2014.08.07

お弁当屋さんのバイトの仕事内容は? |Q&A相談室|バイトル

Q&A相談室 みんなの悩みや疑問を編集長が解決!!

調理からレジまで、フードのマルチプレイヤー。
お弁当屋さんのバイトって私にできる?

お弁当屋さんのバイト、その仕事を教えてください!
調理と接客(レジ)があります。一人が両方をやるお店も多いです。

 お弁当屋さんは駅や、オフィス、学校の近くにあることが多く、お店自体はそんなに大きくないので2~4人で仕事するところがほとんど。一人っきり、という時間帯はまずないので、お仕事をする上では安心ですね。

 仕事は調理と接客があり、この両方を一人が行うお店も多いです。

 調理は炊めもの、焼きもの、揚げもの、そして盛り付けまで。マニュアルを見ながら簡単な調理から覚えていき、段々と任される範囲が広がっていきます。やっていくうちにどの調理にどのくらいの時間がかかるのか、この時間帯はどのくらいお弁当が売れていくのかがわかってきますので、ストックしておく分量も分かり、要領がつかめてきます。

 接客は主にレジ打ち。大体のお店はお弁当屋さん専用のレジで打ちやすいのですが、それでも最初はどこに何のボタンがあるかわからず戸惑うことも。でもこれも1週間もすれば慣れていきます。

 混雑する時間はお店の場所や得意先によってまちまちで、お昼がピークのところもあれば、夜がピーク、休日が忙しいところもあります。その状況でシフトが組まれますので、あなたが「土日中心で働きたい」「16時から21時まで働きたい」といった希望があるようなら、面接の時にそのことを伝えておくようにしましょう。

大変と思うのはどんなところ?
高校生です。このバイトはどんな人が向いていますか?

Q&A相談室TOPへ

5つのSTEPでキミのバイト応募をサポート!バイトGET完全マニュアル

特徴・勤務地から仕事を検索

検索

人気の検索

人気の検索

検索

カテゴリ一覧