コストオーバーで新規固定採用が困難に。人員不足のまま対応。

スポットバイトル導入前はどのような課題をお持ちでしたか?
当店は規模が小さく、時間帯ごとの人員調整に課題がありました。人員を増やせばコストが嵩みますし、削れば従業員の負荷が増える。コストと効率のバランスが取れず、慢性的に人手不足のまま現場対応していました。
スポットバイトル導入にいたった経緯を教えてください。
短時間かつピンポイントで不足部分を埋められるサービスを探していた際、dipさんより「スポットバイトル」をご提案いただきました。必要な時間帯だけ人員を確保でき、コスト効率が非常に良いことから、当店の状況にぴったりだと感じ導入を決断しました。
営業のサポートにより、おおまかなイメージが求職者に届く原稿へと昇華
導入に際して工夫されたことはありますか。
求人原稿を作成する部分で、スポット勤務希望の方々にどうアプローチすればよいかわからず、営業担当の方にすべてお任せしました。掲載にあたってこちらからは「朝の清掃のアルバイトが欲しい」程度の簡単なイメージしかお伝えできなかったのですが、それをきっちりとワーカーさんへ伝わる形に整えて掲載していただけたので驚きました。以前、他社サービスを利用した際、応募が来るまでに時間がかかったのでスポットワークの需要をあまり感じていなかったんです。しかし、同じ募集内容でdipさんにお願いしたところ結果が大きく変わったので、アプローチの仕方がお上手だったのだと思います。掲載についてはお任せでしたが、未経験の方でも当日安心して働いていただけるように、作業項目と作業内容、求める品質結果を明確にお伝えする準備はしていました。
スポットバイトルでの採用事例を教えてください。
スポットバイトルでリピートしてくださっている20代の方がいて、その方は海外へ留学に行くのに短期的に収入を上げたいということでスポットバイトルを利用していました。すでに働いているアルバイト先は固定シフトで出勤日数の増減が難しいのに対し、スポットワークは最初に勤務予定を入れておいて後ほどキャンセルなどもできるので、予定の調整がしやすく非常に使いやすいと仰っていました。高田馬場店では毎日募集を出している週もあるので、月に20人〜30人程度の採用を3か月ほど続けているのですが、現状無断欠勤もほとんどないのでdipさんの力を感じています。ワーカーさんの年齢層も20代前半から50代半ばの方まで幅広く、女性の方も多いですね。
また、業界の法律上従業員者名簿を作成するため身分証明書と住民票が必要なのですが、その点もこれまでの応募者さんは全員きちんと持参してくれているので、スムーズに採用できています。
ワーカーの勤務実績や評価がひとつの指標に。今後はイレギュラー募集も視野。

ワーカーの評価が可視化され、安心感のある採用へ
以前、他社のスポットサービスを利用していた際、採用にいたるまで2週間ほどかかってしまったことがあり、スポットバイトル導入前はそれほど応募が来ないだろうと思っていました。しかし、実際に利用したところマッチングが驚くほど早かったです。ワーカーさんが不祥事を起こすケースや当日の無断欠勤などを懸念していましたが、実際には勤務意欲の高い方に働いていただけたため、印象が変わりました。スポットバイトルではワーカーさんの過去の勤務実績や、他企業の評価などを事前に見られるので非常に勉強になりました。
今後どのようにスポットバイトルを活用したいですか。
現在は日常業務の中で人手が足りていない部分を埋めるためにスポットバイトルを利用しているのですが、今後はイレギュラーに人手が必要な際にも利用していきたいと考えています。パチンコ店には台の入れ替えや、イベントごとなど臨時の作業も存在します。専門的な知識が必要となってくる場合もあるので、同業他社で働く人たちのバイト先として選んでもらえたりしたら嬉しいですね。

取材協力:有限会社国際商事 国際センター高田馬場店
パチンコ・スロットホールの運営事業を展開。地域に密着したお客様第一の店舗づくりを追求しています。お客様のニーズに合わせた快適な遊技環境と質の高いサービス提供を継続的に目指しています。






