『記憶屋 あなたを忘れない』舞台挨拶を記憶力でサポート!
「その経験が夢につながる」をテーマに、心揺さぶる「驚き」と「感動」の非日常なアルバイト体験ができる『ドリームバイト』。
今回は、映画『記憶屋 あなたを忘れない』の舞台挨拶を記憶力でサポートするアルバイトです。

採用されたのは、エンタメ業界に興味があり、記憶力に自信があるという、高木さん。
「しっかり覚えられるか不安ですが頑張ります!」と意気込みもバッチリです!
お仕事スタート
まずはスタッフさんから舞台挨拶の流れや仕事内容について教えていただきます。

今回は舞台挨拶を記憶してレポートを書くのでどういう流れで今日の舞台挨拶が進行するのか、覚えるためのヒントを教えてもらいました。
かなり緊張してしまいますね…!

舞台挨拶前の映画上映が終わり、いよいよ劇場の中へ!

頑張って舞台挨拶を見て記憶していきます!

そして記憶した高木さんのレポートはコチラ!!
高木さんのレポート
山田さんや芳根さんなど出演者の方々が舞台上で語った作品への想いが皆同じで「とにかく良い作品を作ろう」という熱意を間近に感じられました。
舞台挨拶では、カットを何回も撮り直したことなど、苦労話なども語っていて、ダイレクトに映画作りへの思いを感じられ、素敵な作品だという印象を受けました。
そして観客の方々はそんな裏話や監督からサプライズで贈られた感謝のメッセージを聞いている時も深く頷いている様子から、僕と同じく出演者や監督の作品への思いを受け止め、舞台挨拶前に見た映画の出来上がりに納得していたように感じました。
映画と舞台挨拶のトークを含め、より一層観客の方々の記憶に強く残り映画館を後にすることが出来たのではないかと思いました。そして、その映画館の一体となった雰囲気にとても感動しました。
僕が一番印象的だったのは、『忘れられないエピソード』を紹介するコーナーでの蓮佛さんの言葉です。
そこで蓮佛さんは、正解・不正解のない芝居においては「いかに自分を信じるか」ということを大切にしていると言っていました。
すごく素敵な言葉で印象的だったのですが、強く記憶に残ったのには、その後に話したエピソードの影響が大きかったからだと思います。
蓮佛さんはお芝居を始めた当初、芝居には正解・不正解がなく、どうすれば良いのかということに悩んでいて、そんな中、当時の監督から受けたのがこの言葉だったそうです。
その言葉をきっかけに蓮佛さんは自信を持って芝居をすることが出来たとおっしゃっており、今の活躍につながるのだなという納得のいくエピソードでした。
今回のドリームバイトが終わった後、帰りの電車の中でどうしてそれが自分の記憶に残ったのかを深く考えてみると、自分にとってもかなり共感のできる言葉やエピソードであったからだと感じました。
「いかに自分を信じるか」という言葉は、蓮佛さん本人が体験した悩みの中から得たものですが、同じような悩みを持つ自分の心にも深く刺さり感服できるような言葉でもありました。
行動に正解・不正解がないのは現在大学生である自分にも通じていて、バイトや大学での専攻分野を勉強している時など、自分のやっていることに対してこれで良いのかと不安になることが多々あります。
そんな中で聞いた蓮佛さんの言葉はその悩みに対する一つの答えであり、それ故記憶に強く結びついたのではないのかと思いました。
そこから、「記憶に残る」言葉とはどれだけ素敵な言葉を並べるかよりも、その言葉の裏にあるエピソードや発言者の経験がいかに相手にイメージさせられるかが必要なのだと考えました。
蓮佛さんの忘れられない言葉には本人が体験しているからこその重みがあり、今回の経験をきっかけに自分もそんな発言ができるように相手の記憶に残るような言葉を意識していきたいなと考えました。
ドリームバイトを終えて
今回の仕事を体験してみて感じたことはなんですか?
チームワークの大切さを肌で感じることが出来たことです。
このドリームバイトの企画は実際に働いてみると、身の回りでたくさんの大人の方々がサポートしてくださっていることが分かり、とても心強く貴重な経験をさせていただきました。
その周りの大人の方々を見ていると、働いている時には楽しそうにコミュニケーションをとったり、連携したりしていました。
その楽しそうに仕事をこなす雰囲気がとても素敵で、一つの企画をやり通すチームワークを作るためには必要なのだとその時肌で感じることが出来ました。
社会人になってからは自分もできる限り楽しく仕事ができるように今は色々なことに挑戦して、そこでより多くの人とコミュニケーションをとって多くの経験をしていきたいと強く思いました。
『ドリームバイト』であなたも非日常なアルバイト体験をしてみませんか?
- 今募集中の『ドリームバイト』をチェック!
- https://www.baitoru.com/cp/dream/(ドリームバイト企画トップページ)
ドリームバイトレポート の関連記事

映画「超・少年探偵団NEO -Beginning-」舞台挨拶をサポート!

今泉佑唯さん出演の舞台をサポート!

『アッコにおまかせ!』で生放送をサポート!

人気ペットタレント【ベル・すず・リンドール】の撮影をサポート!

『SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2020』をサポート!

『バンドリ!TV』の制作現場で番組収録をサポートバイト

グラビア界の超新星・小倉優香さんの撮影サポート!

柿澤勇人さんの1日マネージャー体験バイト!

映画『スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼』初日舞台挨拶をサポート!

HAN-KUNのインタビューをサポート!
カテゴリ一覧
-
派遣の仕事探し派遣の仕事探し
-
dip DEIプロジェクトdip DEIプロジェクト
-
dip 派遣はっけんプロジェクトdip 派遣はっけんプロジェクト
-
退職・辞め方退職・辞め方
-
フードデリバリー系仕事特集フードデリバリー系仕事特集
仕事記事 ランキング
- 【税理士監修】103万円と130万円、どっちが得?扶養範囲内で働き損にならない収入とは?【税金Q&A】 /お金・法律
- 2022年最低賃金(最賃)改定額は全国平均時給31円UPの過去最高額!(東京:1072円)最低賃金の引き上げで何が変わる? /お金・法律
- パートでも週20時間以上の労働で社会保険への加入が必要! /お金・法律
- 面接での長所・短所の選び方・答え方とは?回答例20選&短所と長所の言い換え例30選 /面接
- 家で少しでも稼ぎたい!主婦におすすめの内職や注意点・仕事の流れを紹介 /バイト探し・パート探し
- 【税理士監修】103万の壁とは?収入と税金、社会保険の関係について解説します /お金・法律
- 面接で好印象を与える「長所」40選と伝え方のコツ|OK・NG例文も解説 /面接
- 満年齢とは?計算方法と早見表(西暦・和暦対応)で履歴書の年齢欄を正しく書こう /履歴書
- きっと見つかる!自宅で一人でできる仕事46選 /バイト探し・パート探し
- 【税理士監修】アルバイトでも確定申告は必要?申告方法や確定申告をしないとどうなるかを解説 /お金・法律
エンタメ記事 ランキング
- 【2024年カレンダー】令和6年の祝日・連休を解説!GWやお盆休み、年末年始休みは何連休? /お役立ち
- 【2023年カレンダー】令和5年の祝日・連休はいつ?年末年始休みやゴールデンウィークも解説! /お役立ち
- 【2022年カレンダー】令和4年の祝日・連休はいつ?年末年始の休みも解説! /お役立ち
- 映画「超・少年探偵団NEO -Beginning-」舞台挨拶をサポート! /ドリームバイトレポート
- 今泉佑唯さん出演の舞台をサポート! /ドリームバイトレポート
- コレもだめ!?SNSを炎上させる画像4選とその対処法 /お役立ち
- 『アッコにおまかせ!』で生放送をサポート! /ドリームバイトレポート
- 人気ペットタレント【ベル・すず・リンドール】の撮影をサポート! /ドリームバイトレポート
- 『SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2020』をサポート! /ドリームバイトレポート
- 緑黄色社会 インタビュー - 激的アルバイトーーク! /激的アルバイトーーク!