2014.07.31

スターアルバイト烈伝★ふかわりょう(後編)|バイトル

ふかわりょう★スターアルバイト烈伝(後編)|バイトル

働いてお金を稼ぐという憧れからバイトを始めたふかわ。しかし、仕事は想像以上にキツくて…!? 引越し、ライブ設営、家庭教師など多彩なバイト経験を激白!

ふかわりょう

Profile

1974年神奈川県生まれ。タレント、ミュージシャン、俳優、エッセイスト。
「5時に夢中!」(TOKYO MX)(月~木)やJーWAVE「ROCKETMANSHOW!!」、NHKFM「きらクラ!」でメインMCを務める他、ミュージシャンとしても精力的に活動。「風とマシュマロの国」(幻戯書房)、「フニオチ手帳」(ポプラ社)など、著書も多数あり、エッセイストとしての評価も高い。

後編

ふかわ流、家庭教師生徒獲得術

 高校時代はアルバイトが禁止されていたので、僕がアルバイトをしていた時期は、だいたい18~20歳くらいまでなのですが、力仕事以外では、家庭教師や塾の講師、ビラ配りの見張りなんていう仕事もやりました。

 家庭教師のアルバイトは、今のようにインターネットが普及している時代ではなかったので、スーパーの伝言板を使って宣伝しました。ライバルたちが大体一時間3000円の時給を付けていたので、僕はあえて一時間1800円にして差をつけました(笑)。
 それが功を奏してすぐに採用されまして、中学生の男の子と高校生の女の子を教えました。
 男の子のほうはおとなしい性格だったので、休憩時間にサッカーゲームを一緒にやって仲良くなっていったのですが、夢中になり過ぎて、後半、勉強にならなかったり、廊下から母親の足音が聞こえたら慌てて机に向かったり……。何を教えていたんだか、って感じです(笑)。
女の子のほうは遊び盛りの年頃だったこともあって、授業の前半は「どこどこでキモイ男に会った」とか学校での出来事とか、彼女の近況報告の聞き手に回って終わることが多かったです。

 塾の講師は、小学生を相手にやっていたのですが、とにかくみんなうるさくて、静かにしてやろうと思って怖い話をしたら、面白がって毎回せがまれるようになった覚えがあります(笑)。

ふかわりょう

自分に合ったバイトが見つかる!

特徴から仕事を探す

楽そうに思えて
意外に大変だった深夜のコンビニバイト

 あとは深夜のコンビニですね。その時期は芸能活動と並行しながらだったので、「時給が高くて楽そう」という理由で選んだのですが、予想に反してひっきりなしに荷物が運ばれてきて、物凄くキツかった覚えがあります。
明け方、パートのオバチャンが自転車をキコキコ漕ぎながら出勤してくる姿を見つけると、「ああ、俺の仕事は終わった」とジーンとなるんです。その光景があまりに神々しくて、「女神がキタ!」と内心思ったものです(笑)。

 そのうちローソンさんのCMが決まって、実はそのとき僕が働いていたのはampmさんだったので(笑)、徐々にシフトを減らしてもらって最終的には芸能活動一本に絞るようになりました。

ふかわりょう

自分に合ったバイトが見つかる!

特徴から仕事を探す

ふかわギャグの真骨頂
「あるあるネタ」はコンビニで誕生!?

 コンビニで働いて良かった点といえば、お客さんの印象に残った言葉を集められたことです。買い物して商品代金を出すとき、お客さんが「あっ! 6円ならあります」みたいな……(笑)。そんな経験が、今の“あるあるネタ”にも繋がっているわけです。

 アルバイトは社会を知るうえでとてもいい機会なので、いろんなジャンルを試してみたり、好きなことなら時給にとらわれずにチャレンジしてみたりするといいと思います。アルバイトを頑張れる人は何事においても頑張れると思うし、新たな自分を発見できるチャンスでもあります。

「若い頃の苦労は買ってでもしろ!」
 ……な~んて、昔はよく言われたけど、いつの間にか自分がそんなことを若者に伝える立場になっていたんですねえ(笑)

スターたちからのバイトルユーザーへの熱烈&応援メッセージはこちら!

5つのSTEPでキミのバイト応募をサポート!バイトGET完全マニュアル

特徴・勤務地から仕事を検索

検索

人気の検索

人気の検索

検索

カテゴリ一覧