円安を背景に訪日外国人の増加が考えられており、2022年10月11日から、入国上限の撤廃など大幅な入国制限の緩和が行われました。外国人観光客の増加は、経済回復が加速に繋がることも予想されます。そのため、観光業や小売業・飲食業などでは、採用強化する企業も多くなることが考えられます。今回は採用力強化に向けた待遇改善ポイントをご紹介します。

円安を背景に、外国人観光客増加に向けた更なる水際対策緩和。採用力強化で顧客増加への体制を

  • 2022.10.19
  • 2022.10.19

円安を背景に訪日外国人の増加が考えられており、2022年10月11日から、入国上限の撤廃など大幅な入国制限の緩和が行われました。外国人観光客の増加は、経済回復が加速に繋がることも予想されます。そのため、観光業や小売業・飲食業などでは、採用強化する企業も多くなることが考えられます。今回は採用力強化に向けた待遇改善ポイントをご紹介します。

2022年3月に、まん延防止等重点措置が解除され、同年6月10日から、観光目的の外国人の入国が約2年ぶりに許可されました。現状では、まだまだコロナ前の訪日外国人数の水準には戻っておりません。しかし、円安を背景に訪日外国人の増加が考えられており、政府は2022年10月11日から、入国上限の撤廃など大幅な入国制限の緩和を検討しています。外国人観光客の増加は、経済回復が加速に繋がることも予想されます。そのため、観光業や小売業・飲食業などでは、採用強化する企業も多くなることが考えられます。今回は採用力強化に向けた待遇改善ポイントをご紹介します。

2年ぶりのインバウンド再開による観光業・小売業の回復

2022年6月10日から、観光目的の外国人の入国が約2年ぶりに許可されました。日本では、2020年1月にコロナウイルスの感染が確認されてから訪日外国人の数が急速に減りました。コロナ前の水準ですと、ひと月当たり約250万人の訪日外国人が訪れていました。

訪日外国人数推移(単位:人)

※データ出典:「日本政府観光局(JNTO)
※「日本政府観光局(JNTO)」のデータを元に、ディップ株式会社でグラフを作成

観光業や小売業では、採用のニーズも多くなることが予想されます。外国人観光客がいることで、平日利用の顧客が増えることも期待されております。コロナ禍は、外国人観光客がおらず、平日の利用が少ないということもあり、従業員を減らしたり、平日に定休日を導入するような企業もありました。現在、日本国内では急速な円安が進んでおり、インバウンド誘致への好影響も考えられます。そのため、人材獲得のみならず、コロナ以前のような運営体制を検討していく必要があります。

日本国内でもまだまだコロナ前水準とは言えませんが、全国各地で、フェス・祭り・花火大会等イベント開催もされ、経済正常化に向けた兆しが見えつつあります。今まで、規制緩和や経済回復をきっかけに採用を始める企業が増える傾向がありましたので、今回も早めに採用計画を立て「採用~育成 ⇒ 売上拡大」に繋げて参りましょう

円安による海外からの観光客流入増加を見越した水際対策の大幅緩和

政府は段階的に新型コロナ水際対策を緩和しており、2022年9月7日には1日当たりの入国者制限を5万人まで引き上げる等を行っています。円安を背景に訪日外国人が増えていくことが考えられており、政府は2022年10月11日から入国上限の撤廃など大幅な入国制限の緩和を検討しているようです。

政府の水際対策緩和方針(※2022年9月15日時点の方針)
・1日あたりの入国者数の上限撤廃
・90日以内の短期滞在の場合、ビザを免除(対象:およそ70の国や地域からの入国者)
・ツアー以外の個人旅行の受け入れ

※出典「厚生労働省-水際対策強化に係る新たな措置(34)

採用力強化のための待遇改善取組み事例一覧

採用力強化のため、また、スタッフの働き方満足度を高め、定着率向上に繋げるために、各社待遇の見直しをはかり、様々な取組みを実施しております。採用難易度が高まる今、待遇改善を行い採用力強化に繋げて参りましょう。時給を上げる以外にも採用力強化の取組みがありますので、参考になさってください。

給与・手当

補助・休暇・職場環境

制度

オリジナル取り組み

『待遇改善の取組み一覧チェックリスト』無料ダウンロード


上記でご紹介した待遇改善の取組み事例を一覧化したチェックリストを無料ダウンロード頂けます。印刷して実施可否の検討にご利用ください。以下のリンクよりご確認ください。

ダウンロードはこちら

貴社に合わせたデータが必要な場合や、賃金設定のご相談については お気軽にお問合せください!

TOP