• プレスリリース
2018.08.13

「下鴨神社 糺の森の光の祭 Art by teamLab ? TOKIO インカラミ」に 「バイトル」が抽選で100組200名様をご招待!

ディップ
2018年8月13日

世界遺産、古都京都の文化財「下鴨神社」にて開催される
「下鴨神社 糺の森の光の祭 Art by teamLab – TOKIO インカラミ」に
「バイトル」が抽選で100組200名様をご招待!
8月9日から応募受付スタート

報道関係各位

 ディップ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼CEO:冨田英揮、以下 ディップ)は、世界遺産(ユネスコ世界文化遺産)古都京都の文化財「下鴨神社(賀茂御祖神社)」にて、チームラボが手掛ける「下鴨神社 糺の森の光の祭 Art by teamLab – TOKIO インカラミ」に「バイトル」から100組200名様をご招待(※)するキャンペーンを8月9日(木)より開始いたしました。
※ご招待日は2018年8月27日(月)~8月31日(金)となります。

チームラボ イメージ

 「下鴨神社 糺の森の光の祭 Art by teamLab – TOKIO インカラミ」は、糺(ただす)の森の参道を光のアート空間にする作品「呼応する、たちつづけるものたちと森 – 下鴨神社 糺の森」と、下鴨神社の楼門の中の空間に「浮遊する、呼応する球体 - 下鴨神社」を展示し、参道沿いの木々と楼門内を、光と音とデジタルテクノロジーにより、人々の存在によって変化するアート空間に変える展覧会です。
 ディップでは2017年6月より、「チームラボ」が手掛けるデジタルアートイベントへの協賛や、空間を活用した「バイトル」のCM放映等、より多くのバイトルユーザーの皆さまに楽しんで頂けるような企画を積極的に行なって参りました。この度、さらに多くのバイトルユーザーの皆さまに楽しんで頂くため、関西エリアの展覧会において、「バイトル」として初めて抽選で100組200名様をご招待することが決まりました。是非、お近くにお住まいの方も、その他の地域にお住まいの方も、この機会にご応募いただき、展覧会を盛り上げて頂けますと幸いです。

キャンペーン 概要
  • 概要:キャンペーン期間中、「バイトル」アプリ内の専用応募フォームよりご応募いただいた15歳以上(中学生除く)の方の中から抽選で100組200名様をご招待!
    ※ご応募はおひとり様1回限りとさせていただきます。
  • ご招待日:2018年8月27日(月)~2018年8月31日(金)夕方~実施予定
    (詳細は当選者にのみ御連絡させていただきます)
  • キャンペーン期間:2018年8月9日(木)~2018年8月20日(月)23:59迄
  • 会場:下鴨神社 糺の森の光の祭 Art by teamLab – TOKIO インカラミ
  • 所在地:京都府京都市左京区下鴨泉川町59
    ※糺の森南側、御蔭通りからご入場ください。
    ※駐車場はございません。下鴨神社内の駐車場もご利用いただけません。
    ※ご来場の際は、公共交通機関をご利用の上、お越しください。
  • ★展覧会概要
  • エキシビジョン名:下鴨神社 糺の森の光の祭 Art by teamLab – TOKIO インカラミ
  • 会期:平成30年8月17日(金)~9月2日(日)
  • 会場:下鴨神社(賀茂御祖神社)糺の森 京都府京都市左京区下鴨泉川町59
    ※糺の森南側、御蔭通りからご入場ください。
  • 時間:18:30~22:00(最終入場21:30)※会場の混雑状況により変更することがあります。
  • 入場料:平日1,000円 土日1,200円 ※小学生以下無料、20歳以上の保護者同伴が必要。
  • 主催:下鴨神社 糺の森の光の祭 Art by teamLab実行委員会
  • 協賛:TOKIO インカラミ
  • 特別協力:下鴨神社(賀茂御祖神社)
  • 協力:奥田直幸、株式会社 W TOKYO
  • 後援:京都府、京都市、京都市教育委員会、京都市観光協会、京都商工会議所
  • URL: http://shimogamo-lightfestival.teamlab.art
  • チームラボとは
  •  アートコレクティブ。2001年から活動を開始。集団的創造によって、アート、サイエンス、テクノロジー、デザイン、そして自然界の交差点を模索している、学際的なウルトラテクノロジスト集団。アーティスト、プログラマ、エンジニア、CGアニメーター、数学者、建築家など、様々な分野のスペシャリストから構成されている。
     チームラボは、アートによって、人間と自然、そして自分と世界との新しい関係を模索したいと思っている。デジタルテクノロジーは、物質からアートを解放し、境界を超えることを可能にした。私たちは、自分たちと自然の間に、そして、自分と世界との間に境界はないと考えている。お互いはお互いの中に存在している。全ては、長い長い時の、境界のない生命の連続性の上に危うく奇跡的に存在する。
     47万人が訪れた「チームラボ 踊る!アート展と、学ぶ!未来の遊園地」、「ミラノ万博2015」日本館をはじめ、シリコンバレー、台湾、ロンドン、中国、シンガポールなど国内外で常設展およびアート展を開催。東京・お台場に、「森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボ ボーダレス」、東京・豊洲に超巨大没入空間「チームラボ プラネッツ TOKYO DMM.com」をオープン。2018年9月9日までフランス・パリにて「teamLab : Au-delà des limites」、2018年10月28日まで御船山楽園(佐賀・武雄)で「earth music&ecology チームラボ かみさまがすまう森」を開催中。8月30日からAmos Rex(フィンランド・ヘルシンキ)で、オープニング展「teamLab: Massless」を開催。
     チームラボの作品は、ニュー・サウス・ウェールズ州立美術館(オーストラリア・シドニー)、南オーストラリア州立美術館(オーストラリア・アデレード)、サンフランシスコ・アジア美術館(サンフランシスコ)、アジア・ソサエティ(ニューヨーク)、ボルサン・コンテンポラリー・アート・コレクション(トルコ・イスタンブール)、ビクトリア国立美術館(オーストラリア・メルボルン)に永久収蔵されている。

企業/サービス概要

<ディップ株式会社 概要>  ディップ株式会社は、アルバイト・パート求人情報サイト「バイトル」、人材派遣求人情報サイト「はたらこねっと」、看護師人材紹介サービス「ナースではたらこ」を通じ、求職者と求人企業双方にとって利便性の高いサービスを提供することで社会を改善する存在となる事を目指しています。2004年5月東証マザーズ上場、2013年12月東証一部上場。2018年2月期売上高380億円。

【「バイトル」とは】 「バイトル」は、日本最大級の求人情報数を掲載するアルバイト・パート求人情報サイトです。インターネットならではの使いやすさを追求し、業界に先駆けた機能を多数提供しています。

  • 社名:ディップ株式会社
  • 代表:代表取締役社長 兼 CEO 冨田 英揮
  • 本社:東京都港区六本木3-2-1 六本木グランドタワー31F
  • 電話:03-5114-1177(代表)
  • 設立:1997年3月
  • 資本金:1,085百万円 (2018年2月末現在)
  • 従業員数:1,735名(2018年4月1日現在の正社員)※派遣・アルバイト・役員除く
  • 事業内容:求人情報サイトの運営、看護師転職支援サービス、LIMEX(ライメックス)製品の販売(※)他
    ※LIMEX:石灰石を主原料とした「LIMEX」は、紙やプラスチックの代替となる地球環境に配慮した革新的な新素材

本件に関するお問い合わせ先
ディップ株式会社 広報担当
TEL:03-6628-4070 / e-mail:info@dip-net.co.jp

Get Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧になるためにはAdobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない場合は、左のアイコンからダウンロードして下さい。


Get Adobe Acrobat Reader

PDF形式のファイルをご覧になるためにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、下のアイコンからダウンロードして下さい。

カテゴリ一覧