2016.05.24

夏によく出るアイツを退治して高収入!映画にもなった便利屋とは

夏によく出るアイツを退治して高収入!映画にもなった便利屋とは

「便利屋」という仕事をご存じですか?
聞いたことがあるけど、実際には何をしているか分からないという人も多いかもしれません。

夏によく出るアイツを退治して高収入!映画にもなった便利屋とは

『まほろ駅前 多田便利軒』で瑛太さんや松田龍平さんがしていた仕事と言えば、多少イメージしやすいかもしれませんね。

「日常生活での困った事柄で、誰に頼めばいいか分からないこと」

簡単に言えば、これを解決するのが便利屋の仕事です。
依頼の多い仕事としては「不用品処分」や「引っ越しの手伝い」「家具の移動」などですが、それ以外にも依頼は多岐に渡ります。

• 組み立て式の家具を購入したが組み立てられない
• 換気扇の掃除をしてくれ
• 庭の手入れをして
• ゴキブリを退治してほしい

要するに困っているお客さんから依頼があれば、それが仕事になるのです。お客さんの人数だけ依頼の種類があると言ってもいい程、幅広い内容に対応しなければいけません。

当然、便利屋にはさまざまなスタッフがいます。依頼が多種多様である以上、それに対応するスタッフにも多彩なスキルが求められるからです。

ぶっちゃけ儲かる?

今回取材した便利屋の場合、基本的な時給は約1500円で、支払われる給与は、事務所を出発してから戻ってくるまでの時間で計算されるとのこと。深夜の場合はプラス300円なので、時給が1800円になります。

暖かくなってくる7月ごろに増えるゴキブリ退治で「往復の移動に2時間、業務に1時間」かかった場合、

(時給1500円+深夜手当300円)×3時間=5400円

つまり、ゴキブリ一匹を退治して5400円という収入が得られる可能性もあるのです。

夏によく出るアイツを退治して高収入!映画にもなった便利屋とは

もちろん、こういった案件ばかりではありませんが、大型免許などの資格を所有していると時給がアップするなど、スキル次第ではそれ以上の高収入を得ることも可能なようです。実際、会社員が副業で多くの仕事をこなし、なんと月額40万円も稼ぎだしたツワモノもいるとか。

身だしなみと清潔感が大事

便利屋スタッフとして働く上で大切なコトは、意外にも身だしなみや清潔感、人当たりの良さなどのコミュニケーション能力とのこと。

『まほろ駅前 多田便利軒』での瑛太さんや松田龍平さんは、どちらかと言えばヤンチャな服装で、コミュニケーション能力も程々といった感じでしたが、あれはあくまでもフィクションの中の便利屋さんの話のようですね。

現実は、お客様の自宅に上がって作業を行う依頼が多いため「清潔感のない服装」は厳禁だそうです。

夏によく出るアイツを退治して高収入!映画にもなった便利屋とは

求められるスキルが多いということは、便利屋スタッフを通じて、自分が成長するチャンスも多いと言えます。
一定以上の収入を得つつ、さらに自分を高めるチャンスにも恵まれた便利屋スタッフというアルバイトに、一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

5つのSTEPでキミのバイト応募をサポート!バイトGET完全マニュアル

特徴・勤務地から仕事を検索

検索

人気の検索

人気の検索

検索

カテゴリ一覧