家庭教師のアルバイト・パートの求人情報です!勤務地や職種、給与等の様々な条件から、あなたにピッタリの仕事情報を検索できます。家庭教師の仕事探しは採用実績豊富なバイトルにお任せ!
家庭教師のアルバイトでは、「自分も高い学力を持っていなければ指導などできないのでは?」と不安になる人もいるでしょう。また、家庭教師の派遣会社にも「有名大学出身の人材ほど優遇されるのではないか」という疑問も抱きがちです。確かに、派遣会社の登録条件としては「大学生または大学卒業者」という記載がよく見られます。しかし、この条件はあくまでも最低限の学力を見極めているにすぎず、大学の偏差値や名前まで気にしている派遣会社ばかりではないでしょう。なぜなら、家庭教師に優先される能力は単純な学力以上に指導能力や対話力だからです。生徒のモチベーションを上げて学力を高めるには、教師との相性が重要です。どんなに勉強ができる教師でも、生徒のやる気を奪うような指導しかできないのなら家庭教師には向いていないといえます。逆に、学生時代の成績がイマイチだった人でも専用のテキストに従って指導をし、生徒と良好な関係を築けば優秀な家庭教師になることも可能です。
小学生の家庭教師は、中学生や高校生よりも指導内容は特殊である場合が出てきます。たとえば、中学受験を控えている生徒相手に受験対策を行うなら、高校受験や大学受験の対策に似た点もあるでしょう。志望校のレベルと日程を逆算し、合格できるまでの学力が身につくよう指導していきます。しかし、小学生の家庭教師への保護者からの要望として、「学習習慣を身につけること」という場合があります。小学生は勉強の大切さを理解していないことも少なからずあり、予習復習はもちろん最低限やるべき宿題さえも自分からは手をつけられない生徒も存在します。そこで、家庭教師の指導によって毎日勉強をする習慣を身に着けるところから始める場合もあります。こうした生徒だと、そもそも勉強へのモチベーションが低く、初期段階では協力的な姿勢を見せてくれないこともあります。丁寧に鉛筆の握り方や椅子に座る姿勢から指導しなければいけないこともあるでしょう。また、勉強することの意味を理解させて、家庭教師が来ない日でも自主的に机に向かう時間を増やす必要が出てきます。ただし、子どもが好きな人にとっては密接なコミュニケーションが取れるので楽しい仕事だといえます。中学生以上とはまた違ったやりがいを見出せるでしょう。