2016.05.12

塾講師・家庭教師バイトを選ぶ学生が多い路線ランキング発表!

塾講師・家庭教師バイトを選ぶ学生が多い路線ランキング発表!
塾講師や家庭教師のアルバイトは人気らしい。
大学時代に勉強した記憶がまるでない編集部一同は耳を疑ったが、959人の現役学生アルバイターのうち、173人が塾・家庭教師。その数なんと約2割。どうやらほんとに人気だった。では、何線に乗っている人に塾講師・家庭教師が多いのか。イコール先生が一番多いのは何線か。ちょっと気になったので聞いてみた。
  1位 JR中央・総武線
中央・総武線ユーザーが1位。住宅地の吉祥寺エリア、都心では御茶ノ水、さらに山手線よりも東側の錦糸町エリア、さらにまた東の千葉に集中。あんなにでかい線なんだからそりゃ1位だろと思う気持ちもあるけれど、同じ路線でも文化や乗客は異なるもの。フラフラになって終電に乗ってるおじさんや馬鹿笑いをかますセレブ気取りの一般人など駅やエリアによってバラバラ。なのに1位なのは居住区を問わず人気である証拠に違いないだろう。

2位 JR山手線
やはり山手線は人気。特に塾校舎の集まる激戦区は、渋谷・池袋・高田馬場の3駅だと判明。常に競争のなかで生き残りをかけて運営している塾が多く、独自や最新のノウハウでしのぎを削っているんだって。お受験戦争ならぬお受験させるところ戦争終始勃発中といったところか。

3位 東武線
ここ1・2位連続でJRだっただけにやたら応援したくなるのはなぜだろう。東武線3位おめでとう!東武線ってどこ走っているかわからないけどおめでとう!ちなみに成増や志木が激戦区らしく、大きく貢献していた。「東武東上線は急行で停まる駅が比較的少ない路線なので、池袋から徐々に埼玉へ差し掛かるエリアの割に都内からスムーズに移動できるオイシイ路線」とはユーザー談。ランキングとは関係ないけど学生の一人暮らしにもピッタリですね。

まとめ
学生にとって飲食系のアルバイトが人気のバイトルで、教育系は独自路線の代表選手。各線で割とまんべんなく塾・カテキョをやっている人がいたのは、今後も人気職種をキープし続けそうな予感。ちなみに、みんな大好き(人によっては鼻につく)電車界のおしゃれブランド「東急東横線」ユーザーはさすがにおしゃれなカフェかなにかだろうと思いきや意外と6人いた。

ディップ株式会社 バイトルアンケート「学生アルバイター経験調査」
・ 調査対象:アンケート利用ユーザー
・ 実施時期:2016年03月17日~2016年03月22日
・ 調査手法:インターネット調査
・ 有効回答数:193名  

履修登録前必見、大学生の神サイト!?

楽天みんなのキャンパスなら大学・学部、授業、先生別に授業のクチコミがチェックできます!授業についてあなたが「欲しい情報」を「先輩や友達に聞かなくても」すぐにキャッチすることができるサイトです。
▼あなたの大学授業クチコミを見てみよう!

楽天×バイトルみんなのアルバイト

5つのSTEPでキミのバイト応募をサポート!バイトGET完全マニュアル

特徴・勤務地から仕事を検索

検索

人気の検索

人気の検索

検索

カテゴリ一覧