2014.08.01

施設警備に向いている人は?|Q&A相談室|バイトル

Q&A相談室 みんなの悩みや疑問を編集長が解決!!

この場所の安全・安心は私が守る!
施設警備のバイトはどんな仕事?女性でもできる?

施設警備の仕事は、どんな人が向いていますか?
性格の判断はできませんが、体力が必要な仕事です。

 まず、警備業法から18歳以上であることが条件になります。そして、不審者やトラブルにまずあなたが毅然とした態度をとらなければなりませんので、精神的なタフさ、冷静さが必要になります。巡回では警備計画に従って、時間通りに警備ポイントをチェックしていきますから、几帳面さと責任感も大切です。休憩時間以外は、常に周囲に目を配ることになりますから、集中力も大事ですね。こういったことに責任感を持って仕事にあたる人は向いています。

 施設警備は、寒い中、暑い中で立ち続けたり、重いものを持ったりすることはあまりありません。空調の効いた室内で座れる時間も適度にあります。体への負担は意外と軽く、そうしたことから中高年の応募も多い仕事です。体力・腕力の有無はさほど気にすることはないでしょう(一方で武道経験者は採用上有利となることも多いようです)。

 面接は多少の長髪や茶髪でも大丈夫。「この人ならしっかりと警備をしてくれそう」という態度や、志望動機がしっかりしていれば通ることも多いようです。でも、警備員として働くにあたっては、細かく身だしなみを規定しているところも多く、その規定には従わないといけませんよ。

施設警備って、どんな仕事ですか?
施設警備のバイトはどんな仕事?女性でもできる?

Q&A相談室TOPへ

5つのSTEPでキミのバイト応募をサポート!バイトGET完全マニュアル

特徴・勤務地から仕事を検索

検索

人気の検索

人気の検索

検索

カテゴリ一覧