株式会社佐藤クリーニング

採用ページコボットで採用コストの圧縮に成功。データの見える化で応募者からのアプローチを取りこぼさない体制を構築。

2022.12.21

株式会社佐藤クリーニング

業種
クリーニング業
エリア
福島県
従業員数
従業員数: 約132名・パート138名・派遣スタッフ4名
URL
https://sato-cleaning.com/

株式会社佐藤クリーニング様は、福島県を地盤にクリーニング店を展開している会社です。消費者向けのクリーニング事業のほか、旅館などを対象にした事業者向けのリネンサービス、また理容室のフランチャイジーなども展開されています。

課題

年々進む採用コストの増加と従業員の高齢化、そして採用の取りこぼしが課題となっていた

これまで紙媒体を中心に出稿していたが、必要な人員を確保するためのコストが年々上昇していた。また旅館向けのリネンサービスは力仕事のため、従業員の若返りが必要だった。また、これまでは部署ごとに募集業務を行っており、応募者を別の事業部に融通するといった体制ができておらず、採用の取りこぼしが発生していた。
結果

採用ページコボットへの全面切り替えで採用コストを圧縮。応募者に関する情報を事業部間で共有し、取りこぼしを防ぐ体制を構築できた。

採用業務を採用ページコボットに一元化することにより、まず採用コストの圧縮に成功した。また応募者の情報を部署間で共有できるようになり、応募者の適正や希望に沿って、適切な部署にアサインができるようになった。また紙媒体からインターネットでの募集に切り替えることで、徐々に応募者の年齢層も下がりつつある。
\ お気軽にご相談ください /問い合わせる
\ dipサービスの詳細が分かる /資料請求する

御社の業務内容、従業員数を教えてください。

株式会社佐藤クリーニング 小倉健様(以下・小倉様):弊社はクリーニング業を主としている会社です。消費者向けのホームクリーニング、旅館など事業者向けのリネンクリーニングの双方を手掛けています。ホームクリーニングの直営店舗は60軒を超えています。また、理容室のフランチャイジーや、衣類のリフォームなども手掛けています。グループ全体で社員は132名、パートさんが138名。派遣スタッフが4名となっています。

採用ページコボット導入に至ったきっかけを話す株式会社佐藤クリーニング担当者様

部署間ごとにバラバラだった採用業務を「採用ページコボット」に一元化

採用ページコボットの導入に至った経緯や、それまで抱えていた課題などを教えてください。

小倉 様:とにかく求人経費を削減したい、というのが真っ先にありました。そして、これまでは部署ごとにバラバラに求人を出していたので、どこの部署にどれくらいの応募があり、欠員がどれくらいなのかといった、基本的な情報を共有できていませんでした。
また、ご多分に漏れず従業員の高年齢化というのも課題になっていました。基本的にクリーニング業はそれほど年齢を問わないのですが、旅館向けのリネンサービスなどはかなりの力仕事のため、どうしても若いスタッフが必要になります。濡れたシーツを機械から取り出すのが、相当な力仕事になるのです。

採用ページコボットを導入して、採用に関する業務がどのように変わったか教えてください。

小倉 様:採用ページコボットを導入して、まず採用コストをコントロールできるようになってきました。また、社内の業務体制が一気に変化しました。どこの部署の求人が何人で、応募が何件入ったか、見える化ができるようになりましたね。
結果として、応募者を部門間で融通できるようになりました。先程お話したように、旅館向けのリネンサービスでは体力的に厳しいけども、ホームクリーニングなどでは十分に働いていただける…といったケースで、応募を取りこぼさないような体制を作ることができました。
そして紙媒体を利用していたこれまでと違って、応募から面接、採用まで、きわめてスムーズに進められるようになったと思っています。またdipのサービスは若い人に強いので、若い求職者へのアプローチが強化されました。

「採用ページコボット」で着実に・安定しての採用に成功

獲得できたアポイントや採用者の数など、お話いただけるデータがあればご紹介ください。

小倉 様:ざっくりとした数字をお話すると、月あたり5名ほどの採用に成功しています。定着率に関しては、50名採用したら1年後に30名残るといった状況です。離職率が高いように見えるかもしれませんが、これは旅館向けのリネンサービスに原因があります。需要が年末年始や行楽シーズンに集中するため、どうしても人の出入りが激しくなるのです。この数字を改善していくのが、会社としての次の課題だと思っています。

dip社の各種サービスの導入から活用に際して、dip営業担当者からのフォローや提案で助かっていると感じる部分はありますか。

小倉 様:採用ページコボットの導入に関しては、dipの営業さんから手厚くサポートを受けることが出来ました。紙媒体や他媒体からの切り替えという大仕事でしたが、新システムをスムーズに導入できたと思います。
また、導入してからのサポートが手厚いところも気に入っています。他社さんでは求人を出して、お金を払って、それで終わりということが多いのですが、dipの営業さんは求職者の動向など、データでしっかりと意思決定をサポートしてくれています。
弊社は福島県の会社ですが、営業さんとの相談やシステムに関するサポートは、ほぼ全てリモートで行っています。電話を使うのは込み入った要件ある時くらいですね。

dipのサービスで長期的に働けるスタッフさんを採用したい

今後の採用の方針について話す株式会社佐藤クリーニング担当者様

dip社のサービスの利用した今後の採用計画や数値目標、会社としての将来の展望がありましたら教えてください。

小倉 様:会社としては、いたずらに店舗網を広げていくよりは、内部に力を入れていきたいと考えています。具体的には、定着率をもっとアップしていきたいですね。具体的には、やはり旅館向けのリネンクリーニング部門に力を入れていきたいです。
需要が行楽シーズンに偏るほか、どうしてもお正月やお盆休みに仕事をすることになるので、若い人が必要な職場なのに、若い人に選ばれにくいのです。dipのサービスを活用して、長期で働いていただけるフリーターの方や、正社員を採用することで、負の連鎖を解いていきたいですね

\ お気軽にご相談ください /問い合わせる
\ dipサービスの詳細が分かる /資料請求する

株式会社佐藤クリーニング 様と同じ課題の導入事例を見る。

株式会社佐藤クリーニング 様にご利用いただいたサービスの詳細を見る。

TOP