
▼折り返しお電話時間帯
(平日)
【1】9:00~10:00
【2】10:00~11:00
【3】11:00~12:00
【4】12:00~13:00
【5】13:00~14:00
【6】14:00~15:00
【7】15:00~16:00
【8】16:00~17:00
【9】17:00~18:00
※土日はお休みのため申し訳ありませんが対応できません。
※『この時間に電話希望』という方は、お手数ですがWEB応募内の『連絡方法欄』に、お電話が出れる時間の記載(例:【1】)をお願いいたします。
株式会社こもれび
この会社の他の求人を見る この会社の情報をもっと見る
愛知県知立市西中町中長50番地1
佐々木真治
知立市、刈谷市、安城市、碧南市、高浜市、豊田市、岡崎市、豊明市、大府市、みよし市、名古屋市
1ヶ所
こもれび本部
<入社までの流れ>
WEBまたはお電話から応募
▼
面接日設定
▼
面接2回
・初回面接時、簡単な適正検査有 ※合否を左右するものではありません
・履歴書、職務経歴書持参でお願いします。
▼
合否連絡
・面接後、5営業日以内にご連絡致します。
▼ ※以下は合格者のみ。
就業の意思確認
▼ ※以下は入社意志のある方
入社日調整及び入社手続き
▼
入社
★在職中の方は、現職を退職される期間を調整します!
就労継続支援A・B型/放課後等デイサービス/グループホーム
応募集中!
管理番号:311912 仕事No.:知立市_160_KMR6(230425)
バイトルでは掲載情報の精度向上に努めております。掲載されていた求人情報について事実と異なるなど掲載の相違がありましたら、掲載の相違についてよりお知らせください。※掲載内容以外の問い合わせはこちら(ヘルプ&お問合せ)※応募についてのお問い合わせは応募先企業へ直接ご連絡下さい。
現在、キープ中の求人はありません。登録不要で、すぐに使えます!
気になった求人をキープすることで、後から簡単に見ることができます。
現在、保存した検索条件はありません。
現在、最近検索した条件はありません。
現在、最近見た求人はありません。