2014.07.25

宅配便の仕分け作業ってどんな仕事?|Q&A相談室|バイトル

Q&A相談室 みんなの悩みや疑問を編集長が解決!!

大切な品々を責任をもって運送!
カラダを動かして稼ぐ!宅配便のバイト!

「仕分け作業」とは、どういった仕事でしょうか?
集配センターと宅配営業所での仕事があります。どちらも体力・腕力は必要です。

 仕分けスタッフの仕事は、集配センターや宅配営業所で、地域から集められた荷物や他地域から届いた荷物を、発送先ごとにまとめていく仕事です。

 大きな集配センターは24時間など長時間稼働しています。この集配センターでの仕事は、勤務時間が昼はもとより、深夜や早朝などもあり選択の幅が広く、自分の都合に合わせやすいことがメリット。でも集配センターは県に1つ程度と少ないですから、家のそばになければ通えない、ということもあるかもしれません。

 一方、宅配営業所での仕分け作業は、センターと比べると荷物は少ないのですが、時間に厳密で、ドライバーが仕事を始める時間までに仕分け作業を終わらせる必要があります。そのため、朝6時から8時までの2時間勤務になったりしています。働く時間帯にあまり選択肢がなく、短時間勤務で稼げる金額も少ないため、ガッツリ稼ぎたい人には合わないかもしれません。でも宅配営業所はたくさんあって、恐らくあなたの家のそばにもあるでしょうから、通学前や出勤前などに少しでも稼ぎたいのであれば、ニーズに合った良いバイトだと思います。

 仕分け作業にはセンターでも営業所でも、荷物の上げ下げをする場面があります。ドライバー補助同様、体力・腕力が必要な仕事ですね。

宅配便のバイト、その概要を教えてください!
ドライバー補助の募集を見つけました。仕事内容を教えてください!

Q&A相談室TOPへ

5つのSTEPでキミのバイト応募をサポート!バイトGET完全マニュアル

特徴・勤務地から仕事を検索

検索

人気の検索

人気の検索

検索

カテゴリ一覧