2014.08.19

WEB編集のバイトに必要なスキルは?|Q&A相談室|バイトル

Q&A相談室 みんなの悩みや疑問を編集長が解決!!

「こんな記事があると役立つだろうな」「楽しいだろうな」を考えてカタチにする
WEB編集の仕事をやってみたいのです!

WEB編集のバイトをするにあたり、必要なスキルはありますか?
編集経験は求められなくても、基礎的なWEB制作スキルは求められます。

 WEB編集は「未経験者歓迎」という募集も多いですが、それは編集経験のことであり、基本的にはある程度のPC操作スキル、オフィスソフトスキル、WEB制作スキルが求められます。

 具体的には、タッチタイピング(キーボードを見ずに両手で文字入力をすること)、Windows(職場によってはOS X)、ブラウザやメールソフト、Word・Excel・PowerPoint、HTMLやCSSの基礎があることは必須の募集が多いですね。そして、DreamweaverやPhotoShop、Illustratorが使えると採用面接でより有利になるでしょう。もちろん、これに加え編集経験があるとさらに有利となります。

 WEB編集は記事の企画がメインとは言え、カタチにするのはWEB画面ですから、どうしても周辺スキルが必要です。例えば、WEBデザイナーさんからあがった画面をちょっと手直ししたり、簡単な画像加工を自分でやってしまうことも多いようです。もちろん、入社前に全部できなくとも、入社後に学んでいければ大丈夫です。職場で聞けば教えてくれることもありますが、基本的には自分で、空き時間にネットを調べたり、本を買って不足しているスキルを身に着ける努力が大切です。

 最初は社員のサポート業務でも、できることを増やしていけばどんどん仕事を任され、何年かすればスキルの高い、どの会社に行っても通用するWEB編集者になれると思いますよ!

WEB編集の仕事内容を教えてください。
WEB編集のやりがいを教えてください。

Q&A相談室TOPへ

5つのSTEPでキミのバイト応募をサポート!バイトGET完全マニュアル

特徴・勤務地から仕事を検索

検索

人気の検索

人気の検索

検索

カテゴリ一覧