2014.05.30

アパレルショップ・ストア適性診断|バイトル

アパレル業界あなたに合うのはどのタイプ? アパレルSHOP・STORE 適性診断 洋服がとにかく大好き!ファッションにはゆずれないものがある―そんなアナタのために、適性検査をお届け。第一印象で選択肢をチョイスして、アナタにぴったりのショップ、ストアを見つけましょう。

新作・バーゲンを必ずチェックするブランドがある
はい
いいえ
アパレルのお仕事経験がある
はい
いいえ
ショッピングモールでの買物が好き
はい
いいえ
将来はキャリアUPも考えている
はい
いいえ
赤文字系ファッション誌(ViVi、CanCam、Rayなど)が好き
はい
いいえ
服装が個性的だとよく言われる
はい
いいえ
人と話したり、接することが好き
はい
いいえ

身につくスキル・始め方POINT

高級ブランド系

こんな雰囲気の方におすすめ

経験も自信もあって、アパレルのお仕事でキャリアアップを目指すなら、普段からハイファッションで過ごすようなお客様を中心に接客する高級ブランドで。
路面店なら高級店が集中する目抜き通り、百貨店の中なら1階ブティックエリアなど、一等地で存在感を発揮するのが高級ブランド店の特徴。スタイルやルックス、メイクといった外見的要素に加えて、気配り、マナーなどの内的要素もマスト。求められる条件もハイレベルです。

こんなスキルが身につく

外資系がひしめくハイブランドは、平均客単価が10万円以上。
高額商品を扱うので、それにふさわしい物腰、雰囲気が自然と身につけられるでしょう。
また、服やバッグ、アクセサリーなどに精通することも求められます。
お手入れ、メンテナンスに関する質問をされても、しっかり答えられるよう、商品知識の勉強も必須。
ブランドが用意した研修、チェックリストで叩き込まれることでしょう。

始めるなら、こんな方法で

ラグジュアリー系、ハイブランドのスタッフになるのは至難のワザ。
ある外資系アパレルブランドの場合、販売員でも英語などの語学力、他ブランドの店長クラスのスキル、経験が要求されるそうで、かなり狭き門になりそう。
派遣社員の募集、中途採用もありますが、接客経験はマスト。
目指すなら、アパレルをはじめ高級ホテルや百貨店、コスメなど他業種で接客経験を積むのが近道になるでしょう。

ページTOPへ▲

有名ブランド系

こんな雰囲気の方におすすめ

キャリアOL、女性エグゼクティブなど、ファッション感度の高いお客様が集う有名ブランド。
路面店ならターミナル駅の近辺、百貨店なら婦人服・紳士服売り場。
上質な店舗作り、接客サービスを目指しています。販売員には20代~40代の主婦層に好感を持たれる清潔感、明るさが求められます。
髪型・服装が自由とはいっても、それなりのファッション、メイクが制服がわり。ギャル系は厳しそう。

こんなスキルが身につく

有名ブランドの客単価は平均数万円。商品のシーズナルなカラーやサイズ展開、素材の特徴を把握し、コーディネートできる商品知識、ファッション知識が求められます。
また、お客様がどういうものを求めているのかを察知するヒアリング力も重要。派遣社員やバイトでもしっかりとした教育体系を備えたところが多いので、やる気があればどんどんスキル、センスが身につけられるでしょう。

始めるなら、こんな方法で

ラグジュアリーブランドとは違い、有名ブランドの販売員は未経験でもまったくNGというわけではありません。
アパレル業界、接客業の経験があれば有利にはなりますが、持ち前のセンスとやる気があれば、評価されることも十分に可能。
中途採用、派遣社員などの求人情報をマメにチェックしてみましょう。
ほれ込んでいるブランドの名前を見つけたら、即アタックするのが正解です。

ページTOPへ▲

セレクトショップ系

こんな雰囲気の方におすすめ

オシャレ系学生やクリエイター、同業種のアパレル関係者など、少々とんがったお客様が集まるセレクトショップ。「洋服大好き!」というよりは、「このファッションだけはゆずれない」というこだわり、方向性を持った方が向いているかも。店の個性が強ければ、その個性に負けないキャラクターが要求されるのです。そして何より、そのブランド、ショップを愛していることが絶対条件!

こんなスキルが身につく

お客様と近いスタンスでの接客、販売が求められるのがセレクトショップ。
商品、ファッションへの興味・関心についても、普通のアパレル販売員よりも奥深さが求められます。
自然に、商品やブランドの知識、歴史に詳しくなることができるでしょう。
もちろん、ベーシックな販売スキルも身につけられるので、将来的な起業、転職を考えると、グンと有利になるかもしれません。

始めるなら、こんな方法で

ビームス、ユナイテッドアローズなどのセレクトショップはスタッフを随時募集中。個人店舗なら、アナログな求人張り紙でチェックするという方法もあり。
新規オープンの店舗も多いだけに、未経験者もチャンスあり。
シフト制勤務を採用しているところも多く、自分のペースで働きやすいのもポイント。
社員登用のチャンスも開かれているので、バイトからコツコツと攻めていくのがベターかも。

ページTOPへ▲

カジュアルブランド系

こんな雰囲気の方におすすめ

ヤングOL、ヤングビジネスマン、オシャレ系の学生やファミリーなど、あらゆる世代のお客様が集うカジュアルブランド。駅ビルやアウトレット、ロードサイドやショッピングモールなどロケーションも様々ですが、ファッションコーディネートの提案力よりはフットワークの軽さ、柔軟なケースバイケースの対応がスタッフの持ち味。
行動力には自信あり、という方が向いているでしょう。

こんなスキルが身につく

ブランドの性格、そして店舗のロケーションから見ても、幅広い年代層のお客様と接することが多くなります。
優先順位をつけてキビキビと効率的に動いたり、待っているお客様のケアをしたり、販売員として幅広い視野を持てるようになるでしょう。そして、忙しい現場で良きアクセントになるのは明るい笑顔。お客様をほっこりさせ、同僚をなごませるベストスマイルがあなたのものに!

始めるなら、こんな方法で

未経験でも比較的気軽にスタートできるのがカジュアル系ブランドの魅力。バイトルでもお馴染みのユニクロ、またGAPなどはホームページにも「店舗スタッフ採用」コーナーを用意していますし、ショッピングモールに入っているブランドも、おおむね採用の間口は広め。
「学生歓迎」「未経験者歓迎」をうたうブランドも多いですよ。アパレル販売員の経験を積むなら、まずはここから…という人が多いのも納得です。

ページTOPへ▲

その他の販売

こんな雰囲気の方におすすめ

一般的な販売員は長時間立ち仕事が多い上、バックヤードでは商品の出し入れも多々。
ある程度の体力を持っている方がおすすめになるでしょう。
また、店舗では「お客様へ与える印象」が重視されることが多く、髪型・メイクなどもおとなしめの方が好まれる傾向。ハキハキ、キビキビ動ける人も向いているでしょう。体力、明るさは高時給に直結していく、とも言えそうです。

こんなスキルが身につく

販売職で働くメリットは、老若男女のお客様と接することで、コミュニケーション力が自然に身につけられること。
どんな業界、職種においてもコミュニケーション能力は超基本!
どんな道に進んでも役立ちます。また、販売職は求められるサービスの質が高いため、言葉づかいやマナーが鍛えられるメリットも。現場で得られる経験、スキルは何物にも代えがたいものがあるでしょう。

始めるなら、こんな方法で

バイトルオレンジをチェックしてもらえばわかるとおり、人と接する販売系のお仕事は選り取りみどり!
アパレル系に限らずとも、量販店や雑貨屋、花屋など選択肢には事欠きません。
まずは人気コーナー「販売職高時給ランキング」をチェックして、お好みの販売職をリサーチしてみましょう。
きっとお目当てのバイトが見つかるはず。好きな業種でイキイキ働く。それが販売職の醍醐味です!

ページTOPへ▲

5つのSTEPでキミのバイト応募をサポート!バイトGET完全マニュアル

特徴・勤務地から仕事を検索

検索

人気の検索

人気の検索

検索

カテゴリ一覧