2014.08.07

ドラッグストアの仕事内容は?|Q&A相談室|バイトル

Q&A相談室 みんなの悩みや疑問を編集長が解決!!

男性も主婦もウェルカム!
目指せ登録販売者!ドラッグストアでバイト

ドラッグストアのバイト、コンビニやスーパーとどう違いますか。
スーパーより業務範囲は広め。コンビニよりはシンプルな仕事内容。

 部門別に担当する仕事が分かれているスーパー、店内業務のほとんどを広くこなすことが求められるコンビニと比較すると、ドラッグストアの業務はコンビニに近い印象です。

 レジ打ちや品出し、店内清掃などが主な仕事ですが、コンビニのようにファーストフードの調理や公共料金の支払い受付などはありません。一方で扱う商品の種類はコンビニと同等かそれ以上。その上、ドラッグストアの店舗面積はコンビニより広いことが多く、商品の種類や場所を覚えるのは慣れないうちはちょっと大変です。ただし、普段からドラッグストアが好きでよく行っている方や、日常的に利用機会の多い主婦の方などにとってはそれほど難しいことではないかもしれませんね。

 化粧品やヘアケア製品の新商品に目がない方にもおススメのバイトです!

男性でもドラッグストアのバイトはできますか。
バイトでも「登録販売者」の資格は取れますか。

Q&A相談室TOPへ

5つのSTEPでキミのバイト応募をサポート!バイトGET完全マニュアル

特徴・勤務地から仕事を検索

検索

人気の検索

人気の検索

検索

カテゴリ一覧