2016.02.04

【働き方Q&A】13.アルバイトの「ヘルプ」ってどういう意味?

【働き方Q&A】アルバイトの「ヘルプ」ってどういう意味?
アルバイト先の上司から「来週は、姉妹店でヘルプに入ってもらえる?」と言われた場合、「ヘルプ」とはどういったことを指しているのでしょうか。その意味合いからなんとなく雰囲気はわかっても、ちょっと手伝いにいくようなノリで考えていいものか、と具体的にはピンとこない人も多いのでは。いつ依頼されるかわからないアルバイトでのヘルプについて、基本的なことを知っておきましょう。 多店舗展開しているチェーン店や、姉妹店のあるお店の場合、ヘルプのお願いをされることがあり得ます。ヘルプとは、通常入っているお店の系列店舗が忙しくて人手が足りないときに臨時でシフトに入ること。ですので、系列とはいえ不慣れなことも出てくる可能性があります。例えば通勤時間、作業内容、客層、雰囲気、人間関係など。マニュアルが同じはずでも、お店ごとに若干ルールが違うこともあり得ます。

ヘルプに行くことになったら、どういうポジションを求められているのかを事前に確認しておくのも賢い手。初日にオロオロするよりは、あらかじめ「作業内容に変わりはありますか?」や、ヘルプの期間などを直属の上司に聞いておくと安心です。

心しておきたいのは、現場で不慣れなことが起こる可能性もあること。ヘルプの現場では、普段の仕事の経験を活かしつつも「郷に入れば郷に従え」の言葉通り、柔軟にその場の流れやシステムに合わせるのがおすすめです。なにかわからないことがあれば、臆せず店長なりその場の責任者に確認しましょう。「いつもはこうやっているので」と主張したり、ヘルプ先のスタッフとうまくコミュニケーションが取れないでいると、通常の勤務先にもマイナスの印象を与えかねません。経験が長く、ベテランだと自負していても初心を大切にふるまうのがいいでしょう。

とはいえ、数いるアルバイトの中からヘルプを依頼されたとしたら、普段から評価が高いケースが多いはず。いつも通り笑顔を忘れず、明るく働きましょう。

まとめ

アルバイト先によっては、突然系列店での「ヘルプ」をお願いされることも。そんなときは、念のため作業内容や期間の確認を。特に問題がない場合、快く引き受けましょう。

5つのSTEPでキミのバイト応募をサポート!バイトGET完全マニュアル

さっそくお仕事を探してみよう

カテゴリ一覧