音楽活動はお金がかかる! 大学に入って初めてアルバイトを経験したHAKUEIさん。夢のために慣れないバイトに大奮闘。さらに、アルバイト時代のPENICILLINメンバーの意外な素顔とは……!?
1992年結成されたヴィジュアル系バンド「PENICILLIN」のVOCALIST。
インディーズで4年間活動したのち、1996年メジャーデビュー。昨年、結成20周年を迎えた。HAKUEIはPENICILLINの活動と平行し1996年からソロ活動を行い、1999年にギタリストKIYOSHIとのユニット「machine」。2006年には期間限定でPENICILLINのギタリスト千聖とのユニット「nano」。
現在は「ライチ光クラブ」を行うなど、PENICILLINとソロ活動のCDリリースや国内外でのLIVEなど、精力的な音楽活動を行っている。また漫画家として、音楽誌での連載や、ユニット「漫画兄弟」の一員として絵本「納豆侍まめ太郎でござる」「ずっといっしょ」を出版。個の多彩な能力を発揮し多方面にわたり活動している。
■リリース情報
NEW SINGLE「幻想カタルシス」2013.10/9(水) リリース
全3タイプ同時発売
価格;各¥1,300(税込) 発売元:b-mode / blowgrow
販売元:エイベックス マーケティング(株)
“ インパクト”も“聞こえる声”も大きかった
ラブホテルのバイト!
夜勤のレンズ工場でも働きました。プラモデルみたいに繋がっているのを機械でパーツに分けて、今度はそれをひたすら組み立てる作業。一晩中、黙々とそれだけをやり続けるんですが、ある日眠かったのか、自分が担当していたレンズだけオイルまみれになってしまい(笑)。怒られることもなかったですが、また、黙々と作業し直したことを思い出しますね。
あと、不動産屋に家を探しに行ったら、そこのおばちゃんから「家の掃除のアルバイトをしない?」って声をかけられたこともありました。壁やキッチンまわりの汚れを落とすんですが、そもそも業者に頼むまでもないレベルの汚れなので、仕事自体は楽勝。それで2万円くらいもらえたので、ラッキーだなぁと(笑)
忘れられないのが掃除つながりで、ラブホテルのバイト。いやー、ラブホテルのバイトは……インパクトはありましたよね(笑)。2~3人のチームで分担してやるんですが、部屋に入ったらまずは部屋の換気。次にシーツを取り替えて、風呂を掃除して、歯ブラシなどを取り替えて……って流れでやっていくんですが、仕事中に隣の部屋の声が聞こえるのが(笑)。密室で犯罪にも使われやすいという理由で、ラブホテルの部屋はあまり防音になっていないんです。バイトを始めて最初の頃は「お~。聞こえる、聞こえる!!」って、はしゃいだりもしてましたけど、そのうち「うるせぇーよ!」って気持ちにもなりますよね。
自分に合ったバイトが見つかる!
特徴から仕事を探すメンバーの千聖は
バイトを極めて“AVソムリエ”に!?(笑)
大学を卒業する前にメジャーデビューも決まっていたので、僕のアルバイト経験はそれくらいですが、メンバーもいろいろやってましたよ。先程も話しましたが、GISHO君はとにかく根性があって、どんなバイトもすぐに辞めることはなかったですね。そうそう、配っていたティッシュにはテレクラのチラシが入っていたんですが、O-JIROだけは僕ら3人と距離をとって、ひとりで美容室のティッシュを配ってました。彼は生き様的に、エロ関係が好きじゃないようで……。実際は知りませんけども(笑)。
千聖はレンタルビデオでバイトしてて、アダルトビデオを借りまくってました(笑)。本人も「俺をAVソムリエと呼べ!」と(笑)。「ジャケット写真で選んでいるようじゃ、まだまだ甘い」と、たまにラジオとかで“AVソムリエらしさ”を発揮してます(笑)。
今思うと、社会に出る前にいろんな人を知れるという意味でバイトはやってよかったなと。やりたいこと、好きなことのためなら、お金を稼ぐことも頑張れると思いますね。
