2014.08.01

買い取った本の加工はどのようにするの?|Q&A相談室|バイトル

Q&A相談室 みんなの悩みや疑問を編集長が解決!!

職人技が身についちゃうかも!?
幅広い世代に人気!リサイクルショップ

買い取った本の加工作業はどのようなことをするのでしょうか?
日焼けした部分などを削り、きれいに清掃する作業を行います。

 原則、お店で買い取ったものは、そのままそのお店の商品の在庫となります。よってお店としても売り上げを上げるためには、売れ筋のものを買い取る必要がありますし、買い取ったものはできるだけ早く店頭に並べなくてはなりません。

 本の場合は、商品として店頭に出すために、まずカバーをはずし、研磨機で三辺を削ります。それからカバーをつけなおして、洗剤で表面を拭き、最後に値段をつけて終了です。こうして商品化されたものは、基本的に当日中に店頭に並べられます。

 買い取りが増える週末や大掃除時期の年末、引越が多い春休み時期などはどうしても忙しくなります。そんな中でも、自分が加工して商品化したものが売れるのを見るのはやはり楽しいものですよ。

リサイクルショップのバイトはどんな仕事をしますか?
家電などを扱うリサイクルショップの仕事は詳しくなくてもできますか?

Q&A相談室TOPへ

5つのSTEPでキミのバイト応募をサポート!バイトGET完全マニュアル

特徴・勤務地から仕事を検索

検索

人気の検索

人気の検索

検索

カテゴリ一覧