< PRESS RELEASE >
2018年3月5日
アルバイト求人情報サイト「バイトル」が
2018年2月のアルバイト時給データを発表
~全国の平均時給は1,057円。前月比25円増、前年比59円増※~
前年同月比18ヶ月連続で上昇・2007年12月開始の自社レポート統計上過去最高値を更新/
人手不足に加え、季節要因による
「工場・製造」「イベント」「軽作業・物流」などの案件数・時給が上昇
報道関係各位
総合求人情報サイトを運営するディップ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:冨田英揮、以下ディップ)は、2018年2月のアルバイト時給データを公表しました。本調査は、アルバイトの求人情報サイト「バイトル」(https://www.baitoru.com/)に掲載された求人広告データを元に集計したものです。
2月のアルバイト平均時給は、1,057円(前月比25円増、前年比59円増※)となり、3ヶ月連続で増加しました。エリア別においては、全エリアで前月を上回りました。職種別では、15職種中10職種※が増加しました。
「バイトル」に掲載された仕事件数は約232,000件となり、前月比112.2%、前年比133.3%となりました。
-トピックス-
【全国】 平均時給は1,057円(前月比25円増、前年比59円増)
全国の平均時給は1,057円(前月比25円増、前年比59円増)となり、3ヶ月連続で増加しました。前年同月比では18ヶ月連続で上昇し、自社レポート統計上(2017年10月 平均時給1,034円以来)、過去最高値となりました。
なお、「工場・製造」において春の繁忙を迎える食品・飲料系の製造、「イベント」においてスマートフォンのPRやリゾート地での業務、「販売」においてバレンタインなどの催事、「軽作業・物流」において引越し業務など、昨今継続している人手不足に加え、季節要因による案件数と平均時給が増加しました。
【職種別】 「軽作業・物流」は3ヶ月連続で増加
職種別平均時給は、「営業」1,258円(前月比119円増、前年比169円増)、「医療・介護・福祉」1,188円(前月比54円増、前年比97円増)など15職種中10職種※が、前月より増加しました。一方、前月より減少した職種は「教育」1,357円(前月比24円減、前年比2円減)、「サービス」1,080円(前月比20円減、前年比38円増)などでした。なお、「軽作業・物流」は3ヶ月連続で増加しました。
高時給職種ランキングは、「SE・PG・エンジニア・運用」1,402円が第1位となりました。
【エリア別】 全エリアで前月を上回る
関東エリアの平均時給は1,102円(前月比26円増、前年比57円増)となり3ヶ月連続で増加しました。東海エリアの平均時給は1,033円(前月比18円増、前年比50円増)となり2ヶ月連続で増加しました。関西エリアの平均時給は1,056円(前月比21円増、前年比68円増)となり、2ヶ月ぶりに前月を上回りました。九州エリアの平均時給は971円(前月比42円増、前年比69円増)となり、2ヶ月ぶりに前月を上回りました。
1.職種別平均時給(2018年2月)
※ 2017年8月27日のバイトルリニューアル時の職種カテゴリの新設に伴い、一部職種カテゴリ(大カテゴリを除く)の前年比を省略させて頂いております。
新設対象の職種カテゴリは「2.職種別平均時給表」よりご参照ください。前月比はリニューアル後、前年比はリニューアル前(2017年8月以前)のデータに基づき表記しております。