2014.08.07

バイトでも「登録販売者」になれますか?|Q&A相談室|バイトル

Q&A相談室 みんなの悩みや疑問を編集長が解決!!

男性も主婦もウェルカム!
目指せ登録販売者!ドラッグストアでバイト

バイトでも「登録販売者」の資格は取れますか。
最低1年からの実務経験が受験条件。バイト先の協力も必要。

 一般用医薬品を販売する資格の一つである「登録販売者」。せっかくドラッグストアで働いているのだから取得しておこうという方も増えています。受験にはまず実務経験等の条件を満たすことが必要。所定の時間をクリアしつつ、最低でも1年間の経験を積まなければなりません。その上で、店舗側から「実務経験証明書」を発行してもらい、受験することになります。

 会社によっては、パート、バイトに関わらず、社員と同様に試験対策の勉強会に参加させてくれたり、テキストを配布してくれたり、模試を受けさせてくれたりするありがたいところもあるようです。ただし、会社が受験に協力してくれるのは、とった資格を会社のために活かしてくれることを想定してのこと。合格してすぐに辞めるなんていう不義理は働かないようにしましょうね。

ドラッグストアのバイト、コンビニやスーパーとどう違いますか。
男性でもドラッグストアのバイトはできますか。

Q&A相談室TOPへ

5つのSTEPでキミのバイト応募をサポート!バイトGET完全マニュアル

特徴・勤務地から仕事を検索

検索

人気の検索

人気の検索

検索

カテゴリ一覧