入社2ヵ月で実感。


東毛清掃には、長く働ける環境が揃っていた。

北里悟 Satoru KITAZATO

リサイクル

PROFILE

リサイクル部門にて、ペットボトルの分別を行う。基本は1人で行うコツコツ作業なので、時間を忘れて分別に没頭している。分別のほか、運搬や収集なども担当しており、前職や学生時代に取得した大型自動車免許やフォークリフト免許を活かしながら、幅広く活躍中。

一人暮らしも、趣味も。余裕のある生活を楽しんでいます。

私はまだまだ新人ですが、徐々に仕事にも慣れ、働きやすさを実感してきています。前職ではコンクリートや瓦礫の運搬作業をしていましたが、会社の吸収合併により転職を決意。自宅から通いやすく、できればもう少し待遇の良い職場を探していたときに出会ったのが、東毛清掃です。当社には勤続20年や30年超えの大ベテランも在籍していますが、その定着率の高さにも納得。長く働きやすい環境が整っています。

例えば勤務時間で言えば、残業がなく定時ぴったりに帰れます。せっかくなので何か新しい趣味を始めてみようと思い、最近は週に1回、平日の夜に社会人バレーボールサークルに参加しています。ほどよい運動と新しいコミュニティでの繋がりが、いい気分転換になっていますね。

また、給与も前職よりアップしました。実は転職のタイミングで一人暮らしを始めたのですが、今のところ余裕を持って生活できています。前職の給与ではギリギリ一人暮らしできるかできないか…というレベルだったのですが、今では週に1、2回外食をして、欲しいものを我慢せずに買っても、月に6万円ほど貯金に回すことができています。最近はバレーボール用品を一気に買っちゃいました(笑)また、オンラインゲームが趣味なので、新しいパソコンの購入を検討しているのですが、何十万円もする高性能パソコンの購入だって全然夢じゃありません。

こうした生活のゆとりと潤いが、勤続20年、30年という定着率の高さに繋がっていくのかと思います。私も今の待遇に満足しているので、これからもこの会社で長く働き続けていきたいですね。

© 東毛清掃株式会社 or dip Corporation. Powered by バイトル