2016.04.06

Instagramの上手な加工テク

リオンヌゥでっス!ッッ。今回はInstagram内にある加工を使ってより素敵なお写真にする方法をご紹介させていただきます

逆光すら味方に!

Instagramの上手な加工テク 1

こんな可愛いステンドグラスのある場所を発見し、お写真パシャリ☆!!しかし、逆光の影響で服装がほとんど見えない程、真っ暗になってしまいました。。。
そんな時はツールの「影」を選択し、右側へ スライドして(※70%~90%程度)調節!
暗くなっていた部分がハッキリと見えるように?
普通の明るさ調整と違い、この方法だと背景にはほとんど影響が出ないのでオススメ(^O^)☆

白く色が飛んだ写真も。。!?

Instagramの上手な加工テク 2

外のエスカレーターで撮った写真なのですが、日光の影響で白っぽくぼわっとした印象になってしまいました。。。
そんな時は
☆「暖かさ」→左側へスライド(※60%程度)
☆「彩度」→右側にスライド(※50%程度)
この2つを調整するだけで、キリッとした少し冷たい印象のかっこいい写真にchangeします??!!

夜間のフラッシュ撮影も!

Instagramの上手な加工テク 3

暗闇でのフラッシュ撮影は "張り感" の強めな、あまりオシャレとは言えない写真になってしまいます。
そこで
☆「明るさ」→左側へスライド(※30%~40%程度)
☆「コントラスト」→左側へスライド(※30%程度)
☆「明るさ」→左側へスライド(※30%程度)
☆「フェード」→右側へスライド(※30%程度)
この4ステップで、オシャレな写真になります!
「彩度」で色味を出すとより可愛いかもしれません??

 

普通の写真をただSNSに上げるだけでは勿体ない!使える機能を存分に利用してみましょう?

5つのSTEPでキミのバイト応募をサポート!バイトGET完全マニュアル

特徴・勤務地から仕事を検索

検索

人気の検索

人気の検索

検索

カテゴリ一覧