2014.08.07

居酒屋バイトはどんな仕事?|Q&A相談室|バイトル

Q&A相談室 みんなの悩みや疑問を編集長が解決!!

居酒屋のバイトって具体的にはどんな仕事?大変?きつい??
わからないことをいろいろ聞いちゃおう!

居酒屋のバイトって、どんな仕事がありますか?
大きく分けて、ホールとキッチンの仕事があります。

 ホールスタッフはホールで、お客様対応をする仕事です。お客様を席へ案内し、注文をとり、それをキッチンに伝え、出来た料理やお酒をお席へ持っていき、お会計をし、お客様退店後テーブル周りを掃除する、といった仕事です。開店前、閉店後のお店の清掃も担当になります。

 キッチンスタッフは厨房に入り、飲料・料理を作って出すのが仕事です。注文が入ったら、レシピに従ってお酒を作り、揚げ物・焼き等様々な調理をし、盛り付け、洗い物をする、といった仕事。お店によってキッチンの仕事内容はかなり異なります。

 大手チェーンの居酒屋はマニュアルに従って分業してやりますが、個人経営のお店は様々なことを店主または先輩から都度指示されて行うので、仕事の範囲が広くなります。しかしどちらも、最初はアシスタントとして、盛り付け、洗い物といった簡単なものから入ることが多いようです。

居酒屋のバイトは大変って聞いたのですが…。
居酒屋のオープニングスタッフってどんなかんじでしょう?

Q&A相談室TOPへ

5つのSTEPでキミのバイト応募をサポート!バイトGET完全マニュアル

特徴・勤務地から仕事を検索

検索

人気の検索

人気の検索

検索

カテゴリ一覧