2014.08.07

パン屋さんのバイトの仕事内容は?| Q&A相談室|バイトル

Q&A相談室 みんなの悩みや疑問を編集長が解決!!

いい匂いに包まれる、人気のバイト。
パン屋さんのバイトってどんなかんじ?

パン屋さんのバイト、その仕事内容を教えてください!
販売と製造があり、製造は店内製造と工場製造で違いがあります。

 販売と製造があり、販売ならパンの陳列、レジの精算、商品の袋詰め、試食品のカットと提供、トレイやトングの補充、開店前・閉店後の店内清掃をします。販売する商品が多いため、最初に商品名、価格を覚えるのが大変!でも一度覚えてしまえば後は定期的にいくつか商品を入れ替えるだけですので、ラクにこなせるようになります。

 製造は店内製造と工場での製造で仕事内容が異なり、店内製造は生地作りから成形、オーブン管理、デコレーションなど、パン作りのための一通りの仕事があり、将来パン屋さんになりたい人は特に勉強になります。製造は仕込みがあるため5時や6時など、早朝からの勤務が多く、朝が苦手な人は少し辛いかも。また、粉や生地は意外と重いので、力仕事の要素もあります。

 工場製造は分業してのライン作業。一人一人の作業は比較的簡単で覚えやすく、未経験者もスムースに合流できます。大きな工場になると深夜から朝の仕事もあり、働く時間の融通がきくところもいいですね。

商品を覚えるコツってありますか?
パン屋さんでのバイトは楽しいですか?

Q&A相談室TOPへ

5つのSTEPでキミのバイト応募をサポート!バイトGET完全マニュアル

特徴・勤務地から仕事を検索

検索

人気の検索

人気の検索

検索

カテゴリ一覧