ロックンローラー・ダイアモンド☆ユカイは、アルバイトまで型破り!? 数々のアルバイトを経験するも、クビ続き。一生懸命なのに不器用。そんなもどかしさを客観的に見られたからこそ、本当の自分を知ることができた。そんなユカイのトンデモバイト体験は爆笑必至!
1962年東京生まれ。1986年、伝説のロックバンド「RED WARRIORS」のボーカルとしてデビュー。人気絶頂の1989年に解散後、「ダイアモンド☆ユカイ」として、ソロ活動を続ける傍ら映像関係者のオファーを受け、役者としての活躍も見せている。2011年には自身が住む栃木県佐野市の「佐野ブランド大使」に任命される。2013年ゆるキャラグランプリ1位となった「さのまる」の公式テーマソング「さのまる音頭」はユカイの手によるもの。全国のゆるキャラとユカイが交流するYouTube「ゆるキャラCaf?」も配信中。
公式ブログ:
http://ameblo.jp/diamondyukai/
★カバーアルバム第2弾 “男が惚れる男の歌”「RESPECTⅡ」絶賛発売中!
①夢芝居 ②もう一度夜を止めて ③愚か者よ ④落陽 ⑤野風増 ⑥百万本のバラ ⑦恋人よ ⑧激しい雨が ⑨ヨイトマケの唄 ⑩My Way
日本で最初にピザを紹介した店でバイト
三度目のクビかと思いきや、今度は逃走!
あとは、「ニコラス」っていうピザ屋でも働いた。日本で最初にピザを紹介した店だったね。そこでの仕事に慣れてきて緊張感が欠けてたのか、ある日、仲間とはしゃいでいたらホールにあった植木をガッシャーンって倒しちゃったんだ。店長から、「おまえにはホールは向いてないから、厨房に入れ」って言われて。それでビールを作ろうとしたら、きっと……その機械の調子が悪かったんだろうけど、ビールがうまく出ないんだよ。で、思いっきり蹴っ飛ばしたら、ガスの栓が抜けちゃって、あたり一面がものすごい勢いで真っ白になっちゃって。もちろんガス臭いし、こりゃあ、ヤバイ! と思って、逃げたんだ。逃げたからあとのことは知らないけど、何事もなくて良かったよ……。
自分に合ったバイトが見つかる!
特徴から仕事を探す若気の至りで、ちょっとした悪さも
待っていた結果はもちろん……
ファーストフード店で深夜の掃除もやったね。時給がほかのバイトより200円くらい高かった。掃除が早く終われば、あとは機器の点検くらいだから、けっこう自由になる時間が多くてね。で、そのうち友達を呼ぶようになって……連日パーティをやったんだよね。音楽をガンガンにかけながら。そしたらある日、たまたま忘れ物を取りに来た上の人に見つかって……クビですよ。まぁ、それは当たり前だよね(笑)。
自分に合ったバイトが見つかる!
特徴から仕事を探すバイトをやり続けて知ったのは「自分」
今を真剣にやれば次の世界が見えてくる!
クレープ屋、プール監視員、ピザ屋、ファーストフード、レンタルビデオ、全部クビですよ。ほかにもバイトの経験はたくさんあるんだけど、まぁほとんどがクビ。失敗ばかりだね。俺のバイト経験って、ここを読んでる人の役に立てるのかな……(笑)。
今、思うとバイトで出会った人は皆、いい人だった。特にクレープ屋の“ざんすオーナー”は忘れられないね。ちょっと、オカマっぽかったかもしれない(笑)。ピザ屋のまかないも美味しかったなぁ。いろいろ迷惑をかけたけど、その時、その時で、全部真剣にやってた。自分から「このバイトを辞めたい」と思ったことは少なかったね。
俺みたいな不器用な人間でも、バイトをやって良かったと思うことは、「自分を知れた」ってことだよね。やる気はあっても、これもあれも向いてないってバイトをやり続けた中で、俺には歌があるって思えたから。目の前の今やるべきことを、真剣にやることは大事。
そうすればきっと次の世界が見えてくると思うよ。
