2014.08.01

イベント警備(雑踏警備)のバイトって?|Q&A相談室|バイトル

Q&A相談室 みんなの悩みや疑問を編集長が解決!!

世のため、人のため、イベントのためを実感して働く!
意義の大きい交通誘導警備のバイト!

イベント警備(雑踏警備)はどういうことをするのでしょうか?
イベント会場や周辺で、観客の誘導や案内をする仕事です。キリっとした対応が求められます。

 イベント前後、イベント中は会場も周辺もたくさんの人でごった返しますから、トラブルや混乱が起きないよう常に周囲に気を配ることが必要です。そしてなにかあった時、自分が前面に出て事を納めないといけません。キリっとした態度、対応が求められる仕事ですね。

 また、イベント会場はお客様が楽しむために集まってくる場所ですから、その雰囲気を壊さないようにするのも大事です。「車が通ります!」「歩行者の方はこちらをお通りください!」と、ハキハキした丁寧な対応を心掛けましょう。

 イベント警備は、イベント運営者側の一員となって行う仕事ですから、警備以外の多くのスタッフとも一緒に、「イベントを成功させる」という気持ちで働けます。これは他のバイトではなかなか味わえません。大きなやりがいと一体感が感じられます。是非チャレンジしてみてくださいね!

交通誘導警備とはどういうことをするのでしょうか?
道路工事現場でのバイトを詳しく教えてください!

Q&A相談室TOPへ

5つのSTEPでキミのバイト応募をサポート!バイトGET完全マニュアル

特徴・勤務地から仕事を検索

検索

人気の検索

人気の検索

検索

カテゴリ一覧