2014.07.11

スターアルバイト烈伝★クワバタオハラ 小原正子(後編)|バイトル

クワバタオハラ 小原正子★スターアルバイト烈伝(後編)|バイトル

新宿で高級クラブのホステスにスカウトされた小原さん。行ってみたその日に体験入店で1万円をゲットし、ホステスの仕事の素晴らしさに目覚める。現在では自身でお店をオープン。そんな小原さんが語るホステスをうまくやる秘訣とは……!?

クワバタオハラ 小原正子

Profile

1975年生まれ。兵庫県出身。相方くわばたりえと共にお笑いコンビ・クワバタオハラで活動。関西テレビ「ハピくるっ!」毎週金曜日14時58分~15時48分、文化放送「ピピッとサンデー」毎週日曜日13時~16時にレギュラー出演の他、テレビ、ラジオで活躍中。

後編

今は人を雇う側に!
あの時の経験が役に立つ!

 3年くらい前に自分のお店をオープンしたんですけど、楽しく働いてます。「絶対にお店を出したい」というよりは、「お店を出せたら楽しいだろうな~」って気持ちだったんですけど、いざ雇う側になると仕事への責任感も変わりますよね。
 固定のメンバーやアルバイトの女芸人たちに、毎月きちんとお給料を支払わないと、彼女たちが生活できなくなってしまう。「飽きたから、やめます」なんて生半可な気持ちじゃできないですね。
 来てくれるお客さんは「スウェットでも来られるアットホームなお店だね」って言ってくれてます。イイ意味で場末感が漂ってる?(笑)。
 アルバイト時代の経験があったからこそ、こうして店をオープンできたのは間違いないですよね。

クワバタオハラ 小原正子

自分に合ったバイトが見つかる!

特徴から仕事を探す

昔の友達やお客さんと20年来の付き合いも!

 18歳の時に初めて働いた六本木の店で、同い年の有名大学に通っていた女の子がいて。お互い初めての水商売だったから、いろいろと相談して仲良くなったんですが、こないだその子が私の店に遊びにきてくれたんです。私が「今、なにしてんの?」って聞いたら、今、六本木で一番と言ってもいいくらい流行ってる高級クラブがあって、そこでママをやってるって言うんです。「えぇ~、あんたがあの店のママやってんの!」ってすごいビックリして。
 それからはお互いの店に顔を出して、またお付き合いが再開しました。ほかにもアルバイト時代のお客さんの中で、今でもクワバタオハラのお笑いライブに観に来てくれる人もいます。20年来の付き合いって不思議な気がしますけど、それもこれもアルバイトをしていたからなんですよね。

自分に合ったバイトが見つかる!

特徴から仕事を探す

ホステスの仕事にはどんな人が向いてる?

 ホステスの仕事をやるんだったら、真面目すぎないほうがいいかなと思います。
 「どんな会話すればお客さんは喜ぶかな?」 とか「今日も指名がなかったな」とか、考えてもしょーがない(笑)。私は性格が合わなそうなお客さんが目の前についたら、「なんか、合いそうにありませんね~(笑)」って言っちゃいます。しゃべるのが苦手だったら、ニコニコ笑っているだけでも大丈夫。指名が入らなくても、アルバイト代はもらえるんだからいいじゃないですか(笑)。
 あとは「NO.1になるぞ」といった気持ちは持たない(笑)。芸能界もそうなのかもしれないけど、トップに立つとまわりからのやっかみがひどいんですよね(笑)。
 だからといって、仕事は仕事で一生懸命やらないとダメです。
 力を入れすぎない、細かいことにくよくよしない。そんな気持ちでやればいいんじゃないかと思いますね。

クワバタオハラ 小原正子

自分に合ったバイトが見つかる!

特徴から仕事を探す

社会人になる前に、仕事の稽古をしておく!

 社会人になる前に、アルバイトはしておいたほうがいいと思います。
 もし、その仕事が合わなければ辞めてもいいと思うんですけど、どんな仕事でも一生懸命やることを肌に染みこませておくのは必要かなと。
 きっと社会人になってから、役立つと思うので。舞台でも本番の前にはみっちり稽古がある。アルバイトって一生する仕事を見つけるまでの訓練だと思います。やって損なことはひとつもない。どうしてもやりたいアルバイトが見つからないという人がいたら……ウチの店で働いてみます?(笑)。

スターたちからのバイトルユーザーへの熱烈&応援メッセージはこちら!

5つのSTEPでキミのバイト応募をサポート!バイトGET完全マニュアル

特徴・勤務地から仕事を検索

検索

人気の検索

人気の検索

検索

カテゴリ一覧