2014.08.01

イベント設営の仕事内容は?|Q&A相談室|カラダを動かすバイトなら、バイトル

Q&A相談室 みんなの悩みや疑問を編集長が解決!!

華やかな舞台を自分たちの手で造る!
イベント設営のバイトって?

イベント設営の仕事内容について教えてください!
重い機材を運ぶ仕事もあり、体力・腕力に自信のある人が向いています。

 なかなかの肉体労働だと思った方がいいでしょう。体力・腕力に自信がある、体を動かすことが好き、そういう人に向いていますね。

 作業自体はチームリーダーの指示に従って行うので、未経験でも大丈夫です。
具体的に説明すると、コンサート会場であればステージの設営、照明や音響設備の搬入・設置、椅子をならべるなどの客席準備。企業の展示会であれば出展ブースの設営、装飾、大型ディスプレイなどの機材搬入・設置。そして野外イベント会場では、イベント用テントの設営などがあります。イベント終了時は撤収作業があり、ステージやブースを解体し、資材・機材を梱包して搬出する作業を行います。この撤収作業は、設営と比べると力仕事の密度が濃く、短時間で重いものを運び出します。この撤収作業の方が体力的にはややきついですね。でも一方で、働く時間は短め、そして時給は高めですから、こちらの撤収作業を好んで行う人もいます。まずは両方やってみるといいと思いますよ。

イベント設営のバイトに興味あり!どんなバイトでしょうか?
どんなやりがいがあるのでしょうか?

Q&A相談室TOPへ

5つのSTEPでキミのバイト応募をサポート!バイトGET完全マニュアル

特徴・勤務地から仕事を検索

検索

人気の検索

人気の検索

検索

カテゴリ一覧