2016.03.16

撮りたいものによってカメラアプリを使い分けよう!

初めまして!詐欺師れいちゃんです。
自撮りが盛れるアプリってたくさん種類があると思いますが、そんなアプリたちを状況に応じて使い分ければ自分の撮りたい写真をどんなトキでも確実に撮れちゃいます!
今回はシーン別に、私がいつも写真を撮るときに使ってるカメラアプリを紹介するよ!

①天気に応じて使い分けたいトキは…

撮りたいものによってカメラアプリを使い分けよう! 1

天気がいい日の自撮りには「B612」がオススメ!
光がいい感じに肌を白く見してくれたり、顔がクッキリ写るよ?
でも太陽の方に顔を向けて撮ると、光が強すぎたりして反射で顔が写らなくなっちゃう…。そんなトキは、その場で1回転して一番いい写り方を探してみよう!

天気が悪いトキは「B612」だと顔がクッキリ写らなくて、肌の色も悪くなったりしちゃいます…。そういうときは「Camera360」!
画面をタッチして光の加減を調節しよう☆

②とにかく自撮りで盛りたいトキは…

撮りたいものによってカメラアプリを使い分けよう! 2

「Bestie」は肌のキレイさが選べるよ!
「盛りすぎかな?」と思ったら、肌の質感を調整したりフィルターを気分に合わせて変えればOK。
ナチュラルに盛りたいトキは「BeautyPlus」がオススメ。

③ものやお菓子、自分で作ったお料理の写真を撮りたいトキは…

撮りたいものによってカメラアプリを使い分けよう! 3

「iPhoneのプリインストールカメラ」を使えば、お菓子や料理がクッキリ写せる!
光がある所でモノを撮るときは超便利です。どうしても暗いところで撮りたいトキはフラッシュを使えば、撮りたいものの周りが相対的に暗く写るので、見やすくなるよ!
ほかの盛れる系のアプリほどじゃないけど、光の調整やフィルター変更もできちゃいます。
(フラッシュ撮影時は携帯のカバーを外さないと、カバーの色が写真に影響しちゃうので注意!)

 

上手にカメラアプリを使い分けて、思いっきり盛ったり綺麗に色んなものを撮っちゃおう?
 

5つのSTEPでキミのバイト応募をサポート!バイトGET完全マニュアル

特徴・勤務地から仕事を検索

検索

人気の検索

人気の検索

検索

カテゴリ一覧