
「新宿で人材を募集したいけど、どうすれば効果的な求人広告を出せる?」と悩んでいる採用ご担当者様も多いのではないでしょうか?
繁華街や高層ビルが立ち並ぶこの地域では、優秀な人材の獲得競争が激しさを増しています。
そこで本ページでは、新宿エリアにおける求人市場動向を踏まえ、欲しい人材を獲得するための掲載ポイントを分かりやすく解説します。
後半では、自社の採用課題を解決した成功事例もご紹介。新宿エリアで求人募集の掲載をお考えのご担当者様は、ぜひ参考にしてください。
新宿における求人のエリア特性
新宿区は、東京の中でも行き交う人が多い(令和2年の国勢調査では約35万人)、魅力的なエリアです。言わずもがな日本を代表する繁華街の新宿歌舞伎町、学生の街として知られる高田馬場、コリアンタウンのある新大久保など、それぞれが独自の特徴を映し共存しています。
この多様性は、新宿区の採用市場にも反映されています。
令和6年5月時点では、フルタイムの有効求人倍率は2.48倍(※)、パートタイムは2.61倍(※)と、それぞれ高い水準です。
また、新宿駅へのアクセスの良さから、新宿区以外からも多くの求職者が集まる傾向にあり、オフィスや、飲食、販売など、幅広い業種の求人が豊富に存在しています。
続いては、新宿区の駅をいくつかピックアップし、それぞれ求人の傾向や採用動向について、詳しくお伝えします。
※ハローワーク新宿「新宿所 バランスシート(有効求人・有効求職者数、求人・求職賃金状況)」
新宿駅のエリア特性
新宿駅は、ギネス認定のとおり世界一の乗降客数を誇る巨大ターミナル駅です。周辺は、高層ビルや商業施設が立ち並び、ビジネスとショッピングの中心地として栄えています。また、歌舞伎町などの歓楽街もあり、昼夜問わず多くの人で賑わう駅と言えるでしょう。
こうした特徴からも、飲食店をはじめ、販売、オフィス案件など、多くの求人が揃っています。
新宿駅における求人の業種比率

新宿駅における求人の業種比率は、「フード・飲食」が35%と最も高い割合を占めています。特筆すべきは、「オフィス」案件の高さです。ビジネス街としての側面が強いからでしょう。13.5%と比較的高い割合を示しています。
新宿駅における平均時給(給与)
新宿駅の平均時給(給与)は1,471円と、区の名を冠する駅なだけに新宿全体で見ても高水準です。
高時給案件である「イベント」や「調査・モニター」の求人が多く掲載されていることも、少なからず影響を与えていると考えられます。
※2023年6月~2024年5月バイトルデータより算出
新宿駅における応募者の属性
「高校生・学生」が他の属性を引き離す形で高い割合を占めています。通学に便利なエリアゆえに容易にうなずける結果です。また、飲食店など学生向けのアルバイトが多く存在していることも、一因に挙げられます。

高田馬場駅のエリア特性
高田馬場駅は「学生の街」として知られ、有名大学をはじめとした、多くの教育機関が集まっているエリアです。新宿駅や池袋駅まで2駅とアクセスが良く、通勤・通学に便利で、駅周辺には飲食店や商業施設が立ち並んでいます。
新宿区にある他の駅と比較しても、高田馬場駅は、学生の活気と多様な飲食文化が魅力的な駅だと言えるでしょう。
高田馬場駅における求人の業種比率

高田馬場駅周辺の求人には、新宿駅と同じく「フード・飲食」が多く出ています。次いで「軽作業・物流」です。「教育」の比率が新宿区の平均を大きく上回っていることも特徴に挙げられます。
高田馬場駅における平均時給(給与)
高田馬場駅周辺の平均時給は1,428円です。新宿区全体の平均を上回っているのは、「イベント」や「ガールズバー」「営業」などの高時給求人が多いからだと考えられます。
※2023年6月~2024年5月バイトルデータより算出
高田馬場駅における応募者の属性
高田馬場駅は、「高校生・学生」からの応募者が46.2%と半数近くを占めています。学生街ゆえに、他の新宿エリアと比較しても高い割合です。

新宿三丁目駅のエリア特性
新宿三丁目駅は、伊勢丹新宿店やマルイ、新宿タカシマヤなどの大型デパートが立ち並ぶ人気のエリアです。また、多くのオフィスビルが建っていることからも、ビジネスの側面が強い街だと分かります。近隣には新宿御苑。自然を感じながら散策を楽しむことはちょっとした息抜きにもなるでしょう。このエリアで働きたい層が多いのも、至極納得です。
新宿三丁目駅における求人の業種比率

新宿三丁目駅の求人でも例にもれず「フード・飲食」が多くを占めています。43%という数字は、他のエリアと比べても高い割合です。また、「販売」が20%を超えている点も特徴的だと言えます。この2業種で全体の6割以上を占めていることは、まさに商業地域の表象と言えるでしょう。
新宿三丁目駅における平均時給(給与)
新宿三丁目駅周辺の平均時給(給与)は1,357円です。新宿区全体で見ると、低い傾向にありますが、これは前述したように「フード・飲食」「販売」で6割以上を占める業種比率も影響しているでしょう。
※2023年6月~2024年5月バイトルデータより算出
新宿三丁目駅における応募者の属性
「フード・飲食」が高い割合を占める新宿三丁目駅ですが、最も多いとはいえ「高校生・学生」からの応募は意外と40%を下回ります。これは、「アルバイト・フリーター」からの応募が多いことに起因していると言えるでしょう。さらにその背景(アルバイトやフリーターが多い理由)を紐解くと、営業時間の長さや多様なライフスタイルに対応できる環境といった特性も浮かび上がってくるかもしれません。

西武新宿駅のエリア特性
西武新宿駅は、新宿駅同様、歌舞伎町に隣接する繁華街の中心に位置します(新宿駅まで徒歩圏内)。都内各地への移動が便利なエリアです。
商業とエンターテイメントが融合した独特の活気があり、特に若者や観光客にとって魅力的な地域と言えます。
西武新宿駅における求人の業種比率

西武新宿駅も新宿三丁目同様に、「フード・飲食」が44.9%と圧倒的に多い割合を占めています。次いで販売業が13.9%です。特筆すべきはサービス業。11.9%と平均をぐっと上回るシェア率の高さです。多くの人が行き交う地域ならではの傾向だと考えられます。
西武新宿駅における平均時給(給与)
西武新宿駅周辺は、新宿区の中でも平均時給が高く、1,469円です。繁華街に隣接しているため、高時給のナイトワーク、例えば「ガールズバー」などが多いことが影響している可能性があります。
※2023年6月~2024年5月バイトルデータより算出
西武新宿駅における応募者の属性
西武新宿駅は、応募者の属性も新宿三丁目に近い傾向にあります。「高校生・学生」が最も高いことは変わらなくとも、「アルバイト・フリーター」とそれほど差が開いていません。35%を超えるエリアは、本ページで取り上げる主要駅以外を含めても少ない結果です。おそらく、時給が高いことも影響しているでしょう。

新大久保駅のエリア特性
新大久保駅周辺は、韓国、中国、東南アジアからの外国人が多く、国際色豊かなエリアです。特に、日本屈指のコリアンタウンとして知られ、韓国料理店や韓国コスメショップが点在しています。
また、新宿駅から1駅というアクセスの良さも特徴。加えて、観光客が多いため、接客業の求人募集が多く見受けられます。
異文化交流を楽しみたい方や、語学力を活かしたい方には魅力的な地域だと言えるでしょう。
新大久保駅における求人の業種比率

新大久保駅周辺では、「フード・飲食」の求人が30.2%と最も高い割合を占めます。一方でこの数値は、新宿区全体で見ると低い水準です。とはいえ、「販売」が21.5%、「軽作業・物流」が19.7%と、他の業種の高さが目立ちます。この拮抗した分布形勢の背景にはやはり、外国人労働者あるいは観光客のニーズ・動向が影響していると考えられます。
新大久保駅における平均時給(給与)
新大久保駅の平均時給(給与)は1,319円です。新宿駅などと比べると低い額なのは、業種比率や、そもそもエリア特性が大きく影響していると思われます。企業の数や規模の差も如実に表れているでしょう。
※2023年6月~2024年5月バイトルデータより算出
新大久保駅における応募者の属性
新大久保駅の応募者属性は、「アルバイト・フリーター」が38.9%と最も高い割合を占めます。ここまで取り上げてきた他のエリアのトップシェアがすべて「高校生・学生」だったことを踏まえると、明らかに異なる傾向です。アルバイトとして働く外国人が多いこともうかがえます。


新宿で効果的に求人広告を掲載するポイント

競争が激しい新宿の求人募集・求人広告の掲載では、エリアごとでその特性を踏まえた打ち出しが必要です。一口に新宿といっても最寄り駅が一つ違うだけで求人を巡る状況は変わってきます。まずは、それを念頭におくことが大事です。そのうえで注力して取り組みたいポイントには、掲載期間の設定、給与面のアピール、ターゲット層に合わせた求人内容・文言の工夫が挙げられます。以下、それぞれ詳述します。
新宿エリアの特性を活かした掲載期間が重要
新宿エリアは、人材の出入りが多く、求職者の動きも活発です。だからこそ、掲載期間はエリアの特性を加味し、適切に設定する必要があります。
例えば、若年層が多く集まる新宿駅周辺では、夏休みや春休みといった長期休暇のタイミングが狙い目です。この時期に、求人募集を行うことで、応募者を効率よく獲得できる期待が持てます。この場合、1週間から2週間程度の短期集中型の掲載でも、それなりに接点を作れるでしょう。
また、オフィスが集結するエリアとあってキャリア人材をターゲットに据えるのもおすすめです。その際、年度末や年度初めのタイミングで求人を掲載すると、その時期に動きがちな彼・彼女たちを惹きつけることができるでしょう。
特に、専門性の高い職種は、3ヶ月以上の長期掲載が効果的です。
そのほか、商業施設などでは、季節や曜日によって人出が大きく変動します。これらを考慮して掲載期間を調整することも、求人募集・掲載には欠かせないポイントです。
高時給をアピールして人材を惹きつける
新宿は生活コストが高いエリアであり、求職者もそれに見合った時給(給与)を求めがちです。だからこそ、高時給求人であればぜひ、積極的にアピールしましょう。他の求人と差別化を図るためにも必須のアクションです。
また、実際に勤務しているスタッフのシフトと月収例を提示することも、応募の後押しにつながるでしょう。これは、求職者が働いて得られる報酬、ひいては自身が働く姿をリアルにイメージしてくれるからです。
さらには、交通費全額支給やボーナス制度などの付加価値を訴求できるようであれば、なお望ましいと考えます。
魅力的な広告文言を活用する
欲しい人材を狙いどおり獲得するためには、訴求の工夫が必須です。仕事内容と求める人物像を明確にするなど人材要件をはっきりさせたうえで、ターゲット層に響く広告文言を作成しましょう。とりわけ、キャッチコピーは重要です。数多ある求人に埋もれないようにするには、パッと見て興味を持ってもらうことが求められます。
一例を挙げましょう。学生や主婦(夫)層に向けたキャッチコピーです。
「【短期OK!シフトは週2日~】バイトデビュー大歓迎◎髪色自由」
シフトの柔軟性や自由な働き方を重視する彼・彼女たちに対して、明確に訴求しています。
また、給与面を重視するアルバイトやフリーターをターゲットにするなら、次のようなコピーはいかがでしょう。
「まかない付!高時給で安定収入★週2日~/3h~OK!オシャレも自由」
「【今だけ!】入店祝い金3万円支給★新店OPENにつきSTAFF急募!」
いずれも単に金銭面だけでなく、追加の報酬、メリットを提示していることがポイントです。このように、求職者にとって魅力的な広告文言を求人に活用することで、効果的に採用活動を行えるでしょう。
新宿での求人広告の成功例
ここからは、ディップ株式会社の求人サービス(「バイトル」や「コボット」など)を導入し、採用課題を解決した成功事例についてご紹介いたします。
自社と業種や課題感が似ている事例があればぜひ参考にしていただき、貴社の採用活動にお役立てください。
株式会社エイアンドエフ
関連記事:店舗に20件以上の応募。採用コストを1/2以下に削減。

株式会社エイアンドエフは、アウトドア用品の輸入販売を手がける企業です。新店舗オープン時の人員を確保するために、派遣会社を利用していました。しかし、ランニングコストの高さをはじめ、採用単価の上昇に悩まされます。
そこで、「バイトル」を導入。直雇用中心の採用へとシフトします。その結果、新宿区のみならず名古屋の採用難エリアにおいても、1ヶ月で20件以上の応募を獲得することに。さらには、採用コストを従来の半分以下にまで削減できたといいます。
おそらく、サービスをうまく活用できた点も成功の秘訣でしょう。具体的な対策としては、アウトドアに興味のある層をターゲットにした「しごと体験」の導入や、面接時に割引クーポンを提供するなどの工夫を行ったようです。
これらの施策により、派遣会社からの採用は1割程度に減少し、ランニングコストも大幅に削減。バイトルの伴走体制と採用ノウハウによって、効率的に人材が確保できるようになり、チーム全体のパフォーマンス向上にもつながっています。
株式会社綱八
関連記事:面接設定数は倍増!事前に質問ができるチャット機能で求める人材を確保

大正十三年創業の天ぷら専門チェーン「つな八」を展開する株式会社綱八は、全国29店舗、従業員386名(2022年時点)を擁する老舗企業です。
これまでの綱八は、アルバイトの採用活動を電話で行っていました。
そのため、業務時間が圧迫され、連絡が遅れて応募者を逃してしまうことも少なくなかったようです。
こうした問題を回避するためにも対策を講じる必要がありました。そこで導入したのが「コボット」です。事前質問(アンケート)機能や面接時間の自動設定により、応募者への案内もスムーズに進んでいったといいます。
導入後は、電話対応時間が大幅に短縮され、連絡の遅れも解消。その結果、面接設定数が2倍に増加し、採用にもつながっています。面接そのものも、あらかじめ条件に合っているかどうか情報を確認のうえ実施しているため、必要最低限の時間で対応できるようになった模様。こうした採用プロセスの効率化は、業務全体のパフォーマンス向上にも寄与しています。
新宿区での求人募集はバイトルがおすすめ
バイトルは、求職者に向けて、TVCMやWEB広告を大規模に展開しています。主要駅や電車内の広告から屋外の大型サイネージまで、プロモーションを多彩に打ち出し、圧倒的な集客へとつなげている媒体です。
求人数が多い新宿区でも、バイトルなら豊富なテキスト量とエリアに特化した訴求内容で他の求人との差別化が可能です。また、追加費用なしで「お仕事動画」の撮影・編集まで対応いたします。
さらには、営業担当が採用方法のご提案、原稿作成、フォローまでトータルでサポート。これまで、ご自身で原稿作成したものの応募が来なかった方や、初めての求人で何をすればよいか分からない方も、ぜひ気軽にご相談ください。