2014.08.18

英語を活かせる事務ってどんな仕事?|Q&A相談室|バイトル

Q&A相談室 みんなの悩みや疑問を編集長が解決!!

英語力には自信があります!
英語を活かした事務に就きたいです!

英語を活かした事務のバイトにはどんな仕事があるのでしょうか?
英文事務、英文経理、貿易事務、翻訳事務など様々な仕事があります。

 英語を活かした事務のバイトは様々ありますが、英文事務、英文経理、貿易事務、翻訳事務などが代表的なものですね。

 英文事務は、外資系企業や日系企業の海外関連の部署などで、英文メール作成、電話応対、書類作成をはじめ、英語を使う頻度が高い事務の仕事になります。

 貿易事務は、商社、メーカー、船舶会社などで、英語を使って輸出入に関する事務を行います。

 英文経理は英語力に加え、簿記など経理の知識が必要で、かつ、経理独特の英語表現を知識として持っている必要があります。また、業務にはデータ入力などもあるため、特にエクセルスキルを重要視する場合も多いですね。

 翻訳事務は、英語を日本語へ、日本語を英語へと、ニュアンスが伝わるよう正確に翻訳することが主な仕事になります。英語だけでなく、日本語についても表現スキルが求められますね。訳す内容に関する知識、例えば技術用語や医学用語といった言葉の知識も、日頃より吸収し、幅を広げる努力が必要です。

 どの仕事もある程度の英語力が必須になりますが、それに加え、基本的なビジネスマナーや、ワード、エクセルといったソフトの操作スキルも求められる仕事です。

英語力には自信があるのですが事務の経験がありません…。
貿易事務に特に興味があります。どういった仕事内容ですか?

Q&A相談室TOPへ

5つのSTEPでキミのバイト応募をサポート!バイトGET完全マニュアル

特徴・勤務地から仕事を検索

検索

人気の検索

人気の検索

検索

カテゴリ一覧