2014.07.25

新聞配達のバイトってどんな仕事?|Q&A相談室|バイトル

Q&A相談室 みんなの悩みや疑問を編集長が解決!!

体を動かし、規則正しい生活!
新聞配達のバイトに興味あります!

新聞配達、バイトは主にどういう仕事をするのですか?
配達、集金、営業がありますが、バイトは主に配達をやります。

 新聞配達の仕事は配達(各家庭のポストに新聞を投函)、集金(購読料の回収)、営業(各家庭を廻って新聞の購読を勧める)などがあります。このうち、集金、営業は主に社員や奨学生が行い、バイトがやるところはあまりないようですね。

 配達は、朝刊と夕刊をそれぞれ配達します(片方だけのバイトもあります)。配達前に広告チラシを新聞に折り込み、雨の日はさらにビニールをかけ、新聞を束ねてバイクや自転車に積み、販売所を出発。配達先や道順が記された順路帳を元に、各家庭をまわっていきます(道を覚えていない最初の時期はやはり時間がかかってしまいます)。新聞は意外と重く、何十キロとなりますので、バランスに注意しながら運転しなければなりません。

 雨の日、雪の日はやはりハードですね。外を走りまわる仕事なので天気の影響を強く受けます。

毎日指定の時間までに新聞を届ける仕事なので、続けていくうち、規則正しい生活と「私がやらないといけない」という責任感が培われていく仕事です。頻繁にバイクを止め、ポストまで新聞を持っていき投函するなど、体もよく動かす仕事ですね。

朝がすごく早いと思います。具体的にはどのくらい早いのでしょうか?
新聞配達ではどういう人が働いていますか?

Q&A相談室TOPへ

5つのSTEPでキミのバイト応募をサポート!バイトGET完全マニュアル

特徴・勤務地から仕事を検索

検索

人気の検索

人気の検索

検索

カテゴリ一覧