税理士事務所・司法書士・会計・法律事務所の正社員/契約社員の求人・募集情報
税理士事務所・司法書士・会計・法律事務所の社員の求人情報です!勤務地や職種、給与等の様々な条件から、あなたにピッタリの仕事情報を検索できます。税理士事務所・司法書士・会計・法律事務所の仕事探しは採用実績豊富なバイトルNEXTにお任せ!
新着仕事一覧
-
- <土日祝休>やりがいを感じながら未経験から活躍できる環境です
- 大阪綜合法務事務所 大阪綜合法務事務所

-
- 営業事務,一般事務職,受付
- 大阪府大阪市北区
- 時給1,100円~
-
- 【税理士補助】力量や経験に応じて昇給可能!賞与年3回!
- 小戸森邦彦税理士事務所 小戸森邦彦税理士事務所001

-
- 一般事務職,データ入力、タイピング(PC・パソコン・インターネット),オフィスその他
- 愛知県岡崎市
- 月給200,000円~
-
- 経理・一般事務急募集!安定将来性は間違いなし☆建築内装会社
- 株式会社リケ 株式会社リケ(採用)

-
- 一般事務職
- 北海道札幌市白石区
- 月給170,000円~320,000円
-
- <週4/1日5h~・WワークOK>土日祝休みや急な休みも対応可能!事務
- F&Partnersグループ 草津事務所

-
- 総務・法務・人事・採用,一般事務職,データ入力、タイピング(PC・パソコン・インターネット)
- 滋賀県草津市
- 時給950円~
-
- 社員の9割がリモート勤務(PC支給)/土日祝お休みの福利厚生◎
- 株式会社キャリアプラス 新宿支店1

-
- 経理・簿記
- 東京都台東区
- 年俸4,000,000円~
-
- モダンな技術を駆使/社員の9割がリモート勤務(PC支給)/土
- 株式会社キャリアプラス 新宿支店1

-
- 経理・簿記
- 東京都台東区
- 年俸4,000,000円~
-
- 社員の9割がリモート勤務(PC支給)/土日祝お休みの福利厚生◎
- 株式会社キャリアプラス 新宿支店1

-
- 経理・簿記
- 東京都台東区
- 年俸4,000,000円~
-
- 「Design × Consulting」の新しい領域を確立
- 株式会社キャリアプラス 新宿支店1

-
- 経理・簿記
- 東京都台東区
- 年俸5,000,000円~
-
- 《未経験OK》経理に興味がある方*研修あり/年齢不問/税務会計
- 税理士法人葵ファースト 税理士法人葵ファースト

-
- 経理・簿記,コンサルタント,データ入力、タイピング(PC・パソコン・インターネット)
- 静岡県静岡市葵区
- 月給180,000円~
-
- 【未経験歓迎】司法書士&アシスタント募集!女性の働きやすさ自慢
- 司法書士法人笠原事務所 採用窓口【001】

-
- 総務・法務・人事・採用,オフィスその他,データ入力、タイピング(PC・パソコン・インターネット)
- 愛知県安城市
- 月給250,000円~350,000円
-
- 【司法書士事務所】受験生歓迎/勉強しながら学べるお仕事!
- 司法書士法人前田・滝浪事務所 前田・滝浪事務所001

-
- 一般事務職,データ入力、タイピング(PC・パソコン・インターネット),オフィスその他
- 愛知県豊田市
- 月給170,000円~250,000円
-
- 【正社員の経理事務】月給20万以上 平日のみ
- 株式会社クリエイト・スタッフィング Y-クリエイトスタッフィング

-
- 経理・簿記,一般事務職
- 福岡県福岡市中央区
- 月給200,000円~
-
- <週4/1日5h~・WワークOK>土日祝休みや急な休みも対応可能!事務
- F&Partnersグループ 草津事務所

-
- 総務・法務・人事・採用,一般事務職,データ入力、タイピング(PC・パソコン・インターネット)
- 滋賀県草津市
- 時給950円~
-
- 【要司法書士資格/業界未経験者歓迎】楽しく働きたい!を実現☆
- ひかり司法書士法人 司法書士有資格者 東京

-
- 総務・法務・人事・採用,オフィスその他,専門職、その他
- 東京都千代田区
- 月給250,000円~
-
- 《未経験OK!》職場実習→正社員就職へ◆一般事務など
- 株式会社パソナ 応募受付先

-
- 一般事務職,経理・簿記,オフィスその他
- 東京都新宿区
- 月給240,000円~348,000円
-
- 建築設計*公共案件多数で家庭もあんしん。社宅/賞与/資格手当有
- 株式会社魚崎設計 株式会社魚崎設計

-
- 設計
- 兵庫県姫路市
- 月給170,000円~500,000円
どんな仕事?
税理士や公認会計士は、税理士事務所や会計事務所に所属します。契約している会社や個人事業主の会計資料やレシート、通帳、請求などを預かって、損益計算書、賃借対照表、試算表といった資料を作成するのが主な仕事です。決算時には、税務署に提出する決算書を作成します。一方、司法書士は司法書士事務所に所属し、裁判所や検察庁、法務局などに提出する書類を作成したり、法律に関する手続きを行うための資料作成などを行います。法律事務所職員は、法律事務所で事務手続きや資料作成など弁護士をサポートする業務を行います。いずれも専門性の高い職種なので、資格やスキルが求められることが多いでしょう。
税理士事務所、司法書士事務所、会計事務所、法律事務所では、業務を行う過程で専門的な知識が身につくため、働きながら資格を取得しやすい職場といえます。キャリアアップを目指す人には適しているといえるでしょう。会計事務所と税理士事務所では、会計ソフトを使うことが多く、操作を覚えれば同業への転職の際に有利でしょう。課題や悩みを抱えて相談に来る依頼人が多いため、解決に向けたサポートができて、依頼人に感謝されることにやりがいを感じることができるでしょう。人の話にじっくり耳を傾けて聞く力や、コツコツと地道な作業をこなす能力を身につけることができる職種だといえるでしょう。
税理士事務所、司法書士事務所、会計事務所、法律事務所での勤務時間は、朝から夕方までの定時が多く、週休2日制としている事務所が多いようです。ただしケースバイケースで、税理士事務所や会計事務所は、企業の決算期である冬から春にかけては忙しく、残業も多くなります。司法書士や法律事務所も、難しい案件を抱えているときは残業を求められる可能性があります。また服装では、お客様の信頼を損なわない身だしなみが求められます。制服が支給される場合がありますが、私服の場合はスーツやオフィスカジュアルが主流となります。髪型やメイクも、ビジネスシーンの常識から外れないように心がけましょう。
税理士事務所や司法書士事務所、会計事務所、法律事務所では、無資格でも働くことはできます。ただし専門性の高い職場なので、国家資格を持っていると採用面で有利になります。税理士事務所や会計事務所では、会計書類や決算書類を作成するので、簿記検定のほか、会計ソフトやオフィスソフトのスキルを持っていると優遇される傾向があります。業務は書類作成のほか、契約先との電話に対応したり、契約先に訪問して打ち合わせを行うなど、弁護士や会計士といった有資格者の業務を代行する場合もあります。規模の大きい事務所では、受付けや電話対応のみなど業務が分担されている場合もあるため、未経験でも従事しやすい傾向がありますが、いずれにしても会話力や業務への対応力が求められます。