2016.03.10

素早い動きが身につく!アパレルショップ店員はマルチタスク?

素早い動きが身につく!アパレルショップ店員はマルチタスク? 服好きなら一度は考えるアパレルショップ店員のアルバイト。好きな洋服を進めたり、お客さんと話したり楽しそうなイメージがありますが、仕事内容を探ってみると奥深い世界が。ここではアパレルショップ店員としてアルバイトをする際のポイントを見ていきましょう。
  アパレルショップで買い物をする時に、店員さんに「お気軽にご試着くださいね」と声をかけてもらったり、レジでお会計をしてもらったり。商品を丁寧にたたんでいる姿も印象に残っているかもしれません。さて、アパレルでのアルバイトはほかにどんな作業があるのでしょう?それは商品の在庫管理、発注、店内のディスプレイなど。お客様から問い合わせがあれば、系列店へ電話をして在庫を確認したり、お店によってはパンツのすそ上げをまかされることもあります。接客しながら、さまざまな作業を同時進行することになるため、テキパキとした動きが自然と身につくこの業種。一度経験すれば、ほかの業種でもマルチタスクでこなしていくことができるでしょう。

お客様からよく受けるのは素材についての質問です。「洗濯方法は?」と聞かれることが多いので、表示を見て「ドライで洗濯して、陰干しを」などアドバイスしていくうちに、即答できるようになります。また、試着した人への声かけや、コーディネイトについてのアドバイスなど、接客のスキルも身に付きますし、自然とトレンドにも敏感になるはず。季節ごとの日常会話から「どうしたら買ってくれるのか」を探っていくと接客も一段と楽しくなりそうです。

実際にアパレルでのアルバイトをしている人の声も聞いてみましょう。

「洋服のたたみ方やミシンの使い方など、店長さんが丁寧に教えてくれました。いろいろな年代の洋服に触れられて、ファッションを見る視点が変わりました」(25歳・女性)
「最初は緊張でお客様へのお声掛けができませんでしたガ徐々に慣れました。立ちっぱなしなので体力はいりますが、大好きなブランドの洋服に囲まれて幸せです」(22歳・女性)。

ファッションに興味があるなら、最新のトレンドをキャッチできるアパレルでのアルバイトは魅力たっぷり。社割で洋服がお得に買えるお店もあるので、楽しみながら働けます!

履修登録前必見、大学生の神サイト!?

楽天みんなのキャンパスなら大学・学部、授業、先生別に授業のクチコミがチェックできます!授業についてあなたが「欲しい情報」を「先輩や友達に聞かなくても」すぐにキャッチすることができるサイトです。
▼あなたの大学授業クチコミを見てみよう!

楽天×バイトルみんなのアルバイト

5つのSTEPでキミのバイト応募をサポート!バイトGET完全マニュアル

特徴・勤務地から仕事を検索

検索

人気の検索

人気の検索

検索

カテゴリ一覧