2014.08.07

ケーキ屋さんにはどんな仕事があるの?|Q&A相談室|バイトル

Q&A相談室 みんなの悩みや疑問を編集長が解決!!

お祝いしたい時にお客様はやってくる!
ケーキ屋さんでバイトしたいです!

ケーキ屋さんにはどんな仕事があるのでしょうか?
販売と製造に分かれますが、バイト募集は主に販売の方になります。

 ケーキ屋さんには、個人経営のお店、全国規模のチェーン店、デパート地下に出店しているお店などがあります。仕事は販売スタッフと製造スタッフの仕事があり、販売スタッフの仕事はどのお店でもさほど違いはありませんが、製造スタッフは個人経営のお店とチェーン店とでは大きく異なります。

 販売スタッフの仕事は、ケーキの陳列、接客、ラッピング、レジ対応、店内清掃など。お客様の質問に答えなければならないので、商品について知らないといけませんし、手際良く箱詰めし、ラッピングやリボンを掛けるなど、手先の器用さも求められます。

 製造スタッフの仕事は、個人経営のお店であれば店内の工房で手作りするところが多く、作るにあたり、生地の練り方、オーブンの使い方、デコレーションの仕方など様々なスキルが必要で、バイトが製造に入ることはまずありません。でも、出来上がったお菓子を袋に詰めたり、忙しい時間にクリームを泡立てたり、果物の皮をむいたりといった簡単な作業はあるかもしれません。

 一方、チェーン店は工場で大量生産。ライン作業になりますので、一人一人は比較的単純な作業です。こちらは工場バイトに近いですね。

ケーキ屋さんのバイトには、どういう人が向いていますか?
ケーキ屋さんのバイトで大変なところはありますか?

Q&A相談室TOPへ

5つのSTEPでキミのバイト応募をサポート!バイトGET完全マニュアル

特徴・勤務地から仕事を検索

検索

人気の検索

人気の検索

検索

カテゴリ一覧