テスト・評価の正社員/契約社員の求人・募集情報
テスト・評価の社員の求人情報です!勤務地や職種、給与等の様々な条件から、あなたにピッタリの仕事情報を検索できます。テスト・評価の仕事探しは採用実績豊富なバイトルNEXTにお任せ!
新着仕事一覧
-
- スキルを活かして安定の職に就きませんか◎土日祝休み
- 株式会社オープンループパートナーズ 札幌支店

-
- インフラエンジニア/ネットワークエンジニア・運用,テスト・評価,データ入力、タイピング(PC・パソコン・インターネット)
- 北海道札幌市中央区
- 月給250,000円~
-
- 【自社サイトの運営サポート/メール配信チェック等】未経験歓迎
- 株式会社アクセル 株式会社アクセル

-
- テスト・評価,テクニカルサポート・ユーザーサポート,キッティング
- 東京都墨田区
- 月給250,000円~
-
- エンジニア【集まれ未経験!】<土日祝休み/残業少なめ/賞与あり>
- 株式会社第一コンピューター 本社

-
- インフラエンジニア/ネットワークエンジニア・運用,テスト・評価,プログラマー(PG)
- 東京都渋谷区
- 月給210,000円~230,000円
-
- 正社員☆アプリ・システムテスト会社でのマネジメント◆池袋
- マンパワーグループ株式会社 リクルーティングセンター

-
- テスト・評価
- 東京都豊島区
- 年俸3,500,000円~5,000,000円
-
- 企業のIT課題を解決する「情報資産の銀行」の企業が広く人材を
- 株式会社キャリアプラス 新宿支店1

-
- テスト・評価
- 東京都港区
- 年俸3,000,000円~
-
- 紹介先の社員として、 プロジェクト先に常駐し、テスト(検証)
- 株式会社キャリアプラス 新宿支店1

-
- テスト・評価
- 東京都渋谷区
- 年俸3,000,000円~
-
- サーバーエンジニアとしてキャリアを磨きたい方必見!
- 株式会社キャリアプラス 新宿支店1

-
- テスト・評価
- 東京都渋谷区
- 年俸4,500,000円~
-
- 【あなたの経験を活かせるお仕事】評価・テストスタッフ/半導体
- 株式会社キャリアプラス 福岡支店 001

-
- テスト・評価
- 熊本県合志市
- 年俸3,000,000円~
-
- 【激レア/5G関連】携帯電話/土日祝休/無資格OK
- 株式会社イーフォルム 横浜 株式会社イーフォルム

-
- テスト・評価,軽作業・物流その他,オフィスその他
- 東京都品川区
- 月給220,000円~250,000円
-
- 【経験・知識不要】基本のパソコン操作でOK/PCサポート
- 株式会社昭和メディカルサイエンス 総務課[009]

-
- テクニカルサポート・ユーザーサポート,テスト・評価,システムエンジニア(SE)
- 東京都町田市
- 月給168,000円~268,000円
-
- 未経験OK◇オープニング/軽食しながらお仕事◎時短・育休OK
- 株式会社ReAct 株式会社ReAct

-
- システムエンジニア(SE),プログラマー(PG),テスト・評価
- 兵庫県神戸市中央区
- 月給200,000円~
-
- 経験が活きる!システムソフトウェア・テスト設計
- 株式会社feat 採用係

-
- テスト・評価
- 神奈川県横浜市中区
- 年俸3,600,000円~7,000,000円
-
- 経験が活きる!システムソフトウェア・テスト設計
- 株式会社feat 採用係

-
- テスト・評価
- 愛知県名古屋市中区
- 年俸3,600,000円~7,000,000円
-
- 経験が活きる!システムソフトウェア・テスト設計
- 株式会社feat 採用係

-
- テスト・評価
- 東京都豊島区
- 年俸3,600,000円~7,000,000円
どんな仕事?
テスト・評価の仕事では、エンジニアが開発したソフトウェアやネットワークシステムなどを設計どおりに機能するかをテスト、検証をします。検証は運用テストやベンチマークテスト、単体テストから負荷テスト、システムテストなど実に多くの作業を行っていきます。そのため検証は開発における納品までの最終段階として大変重要な作業といえます。その後、検証したデータをもとに各評価項目の作成、プロジェクト責任者やエンジニアへの報告を行います。さらに開発段階でのエンジニアのサポート業務もあり、現場での仕事内容は多岐にわたります。チェックリストに沿って行う単純作業から、システム開発経験がないと難しい仕事まで難易度もさまざまです。
テスト・評価の仕事では、未経験からはじめられるというメリットがあります。システム・ソフトウェア開発などの初期段階から最終段階を経て納品までの一連の流れを経験できます。チームで動くことが多く、仲間と努力を積み重ねていき商品が完成をしたときに達成感が得られるでしょう。開発過程を学ぶことができ、経験と実力を兼ね備えれば将来システムエンジニア、プログラマーなどの職業に転身することも夢ではありません。キャリアアップを望むのであれば、ただ作業を淡々とこなすのではなく、テストの目的をきちんと把握し、問題が発生したらどう解決していくのかを意識して仕事をしていくといいでしょう。
テスト・評価の仕事では、大手メーカーのグループ会社や下請け会社、大手メーカーに出向して働くことが多いです。勤務時間は日中勤務で週休2日制と安定していますが、納品間近や急なシステムトラブルなどの発生によって残業が増えることもあります。給与面では比較的高めで実力のある人が優遇されやすい職種です。チームで動くため、評価方法を間違えたり、報告を怠るとやり直しになったり、あとから不具合が発覚すると納品先とトラブルになりかねません。報・連・相をしっかりと行い、チームの連携が鍵となります。働いている人は男性が多い傾向にありますが、デスクワークがほとんどであり、女性でも活躍できる環境です。
テスト・評価の仕事に、特別なスキルや資格といったものは必要ありませんが、「基本情報処理技術者試験」や「ソフトウェア品質技術者資格」などのIT系の資格を取得がおすすめです。そのほかにも実務経験があれば当然優遇はされますが、未経験者でも挑戦しやすい分野です。また、検証結果をレポートにまとめる際に、WordやExcelなどのオフィスソフトを使うことがあるので、基本的な操作能力があるといいでしょう。同じ作業を何回も何回も繰り返す、地道で根気のいる作業が多く、忍耐強い人や几帳面な人には向いているでしょう。高度な実務を経験し、スキルを向上していく意識が大切で、常に積極的に学んでいく姿勢が求められます。