「就職に活かせる能力」が身につくアルバイトって、どんなの?

「就職に活かせる能力」が身につくアルバイトって、どんなの? 就職難といわれる昨今を勝ち抜くには「アルバイト経験がモノをいう」って知ってた?新卒採用面接官にアンケートをしたところ、80%が今までどんなアルバイトをしてきたかに注目しているという事実が判明。せっかく働くなら、就職にも優位なアルバイトがいいよね。
  就職活動は、社会人になるための第一歩。だけど、この段階では社会人としてのマナーや常識がきちんと身についていない人も多い。そこでお薦めしたいのが、社会人としてのスキルも自然と身に突くアミューズメント施設やテーマパーク、ホテルやブライダル関係といったサービス系のアルバイト。いろんなお客様に接するので、正しい敬語やマナー、コミュニケーション力までも自然と身につくので、好印象に繋がっているようですよ。

意外かもだけど、製造・建築・土木系でのアルバイト経験も「就職力」を身につけるのに役立つ職種。ここで得られる「就職力」は、しっかり仕事をやり遂げる忍耐力と、強い心。アクティブに体を動かすことも多いので、心と体を同時に鍛えられるというメリットも。工場でモノを作るなど、みんなで一丸となってひとつのことに取り組むことができるこのアルバイトは、やり遂げた!という大きな達成感が得られるのも魅力。

求人数も比較的多くて、アルバイト初心者でも始めやすいのが販売の仕事。こちらも、接するお客さんは老若男女とさまざまなので、幅広い年齢とのコミュニケーション力や、いろんな状況にも即座に対応できる状況判断力を鍛えるにはピッタリ。普段訪れるコンビニやスーパーなどの裏側を垣間見ることも楽しいですよ。お店の清掃、品出し、発注業務など、「見えないところでこんなに仕事をしているのか」と新鮮な驚きも。オシャレ好きなら自分のセンスやトーク力で勝負できるアパレルの販売もやりがいアリ。好きなアパレルブランドがあって、将来そこに就職したいと考えているなら、アルバイトで販売スタッフをしておくと「本気でこのブランドで働きたい」というPRにも繋がって有利かも。

いろんな経験が積めて、就職にも役立つスキルが色々と学べるのがアルバイトの良いところ。学生の間にいろんなアルバイトにチャレンジして、とっておきの「就職力」を身につけよう。

ディップ株式会社 バイトルアンケート「採用したいと思う学生のアルバイト経験調査」
・ 調査対象:一般企業、公官庁において新卒採用面接官の経験がある方
・ 実施時期:2015年2月25日~2015年2月26日
・ 有効回答数:1101

 

履修登録前必見、大学生の神サイト!?

楽天みんなのキャンパスなら大学・学部、授業、先生別に授業のクチコミがチェックできます!授業についてあなたが「欲しい情報」を「先輩や友達に聞かなくても」すぐにキャッチすることができるサイトです。
▼あなたの大学授業クチコミを見てみよう!

楽天×バイトルみんなのアルバイト

5つのSTEPでキミのバイト応募をサポート!バイトGET完全マニュアル

特徴・勤務地から仕事を検索

検索

人気の検索

人気の検索

検索

カテゴリ一覧