2014.08.19

書籍編集って何をするの?|Q&A相談室|バイトル

Q&A相談室 みんなの悩みや疑問を編集長が解決!!

憧れの出版業界で働きたい!
書籍編集部のバイトって、何をやるのでしょうか?

書籍編集部で働きたいのですが、そもそも仕事がわかっていません…。
華やかなイメージがありますが、実際は地道で堅実。バイトは基本的にアシスタント業務に。

 「こんな記事があったらみんな面白いと思うのでは?」「こんな本はとても役立つのでは?」など、たくさんの人が読む本を、自分で考えて自分で形にし、世に出せたら、そしてそれが毎日の仕事だったら、とても楽しいですよね。「将来編集の仕事に就きたい!」という人にとって、編集部でのバイトは大変人気があります。

 編集の仕事をひと言で言えば、「本作りの企画から印刷まで全てを行う」というもの。一人前になるにはそれ相応の年数、知識、経験が必要です。

 バイトで入ると、基本的には編集スタッフのアシスタントになります。本作りは案外と地道な作業が多く、アシスタントはかかってくる電話応対や取材の下調べ、膨大な資料整理の手伝いなど、本作り周辺の細かい雑用を任されます。バイトを長くやり、できること、わかっていることが増えてくると、制作・印刷工程のスケジュール管理、印刷会社への発注など、少し専門的な業務を任されることもあります。このバイトはじっくり長期で取り組むバイトと言えますね。

応募にあたり、求められるスキルなどはあるのでしょうか?
編集部でのバイトはどんな人が向いていますか?

Q&A相談室TOPへ

5つのSTEPでキミのバイト応募をサポート!バイトGET完全マニュアル

特徴・勤務地から仕事を検索

検索

人気の検索

人気の検索

検索

カテゴリ一覧