テレビ局/ラジオ局・出版社/編集プロダクション(編集部)の正社員/契約社員の求人・募集情報
テレビ局/ラジオ局・出版社/編集プロダクション(編集部)の社員の求人情報です!勤務地や職種、給与等の様々な条件から、あなたにピッタリの仕事情報を検索できます。テレビ局/ラジオ局・出版社/編集プロダクション(編集部)の仕事探しは採用実績豊富なバイトルNEXTにお任せ!
新着仕事一覧
-
- 未経験OKのデザイン会社☆オシャレ自由等女性に嬉しい待遇満載!
- 株式会社AMC西日本 AMC西日本

-
- 広告制作,編集者・校正・ライター・コピーライター,営業アシスタント
- 広島県広島市中区
- 時給1,200円~
-
- ずっと夢だった、出版業界の仲間入り。マンガが好きな方大歓迎!
- 有限会社双葉写植 有限会社双葉写植

-
- ルートセールス・ラウンダー,営業アシスタント,編集者・校正・ライター・コピーライター
- 東京都千代田区
- 月給200,000円~500,000円
-
- IT界の芸能事務所!?エンタメ系IT企業で0から始めるエンジニア★
- 株式会社 ブーミング 株式会社ブーミングNEXT

-
- 一般事務職,テクニカルサポート・ユーザーサポート,システムエンジニア(SE)
- 東京都渋谷区
- 月給200,000円~
-
- <営業未経験OK>どんどん給与UP*ベンチャーならではの自由さ完備
- 株式会社Aggregation 株式会社Aggregation[営業採…

-
- 法人営業,企画営業,データ入力、タイピング(PC・パソコン・インターネット)
- 東京都台東区
- 月給230,000円~270,000円
-
- アポ取り・飛び込み・ノルマなし!2人1組で回るルート営業
- 株式会社セブンピクチャーズ 本社【002】A-2

-
- 個人営業,ルートセールス・ラウンダー,営業アシスタント
- 大阪府大阪市中央区
- 月給270,000円~
-
- 社員登用あり!【テレビ局】番組セットを組み立てるお仕事/週4~
- 株式会社ナカムラ綜美 NHK

-
- 資材搬入・荷揚げ,軽作業・物流その他,イベント会場設営
- 東京都渋谷区
- 時給1,200円~1,500円
どんな仕事?
テレビ局での仕事は、放送部・技術部・それ以外に分かれます。放送部は番組企画、制作や運営を担当し、番組ディレクター、プロデューサー、アナウンサーなどがこの部署に属します。技術部はテレビ番組を放送するためのサポートをする仕事で、おもに音声スタッフ、カメラマン、照明スタッフなどが属します。それ以外の業務は一般企業と同じように営業、広報、総務などです。基本的にはラジオ局も同じような配置ですが、音声を電波で流すので、カメラマンのウエイトは低くなります。出版・編集プロダクションの仕事内容は、書籍、雑誌などの企画、取材、コピーライティング、DTPなどの担当者が携わり作り上げていきます。
テレビ局/ラジオ局・出版社/編集プロダクション(編集部)は、書籍やテレビ、ラジオ番組を通して世の中に情報を広く伝えることを目的としています。自分が携わった番組や書籍に対して大きな反響があったときにやりがいを感じられるでしょう。テレビ局・ラジオ局はさまざまな人が携わって1つの番組を作り上げていくので、チームワークや会話力、対応力も身につきます。出版・編集プロダクションではさまざまな新商品の紹介やサービスをいち早く知ることができたり、取材で作家や有名人に会ったりすることも多いです。貴重な経験が刺激となり知識も豊富になり、新しいアイディアを生み出す原動力にもなるでしょう。
テレビ局・ラジオ局は、配属された部署によって環境が大きく異なります。営業はスーツ着用で、勤務時間も日中勤務ですが、技術部は服装が比較的自由で、動きやすい服装が望まれます。勤務時間は、担当している番組に合わせるので不規則なことも多く、体調管理には気をつけなければなりません。出版社・編集プロダクション(編集部)は、出版社の規模も大小さまざまで、給与も会社の規模によって変わります。服装は比較的自由ですが、取引先との打ち合わせ、社内での会議など人と接する機会がある場合は、清潔感のある服装が望まれます。勤務時間は日中勤務が多いですが、締め切り間近ともなると残業が増えることがあります。
テレビ局/ラジオ局・出版社/編集プロダクション(編集部)の仕事に携わるのに資格が必要ではありませんが、応募人数がとても多く競争率が高いのが特徴です。とくにアナウンサーはテレビ局でも花形の仕事で、キー局ともなれば倍率もより高くなります。面接ではやる気や度胸が試されることが多く、大きな声でハキハキとアピールすることで印象が良くなるでしょう。出版・編集プロダクションの仕事も特別な資格が必要ではありませんが、文章を構成する力や語彙力など文章を書く能力が求められるようです。学歴や資格というよりは熱意や人柄、才能を重視される業界ではあるので面接や履歴書でうまく自己アピールできれば採用されやすいでしょう。