北海道を中心に有料老人ホーム等を運営するらくらホールディングスの代表取締役 浅沼 静華 様を登壇者としてお迎えし、職員の定着率向上に向け、従業員サーベイを取り入れた背景・理由と今後の活用についてお話いただきます。

「若手や管理職が定着すること」を目指した介護事業者が、従業員サーベイ活用を決めた理由

北海道を中心に有料老人ホーム等を運営するらくらホールディングスの代表取締役 浅沼 静華 様を登壇者としてお迎えし、職員の定着率向上に向け、従業員サーベイを取り入れた背景・理由と今後の活用についてお話いただきます。

本セミナーの受付は終了しました

このイベントは終了いたしました。
開催の模様をセミナーアーカイブ動画でご覧いただけます。

セミナーアーカイブ動画を視聴する

開催概要

日時 2024年07月25日 (木) 13時00分 〜 14時00分
視聴方法 オンライン開催(Zoom)
参加費 無料
定員 なし
申し込み締切 2024年7月24日(水) 18:00まで
問合せ先 bp-support@dip-net.co.jp
お申込み ページ下部のフォームよりお申し込みください。 何名ご参加いただいても結構です。複数名でご参加頂く場合、それぞれお申込み頂けるとご自身のPCで視聴できますのでスムーズです。
備考 事前準備としてZoomサイトへアクセスしログイン後、Zoomアプリをダウンロードしていただく必要がございます。 ご参加される方は、セミナーまでに対応を完了いただきたくお願い致します。

プログラム

・ 登壇者紹介
・ 会社/事業紹介
・ 目指している組織像と課題
・ 現在取り組まれていること
・ その中でミキワメWEBサーベイを選択した背景
・ 今後の展望(ミキワメをどう活用していくのか)

※内容は、一部変更になる場合がございます。予めご了承ください。

こんなお悩みをお持ちの方におすすめ

・ 新入社員(新卒・中途)の早期離職にお悩みの介護事業経営者様
・ 慢性的な人手不足で、採用が追いついていないとお考えの人事ご担当者様
・ 従業員の離職防止のための仕組みづくり・施策を実行したいとお考えの人事企画担当者様
・ 生産性の高いチームを作りたい新規事業責任者様

特典

アンケートにご回答いただいた方に、セミナーのポイントをまとめた資料をプレゼント!

登壇者プロフィール

株式会社らくらホールディングス 代表取締役 社長 浅沼 静華

札幌生まれ、札幌育ち。1990年聖心女子大学卒業、サンフランシスコ留学を経てアメリカで貿易の仕事に従事。その後、スイスチューリッヒにて日系証券会社で現地採用職員として働き数々の経験を積み、投資ファンドの運営会社を設立。20年間の海外生活を経て、2008年父親が突然倒れたのをきっかけに2012年に現事業を承継するため、札幌に戻り現在に至る。

セミナーアーカイブ動画 視聴申し込みフォーム

TOP