2014.07.25

【税金Q&A】キャバクラのキャストは「個人事業主」?|Q&A相談室|バイトル

Q&A相談室 みんなの悩みや疑問を編集長が解決!!

実はみんな個人事業主!
キャバクラのキャスト 確定申告は必要?

「個人事業主」って何ですか?
会社を作らずに仕事をしている人。キャバクラのキャスト、クラブのホステスも個人事業主の可能性があります。

 ちょっとお堅い響きの「個人事業主」という言葉。簡単にいえば、法人(会社組織)ではなく、個人で事業をしている人のことです。なんとなく、起業した人や、フリーランスの人が思い浮かぶかもしれませんね。ほかにも、タレントさんやプロ野球などのスポーツ選手、作家なども多くが個人事業主です。

 また、雇用関係はないけれど、その会社の仕事を個人で継続的に請け負っている場合も含まれます。

 お店には属しているのですが、雇用契約を結んでおらず、報酬は多くの場合歩合制。税法上の区分も「給与所得」ではなく、個人事業で稼ぐ「事業所得」になります。アルバイトのつもりでやっているキャストなどの仕事も実は、自分という一人の事業者が行っている仕事の可能性があります。

ホステスやキャストでも源泉徴収されるのですか?
キャバクラのキャストです。確定申告はしなければなりませんか?

Q&A相談室TOPへ

5つのSTEPでキミのバイト応募をサポート!バイトGET完全マニュアル

特徴・勤務地から仕事を検索

検索

人気の検索

人気の検索

検索

カテゴリ一覧